Thursday, March 7, 2019

1947 - 1949 (Quarterly, No. 1 - 9)

悲劇喜劇・1947年11月号(創刊号)(No. 1)

・ 卷頭言/p2~3
鼎談 叡智について / 岸田國士 ; 辰野隆 ; 谷川徹三/p4~16
演劇と「叡智」 / 三枝博音/p17~25
卽時的理解の藝術-演劇 / 村山知義/p26~34
假面と魔術 映畫と叡智 / 津村秀夫/p35~39
フランス座の名優たち / 内藤濯/p40~43
巴里のグラン・ギニョル / 東鄕靑兒/p43~45
一時期 築地小劇場の終焉 / 西澤揚太郞/p46~53
戯曲の技巧 デイルタイとフライターク / 遠藤愼吾/p54~62
ラ・ブリュイエール / 關根秀雄譯/p63~76
悲劇喜劇 / 早川淸/p77~80
「雪ごもり」について / 里見弴/p81~82
戲曲 雪どもり / 田村秋子/p83~99
戲曲 光つてる女たち / 小山祐士/p100~128
1947年:第1號(季刊)

悲劇喜劇・1948年3月号(特集・)(No. 2

・ 卷頭言/p2~3
悲劇的文化の誕生 / 深瀨基寬/p4~13
演劇の現在的課題 / 赤木健介/p14~18
觀劇問答 / 辰野隆/p19~21
コポオとヴュー・コロンビェ座 / キク・ヤマタ/p22~26
若き世代と演劇≪座談會≫ / 岩田豐雄 ; 伊澤紀 ; 木下順二 ; 加藤道夫 ; 長岡輝子 ; 芥川比呂志 ; 宮田輝明 ; 木下徹/p27~40
熊谷の心理 / 小宮豐隆/p41~44
俳優藝術論の課題 / 山田肇/p45~51
古典への囘歸 / 西澤揚太郞/p52~57
人形劇美の所在 / 守隨憲治/p58~64
戲曲の技巧(二) ディルタイとフライターク / 遠藤愼吾/p65~73
悲劇喜劇 / 早川淸/p74~76
演劇史に於けるデイドロの地位 / 鳥井博郞/p77~
岸田國士の演劇論 / 大山功 / p87~""
往復書簡 否!ハムレットは死んでいる / 加藤道夫/p96~99
往復書簡 結末の結末 / 宮田輝明/p99~102
悲劇の傳統的形成 / 長洪太/p103~120
戲曲 幻の宿 / 八木隆一郞/p121~130

悲劇喜劇・1948年5月号(特集・アヴァンギャルドの精神)(No. 3

特集・アヴァンギャルドの精神 新劇の二つの面 / 北村喜八/p4~7
特集・アヴァンギャルドの精神 繪畫におけるアヴァンガルドのエスプリ / 植村鷹千代/p8~13
特集・アヴァンギャルドの精神 現代アメリカ演劇と反逆的精神 / 杉木喬/p14~18
特集・アヴァンギャルドの精神 映畫についての三十分の對話 / 津村秀夫/p19~24
特集・アヴァンギャルドの精神 獨逸演劇とアヴァンギャルド精神 / 原田義人/p25~29
特集・アヴァンギャルドの精神 前衞映畫について / 飯島正/p30~33
特集・アヴァンギャルドの精神 舞臺美術とアヴァンギャルドの精神 / 吉田謙吉/p33~39
鼎談 詩と劇との交流 / 日夏耿之介 ; 深尾須磨子 ; 久保田万太郞/p40~55
戯曲 修羅一幕 / 田中千禾夫/p59~72
戯曲 若きこころの群像 五幕 / 久板榮二郞/p73~128
卷頭言/p2~3
・ 悲劇喜劇 / / p56~58

イメージ 1


悲劇喜劇・1948年8月号(特集・)(No. 4

・ 特集 技術について 演技の技術性 / 三枝博音/p4~14
特集 技術について 技術と演技 / 岡邦雄/p15~22
特集 技術について 演劇と詩の場合 / 野上彰/p23~27
特集 技術について 劇場音樂について / 細谷一郎/p28~30
特集 技術について 能の懸詞冠辭序詞綠語としぐさとの關聯に就て / 日夏耿之介/p31~36
評論 ギリシヤ新喜劇の人間性 / 呉茂一/p37~48
評論 ジロウドウの世界とアヌイュの世界 / 加藤道夫/p49~76
評論 戯曲のファンタジー--戰後の三人の新人について / 遠藤愼吾/p77~82
戯曲 妖術者(一幕) / 火野葦平/p87~95
戯曲 月夜--農民のための新民話劇(三幕) / 上泉秀信/p96~128
卷頭言/p2~3
悲劇喜劇 / 早川清/p83~86
悲劇喜劇 季刊・1949夏 ラヂオドラマ特集


