Saturday, March 9, 2019

2000

悲劇喜劇・2000年1月号(特集・)(No. 591)

・ 鼎談 『放浪記』演技よもやま話 / 宮下展夫 ; 森光子 ; 奈良岡朋子/p8~27
・ 森光子と「放浪記」 / 小幡欣治/p28~29
・ 森光子の演技 / 渡辺保/p30~31
・ 三人の<放浪者>によるドラマ / 向井爽也/p32~33
・ それぞれの放浪記 / 矢野誠一/p34~35
・ もう一人の1500回 / 小鹿番/p36~37
・ 森光子さんと森家の人々 / 丸山博一/p38~39
・ 巻頭エッセイ リアリズム理解 / 毛利三彌/p6~7
・ 喜劇の手法(3)一人二役 / 喜志哲雄/p44~47
・ 関西劇信/意欲作が続く秋の始まり / 神沢和明/p48~51
・ わが日録 十周年記念公演「夢の女」・稽古以前に / 松本修/p52~53
・ インタヴユー ヨシ笈田 / ヨシ笈田 ; 横溝幸子/p54~56
・ 12月のしばい/p40~43
・ 演劇時評(2)翔べない金糸雀の唄/湧きいずる水は/遠い日々の人/かもめ/ザ・マン・フー/夢の島イニシュマーン/大菩薩峠/みすず凛々/ちか眼のカメレオン/キーン/夢の女/アルレッキーノ/きらめく星座/ワーニャ伯父さん/ブレヒト・オペラ / 香川良成 ; 今村忠純/p57~85
・ 戯曲 伊能忠敬物語 / 佐藤五月/p87~158

悲劇喜劇・2000年2月号(特集・海外公演の成果)(No. 592)

・ 特集=海外公演の成果(上) ウラン・ウデとロンドンで--東京演劇アンサンブル「桜の森の満開の下」の場合 / 牧原純/p8~11
・ 特集=海外公演の成果(上) 国際交流における「単独行動」の可能性 / 坂手洋二/p12~16 
・ 特集=海外公演の成果(上) 蜷川幸雄演出、RSC「リア王」ロンドン公演を見て / 山口宏子/p17~20 
・ 特集=海外公演の成果(上) 表現にとっての外国 / 太田省吾/p21~24 
・ 特集=海外公演の成果(上) イッセー尾形と歩いた / 森田雄三/p25~28 
・ 特集=海外公演の成果(上) 日米合同制作「沈黙」顛末のこと / 杉本了三/p29~32 
・ 特集=海外公演の成果(上) <大戦三部作>ニューヨーク公演--「センポ・スギハァラ」「はだしのゲン」「ザ・ウインズ・オブ・ゴッド」の反響 / 大平和登/p33~38 
・ 追悼・尾崎宏次 無題 / 木下順二/p42~44 
・ 追悼・尾崎宏次 大人・尾崎先生 / 小幡欣治/p44~46 
・ 追悼・尾崎宏次 あの旅 / 清水邦夫/p46~47 
・ 追悼・尾崎宏次 師の友は師であった / 米倉斉加年/p47~48 
・ 追悼・尾崎宏次 哀悼 尾崎宏次先生 / 藤原新平/p48~49 
・ 追悼・尾崎宏次 尾崎先生聞いていて下さいますか / 伊藤巴子/p50~51 
・ 追悼・尾崎宏次 尾崎先生の魅力 / 川口敦子/p51~52 
・ 追悼・尾崎宏次 そのひと言 / 水原英子/p52~53 
・ 追悼・尾崎宏次 『雑文』を読む / 宮岸泰治/p53~54 
・ 弔詞 方傑/張継青/梁谷音/ベアーテ・ヴェーバー/p55~58 
・ 巻頭エッセイ 地域演劇の問題点 / こばやしひろし/p6~7 
・ 連載 喜劇の手法(4)--偶然の一致 / 喜志哲雄/p59~62 
・ アメリカ通信(7) ミユージカルは死んだのか?--模索を続ける形式 / 一ノ瀬和夫/p63~66 
・ 関西劇信 家族を描いての時の移り変わり / 今泉おさむ/p67~70 
・ インタヴュー たかべしげこ / 鶴田旭/p71~73 
・ 心に残る人(その2)細川ちか子 / 新田昌玄/p74~75 
・ わか日録--<ドラマスタジオ>最終公演 / 野田雄司/p76~77 
・ 1月のしばい/p39~41 
・ 対談 演劇時評(第三回)蝶よ、毒盃よ! / 香川良成 ; 今村忠純/p79~80 
・ 対談 演劇時評(第三回)マレーネ / 香川良成 ; 今村忠純/p80~82 
・ 対談 演劇時評(第三回)恋の三重奏 / 香川良成 ; 今村忠純/p82~83 
・ 対談 演劇時評(第三回)パパに乾杯 / 香川良成 ; 今村忠純/p83~83 
・ 対談 演劇時評(第三回)翔べない金糸雀の唄 / 香川良成 ; 今村忠純/p83~85 
・ 対談 演劇時評(第三回)美しきものの伝説 / 香川良成 ; 今村忠純/p85~87 
・ 対談 演劇時評(第三回)サラマンダー / 香川良成 ; 今村忠純/p87~89 
・ 対談 演劇時評(第三回)闇に咲く花 / 香川良成 ; 今村忠純/p89~91 
・ 対談 演劇時評(第三回)23階の笑い / 香川良成 ; 今村忠純/p91~93 
・ 対談 演劇時評(第三回)おお、星条旗娘! / 香川良成 ; 今村忠純/p93~93 
・ 対談 演劇時評(第三回)裸のヴィーナス / 香川良成 ; 今村忠純/p93~95 
・ 対談 演劇時評(第三回)天皇と接吻 / 香川良成 ; 今村忠純/p95~97 
・ 対談 演劇時評(第三回)ワーグナー家の女 / 香川良成 ; 今村忠純/p97~99 
・ 対談 演劇時評(第三回)戯曲推理小説 戯曲冒険小説 / 香川良成 ; 今村忠純/p99~100 
・ 対談 演劇時評(第三回)花のかたち / 香川良成 ; 今村忠純/p100~102 
・ 対談 演劇時評(第三回)王女メデイア / 香川良成 ; 今村忠純/p102~103 
・ 対談 演劇時評(第三回)逃げる婿どの / 香川良成 ; 今村忠純/p103~103 
・ 対談 演劇時評(第三回)逃げる神さま / 香川良成 ; 今村忠純/p103~104 
・ 対談 演劇時評(第三回)めんそーれ沖縄 / 香川良成 ; 今村忠純/p104~104 
・ 対談 演劇時評(第三回)地域劇団東京演劇祭 / 香川良成 ; 今村忠純/p104~105 
・ 対談 演劇時評(第三回)守銭奴 / 香川良成 ; 今村忠純/p105~105 
・ 戯曲 とうきょう未来派宣言 / 謝名元慶福/p106~158 

悲劇喜劇・2000年3月号(特集・海外公演の成果)(No. 593)

・ 特集 海外公演の成果〔下〕 地人会の『藪原検校』と『はなれ瞽女おりん』 / 野口州子/p8~11
・ 特集 海外公演の成果〔下〕 『東京ノート』フランス語版公演 / 平田オリザ/p12~15 
・ 特集 海外公演の成果〔下〕 児童・青少年演劇の海外公演 / 林陽一/p16~19 
・ 特集 海外公演の成果〔下〕 青年座「盟三五大切」をモスクワ芸術座で見る / 北倉美智子/p20~23 
・ 特集 海外公演の成果〔下〕 「境界線」との闘い / 金守珍/p24~27 
・ 特集 海外公演の成果〔下〕 ロシアで公演するということ / 佐藤史郎/p28~31 
・ 特集 海外公演の成果〔下〕 ペトロフ演出『どん底』と東京芸術座 / 桜井郁子/p32~35 
・ 特集 海外公演の成果〔下〕 演劇交流とその成果 苦労の末に得たもの / サラ・オコナー/p36~40 
・ アンケート 一九九九年演劇界の収穫/p45~58 
・ 巻頭エッセイ 演劇の楷書 / 高橋昌也/p6~7 
・ 連載 喜劇の手法(5)嘘 / 喜志哲雄/p59~62 
・ アメリカ通信(8)ミレニアムの演劇風景 舞台を席巻する女性劇作家たち / 一ノ瀬和夫/p63~66 
・ エッセイ 知識は現実の前にひれ伏した アウシュヴィッツへの旅 / 渾大防一枝/p67~70 
・ 関西劇信 健闘している地方団体 / 人見嘉久彦/p71~74 
・ インタヴュー 宮田慶子 / 横溝幸子/p75~77 
・ ぼくのスケッチ・ブック 「手の冒険」 / 小竹信節/p78~79 
・ わが日録 「二人だけの舞踏会」 / 桜井明美/p80~81 
・ 2月のしばい/p41~44 
・ 対談 演劇時評(4)静かな私の朝 マリアの首 二人だけの舞踏会 令嬢ジュリー 祖父に捧げるブルース・ハープ 祭りはまだか 武士の旗 朝焼けのマンハッタン 劍ヶ崎 マクベス 伊能忠敬物語 男冬村村會議事録 かくて新年は 雪やこんこん 唱歌元年 キャバレー'99 砂に沈む月 パンドラの鐘 / 香川良成 ; 今村忠純/p82~112 
・ 戯曲 サラマンダー / 堤春恵/p113~158 
・ 表紙 カタロニアのプリミティヴ絵画『聖母マリアの祭壇・前部装飾』(部分) 