悲劇喜劇・1948年11月号(特集・)(No. 5

・ アイロニーの底にあるもの / 坂田德男/p4~18
英国劇と諷刺--サヴォイ・オペラー / 福原麟太郞/p19~23
チェーホフ--作家研究(対談) / 神西淸 ; 福田恆存/p37~56
俳優のフアンタジー / 遠藤愼吾/p33~36
評論 魂の風土(パリー・東京) / 片山敏彦 ; 高田博厚/p24~32
評論 MARSEILLE(演劇風土記) / 永戸俊雄/p74~81
戦後の伯林劇界 / 渡邊護/p82~84
舞台の研究--自立演劇の批判(座談会) / 土方 ; 菅原 ; 瓜生 ; 遠藤 ; 陣ノ内 ; 他/p61~73
リズムの発見--自立演劇の在り方 / 八田元夫/p57~58
素朴的リアリズムからの脱却--自立演劇の在り方 / 藤森成吉/p58~59
間の意味--自立演劇の在り方 / 山本安英/p59~60
作品 ある手紙 / 市原豐太/p88~93
作品 挿話(EPISODE) / 加藤道夫/p94~128
卷頭言/p2~3
時評的断想 / 早川淸/p85~87

悲劇喜劇・1949年1月号(特集・)(No. 6




・ 戯曲文学のたちおくれ / 福田恒存/p4~9
特集・劇藝術への懐疑 劇藝術の表裏 / 菅原卓/p9~14
方法的懐疑 / 原田義人/p14~18
現実的な懐疑 / 木下順二/p18~21
演劇の行方 / 今村太平/p21~27
評論 メロドラマの藝術性に就て--南北と默阿彌の場合 / 日夏耿之介/p78~94
球形の劇場--ミスター人類について / 赤岩栄/p28~32
シェクスピアの世界像の破滅 / 遠藤慎吾/p48~52
対立する性格--真山青果の戯曲 / 大山功/p68~72
現代生活の舞台化(座談会) / 古谷綱武/p53~67
WIEN--演劇風土記 / 渡辺護/p43~47
魂の風土 (パリ―・東京) / 片山敏彦 ; 高田博厚/p33~42
作品 風立ちぬ / 西澤揚太郎/p95~110
作品 貝殻 / 内村直也/p111~127
巻頭言 一つの懐疑/p2~3
回顧的断想 / 早川清/p73~76


悲劇喜劇・1949年4月号(特集・)(No. 7

・ ゆうもれすく / 花田清輝/p4~11
貴重な実験--ワイルダーを視る日 / リチイドナルド ; 加島祥造/p12~16
MOSKWA--演劇風土記 / 馬上義太郎/p17~20
戯曲 實驗室 / 青江舜二郎/p23~45
戯曲 風のない夜 / 梅田晴夫/p46~71
戯曲 雲 / 松木壽三郎/p72~77
戯曲 僕たちはそれを持つことはできない / 野上彰/p78~135
巻頭言/p2~3
悲劇喜劇 / 早川淸/p21~22
戯曲公募について/p135~135

悲劇喜劇・1949年7月号(特集・)(No. 8

評論 對話の美しさ / 高田博厚/p103~110
モリエール--作家研究-1-(鼎談) / 小場瀬卓三 ; 辰野隆 ; 鈴木力衛/p111~134
ラヂオドラマと作家 / 南江治郎/p90~95
モノロオグの手法--アーチ・オボラーの作品について / 堀江史朗/p96~102
作品 壁の花--心理的素病 / 中村眞一郎/p4~13
作品 汽笛 / 内村直也/p14~28
作品 富子と泰子 / [飯]澤匡/p29~50
作品 狂へる季莭 / 菊田一夫/p51~76
作品 陳述 / 西澤揚太郎/p77~87
巻頭言/p2~3
悲劇喜劇 / 早川清/p88~89
戯曲公募について/p135~135

悲劇喜劇・1949年10月号(特集・)(No. 9

「ハムレット」解説 / 三神勲/p4~9
ハムレット--綜合研究(座談会) / 三神勲 ; 千田是也 ; 福原麟太郎/p9~28
二つの「ハムレット」 / 遠藤慎吾/p29~35
演劇をつくる人と制度 / 岸田国士/p36~45
戯曲 海の女--(推薦作品) / 水澤草田夫/p51~71
戯曲 花子 / 田中千禾夫/p71~79
戯曲 長崎の鐘--永井隆博士の諸著によりて / 佐々木孝丸/p80~141
巻頭言/p2~3
時評的断想 / 早川清/p46~47
文学座の速水女塾 / 遠藤慎吾/p48~49
アメリカの演劇界 / I/p50~50
第一囘戯曲公募の結果/p142~142
「悲劇喜劇戯曲研究會」について/p143~143


No comments:

Post a Comment