悲劇喜劇・2000年4月号(特集・歴史劇と時代劇)(No. 594)

・ 特集 歴史劇と時代劇 時代劇の演技について / 水落潔/p8~12 
・ 特集 歴史劇と時代劇 「歴史劇」と「時代劇」と いまこの国での / 祖父江昭二/p13~17 
・ 特集 歴史劇と時代劇 歴史劇・時代劇におけるセリフ 「阿部一族」を中心に / 津上忠/p18~21 
・ 特集 歴史劇と時代劇 言葉 この移りゆくもの / 早坂久子/p22~24 
・ 特集 歴史劇と時代劇 せいぜい<調子>について、せりふの / 福田善之/p25~27 
・ 特集 歴史劇と時代劇 『署名人』ほか二、三の作品について / 清水邦夫/p28~30 
・ 特集 歴史劇と時代劇 私にとって歴史劇とは? / こばやしひろし/p31~34 
・ 特集 歴史劇と時代劇 日向と日陰 / 岡部耕大/p35~38 
・ 特集 歴史劇と時代劇 現在の奥の、未知なる現在へ 井上ひさしの「時代もの」をめぐって / 高橋敏夫/p39~42 
・ 特集 歴史劇と時代劇 時代劇での台詞 二代目市川左団次・杉村春子 / 加藤武/p43~45 
・ 特集 歴史劇と時代劇 「時代」なセリフのリアリティ / 石澤秀二/p46~48 
・ 特集 歴史劇と時代劇 奪い合いつつ / 酒井誠/p49~51 
・ 特集 歴史劇と時代劇 「伊能忠敬」と歩んで / 山崎菊雄/p52~54 
・ 巻頭エッセイ 創立二十一年目の春に…… / 木山潔/p6~7 
・ 新連載 巡礼・古代ギリシア劇場(1)デルフォイの聖なる「へそ」 / 高田一郎/p59~61 
・ 連載 喜劇の手法(6)反復 / 喜志哲雄/p62~65 
・ 心に残る人・その3 岡倉士朗先生を想う / 久米明/p66~67 
・ ぼくのスケッチ・ブック ひこう少年 / 小竹信節/p68~69 
・ 関西劇信 二〇〇〇年、終わりの年?始まりの年? / 神沢和明/p70~73 
・ わが日録 とうきよう未来派宣言 / 志賀澤子/p74~75 
・ インタヴュー 麻美れい / 鶴田旭/p76~78 
・ 3月のしばい/p55~58 
・ 対談 演劇時評 夏 開運ラジオ 唐版 滝の白糸 アイ・ラブ・坊っちゃん2000 怒濤 二十世紀 とうきょう未来派宣言 シアターX名作劇場 アンナ・カレーニナ シラノ・ド・ベルジュラック 抱擁ワルツ トラブルトレイン 平成・近松・反魂香 / 香川良成 ; 今村忠純/p79~101 
・ 戯曲 青空・もんしろちょう / 別役実/p102~158 

悲劇喜劇・2000年5月号(特集・旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男)(No. 595)

・ 特集 旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 跳梁する家母長 / 長谷部浩/p8~12
・ 特集 旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 「パンドラの鐘」天皇制に食いこんだ<アメリカ> / 川崎賢子/p13~15 
・ 特集 旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 変化する野田と秀樹の発見 / 萩尾望都/p16~17 
・ 特集 旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 ミカドフィリア または処方箋としての『天皇と接吻』と『パンドラの鐘』 / 巽孝之/p18~24 
・ 特集 旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 坂手洋二の成熟--天皇と接吻 / 小田切一雄/p25~27 
・ 特集 旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 天皇と接吻 / 佐藤忠男/p28~29 
・ 特集 旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 燐光群公演『天皇と接吻』を観て / 平野共余子/p30~31 
・ 特集 旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 坂手洋二のこと / 毛利三彌/p32~34 
・ 特集 旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 鐘下君の不思議と黒い衣裳 / 西川信廣/p35~36 
・ 特集 旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 「鐘下流」のこと / 藤井清美/p37~38 
・ 特集 旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 遅れてきた青年、再説 / 大場建治/p39~42 
・ 特集 旗手たちの現在 その1 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 王と家族 / 渡辺保/p43~47 
・ 野田秀樹・坂手洋二・鐘下辰男 / 上演年譜/p48~49 
・ 巻頭エッセイ 『現代演劇のフィールドワーク』ができるまで / 佐藤郁哉/p6~7 
・ 連載 喜劇の手法(7)逆転 / 喜志哲雄/p53~56 
・ 連載 巡礼・古代ギリシア劇場(2)アテナイの肉市場 / 高田一郎/p57~59 
・ 新連載・マルセ太郎のキネマ館 第一回「天井桟敷の人々」 / マルセ太郎/p60~61 
・ 追悼 追憶 兼八善兼を悼む / 関きよし/p62~62 
・ 追悼 高原駿雄さん、泣きべそでごめんなさい / 倉野章子/p63~63 
・ アメリカ通信(9)アメリカ演劇の前線 実験劇団の現在 / 一ノ瀬和夫/p64~67 
・ 関西創信 流れを踏まえての舞台づくり / 今泉おさむ/p68~71 
・ わが日録 肝っ玉おっ母とその子供たち / 小笠原良知/p72~73 
・ インタヴュー / 辻萬長 ; 横溝幸子/p74~76 
・ 4月のしばい/p50~52 
・ 対談 演劇時評 三人姉妹 黙阿彌オペラ 華々しき一族 肝っ玉おつ母とその子供たち 春雷 ララバイまたは百年の子守唄 ゴドーを待ちながら ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ デンティスト どん底 ピクニック 赫いプリキの月 ジョセフィン Happy Days 金魚の夢 オルレアンのうわさ アンチェイン・マイ・ハート Reader / 香川良成 ; 今村忠純/p77~101 
・ 戯曲 菜の花らぷそでい / 高橋正圀/p102~158 

悲劇喜劇・2000年6月号(特集・旗手たちの現在 その2 マキノノゾミ・松田正隆)(No. 596)

・ 特集 旗手たちの現在 その2 マキノノゾミ・松田正隆 現代の貴重な中間演劇 / 江原吉博/p8~11
・ 特集 旗手たちの現在 その2 マキノノゾミ・松田正隆 戦い続ける友 / 宮田慶子/p12~14 
・ 特集 旗手たちの現在 その2 マキノノゾミ・松田正隆 ひとりひとりがいとしくなる / 神沢和明/p15~17 
・ 特集 旗手たちの現在 その2 マキノノゾミ・松田正隆 私の喜劇作法 / マキノノゾミ/p18~19 
・ 特集 旗手たちの現在 その2 マキノノゾミ・松田正隆 彼について知っているいくつかの事項その一 / 南谷朝子/p20~21 
・ 特集 旗手たちの現在 その2 マキノノゾミ・松田正隆 リアリズムの彼岸、神話の方へ / 松井憲太郎/p22~25 
・ 特集 旗手たちの現在 その2 マキノノゾミ・松田正隆 対立と抗争 / 岡部耕大/p26~27 
・ 特集 旗手たちの現在 その2 マキノノゾミ・松田正隆 春日雑感 / 松田正隆/p28~29 
・ 特集 旗手たちの現在 その2 マキノノゾミ・松田正隆 マキノノゾミと松田正隆と京都 / 土田英生/p30~32 
・ マキノノゾミ・松田正隆 上演年譜/p33~34 
・ 巻頭エッセイ 裏方の喜び / 園良昭/p6~7 
・ 連載 喜劇の手法(8)誤解 / 喜志哲雄/p39~42 
・ 連載 巡礼・古代ギリシア劇場(3)エピダウロスの円 / 高田一郎/p43~45 
・ マルセ太郎のキネマ館 第二回「泥の河」 / マルセ太郎/p46~47 
・ アメリカ通信(10)シーズン後半の話題作 ブロードウェイとオフ・ブロードウェイの役割 / 一ノ瀬和夫/p48~51 
・ 心に残る人(その4)青山杉作先生と『フィガロの結婚』 / 楠田薫/p52~53 
・ 追悼 明治女性の気骨と唯心性 追悼・田中澄江先生 / 人見嘉久彦/p54~55 
・ 関西劇信 老いを生きる二人(関芸) / 斎藤安秀/p56~59 
・ わが日録 「フェアウェル」サヨナラ、ジァン・ジァン「授業」日記 / 中村まり子/p60~61 
・ インタヴュー 蟹江敬三 / 鶴田旭/p62~64 
・ 5月のしばい/p35~38 
・ 対談(第1回)演劇時評 風を食らう リンゴトナイフ ちゃっかり八兵衛 死の舞踏 ゲド戦記 薔薇十字団・渋谷組 煙が目にしみる ロベルト・ズッコ 風花 三人姉妹 青空・もんしろちょう 遠い花 イッパイ イッパイ! / 岡村春彦 ; 岩佐壮四郎/p65~93 
・ 戯曲 求婚--プロポーザルズ / ニール・サイモン ; 酒井洋子/p94~118,127~158 

悲劇喜劇・2000年7月号(特集・旗手たちの現在 その3 岩松了・平田オリザ)(No. 597)

・ 特集 旗手たちの現在 その3 岩松了・平田オリザ 人は嘘をつく / 岩松了/p8~9 
・ 聞きかえしの強度 / 長井和博/p10~13 
・ 岩松作品「裸のヴィーナス」を例にして / 藤原新平/p14~16 
・ スターマンの謎--1991年の岩松了 / 山登敬之/p17~19 
・ 『ソウル市民』から『ソウル市民1919』へ / 平田オリザ/p20~22 
・ 劇作家は歌を歌うか / 内田洋一/p23~26 
・ 『月がとっても蒼いから』 / 大場建治/p27~29 
・ 特集 旗手たちの現在 その3 岩松了・平田オリザ 底冷えの京都とオリザさん / 遠藤寿美子/p30~31 
・ 言葉の陰翳 / 渡辺保/p32~34 
・ 特集 旗手たちの現在 その3 岩松了・平田オリザ 岩松了・平田オリザ 上演年譜/p35~36 
・ 巻頭エッセイ 「なよたけ」の位置 / 諏訪正/p6~7 
・ 巡礼 古代ギリシア劇場(4)エフェソスの大通り / 高田一郎/p41~43 
・ ぼくのスケッチ・ブック 「倫敦絵日記」 / 小竹信節/p44~45 
・ 喜劇の手法(9)自縄自縛 / 喜志哲雄/p46~49 
・ 第三回「生きる」 マルセ太郎のキネマ館 / マルセ太郎/p50~51 
・ エッセイ ダブル・ダブル・トイル・アンド・トラブル--アントニー・シャーのマクベス / 小野正和/p52~53 
・ ロシア演劇、春の祭典 ゴールデン・マスク演劇祭に参加して / 安達紀子/p54~57 
・ 追悼 倉林さんのこと / 西川信廣/p58~59 
・ 追悼 阿部廣次さんを悼む / 島田安行/p60~60 
・ 追悼 松下朗君を悼む--ライバル / 孫福剛久/p61~61 
・ 関西劇信 能を《読む》ことなど / 人見嘉久彦/p62~65 
・ わが日録 「鉄格子」 / 山本亘/p66~67 
・ インタヴュー 池内淳子 / 横溝幸子 ; 池内淳子/p68~70 
・ 6月のしばい/p37~40 
・ 演劇時評(2) / 岡村春彦 ; 岩佐壮四郎/p71~98 
・ 戯曲 ソウル市民1919 / 平田オリザ/p99~142,151~182 

悲劇喜劇・2000年8月号(特集・私が興奮したとき)(No. 598)

・ 特集=私が興奮したとき 『父と暮せば』の一時間二十分 / 梅沢昌代/p8~9 
・ 特集=私が興奮したとき 満月の夜にうま年のうま顔男は決めた / 山本龍二/p10~11 
・ 特集=私が興奮したとき 「初舞台」そして「今」 / 岸田今日子/p12~13 
・ 特集=私が興奮したとき 裸になって出会えたもの / 今井朋彦/p14~15 
・ 特集=私が興奮したとき 「メリーさんの羊」 / 立石凉子/p16~17 
・ 特集=私が興奮したとき 「いいから、お前やれ」 / 中野誠也/p18~19 
・ 特集=私が興奮したとき 興奮したがりの私 / 高畑淳子/p20~21 
・ 特集=私が興奮したとき 「静かにしろーォ!!」 / 入江洋佑/p22~23 
・ 特集=私が興奮したとき 「カクテル・パーティー」にて / 一柳みる/p24~25 
・ 特集=私が興奮したとき 削ぎ落とされて何が残ったのだろう / 鈴木智/p26~27 
・ 特集=私が興奮したとき 「悪魔の飽食」中国公演で / 阿部百合子/p28~29 
・ 特集=私が興奮したとき 芥川さんの燃焼力 / 金内喜久夫/p30~31 
・ 特集=私が興奮したとき ロシアでのアルカージナ / 志賀澤子/p32~33 
・ 特集=私が興奮したとき 『最後の晩餐』の衝撃 / 伊藤巴子/p34~35 
・ 追悼・倉橋健 弔辞 / 木下順二/p40~40 
・ 追悼・倉橋健 倉橋健さんを偲ぶ / 菅泰男/p41~42 
・ 追悼・倉橋健 倉橋先生との四十年間 / 清水邦夫/p42~43 
・ 追悼・倉橋健 先生のこと / 宮岸泰治/p43~44 
・ 追悼・倉橋健 いま始まる先生との対話 / 甲斐萬里江/p44~45 
・ 巻頭エッセイ 日本の演劇を愛するひとりとして / 山崎敏夫/p6~7 
・ 喜劇の手法(10)誤算 / 喜志哲雄/p46~49 
・ マルセ太郎のキネマ館--第四回「ライムライト」 / マルセ太郎/p50~51 
・ 心に残る人(その5)八田先生と無対象行動 / 近石真介/p52~53 
・ 巡礼・古代ギリシア劇場(5)ペルガモンの穴 / 高田一郎/p54~56 
・ アメリカ通信(最終回)シグナチャー・シアター・カンパニーのフォルネス特集--劇作家のための劇団 / 一ノ瀬和夫/p57~60 
・ インタヴュー 三田和代 / 三田和代 ; 鶴田旭/p61~63 
・ わが日録 ひとり芝居「不断煩悩得涅槃」 / 箕浦康子/p64~64 
・ 7月のしばい/p36~39 
・ 対談 演劇時評(3)サウロ 最後の晩餐 わらの心臓 夜への長い旅路 私のなかの見えない炎 収容所から来た遺書 メザスヒカリノサキニアルモノ若しくはパラダイス カラザの楽園 悪戯 ドラキュラ 三日月堂書店 幕末太陽惠 家畜人ヤプー レプリカ / 岡村春彦 ; 岩佐壮四郎/p66~93 
・ 戯曲 恋ひ歌--白蓮と龍介 / 斎藤憐/p94~118,127~158 

悲劇喜劇・2000年9月号(特集・思い出の舞台)(No. 599)

・ 特集 思い出の舞台 「キーン」--眼から鱗が落下 / 池辺晋一郎/p8~9 
・ 特集 思い出の舞台 芝居の魔力 / 熊井明子/p10~11 
・ 特集 思い出の舞台 下北沢と演劇の「初心」 / 市川準/p12~13 
・ 特集 思い出の舞台 幻の名作『埋れ火』のことなど / 斎明寺以玖子/p14~15 
・ 特集 思い出の舞台 『北限の猿』--世界はこうも見えるのか / 中野京子/p16~17 
・ 特集 思い出の舞台 戦慄と刺激 / 大山勝美/p18~19 
・ 特集 思い出の舞台 ワンカットの記憶 / 佐々木昭一郎/p20~21 
・ 特集 思い出の舞台 僕が芝居で受けた感動の源について / 佐藤治彦/p22~23 
・ 特集 思い出の舞台 「おりき」 / 川口幹夫/p24~25 
・ 特集 思い出の舞台 オペラ「沈黙」 / 堤春恵/p26~27 
・ 特集 思い出の舞台 『シャネル』--ココ・シャネルのパリ / 麻生千晶/p28~29 
・ 特集 思い出の舞台 弘前劇場のスペクタクル / 大久保賢一/p30~31 
・ 特集 思い出の舞台 水谷ワールドの魅力 / 太田和彦/p32~33 
・ ■巻頭エッセイ 九州で児童演劇をやりながら考えていること / 篠崎省吾/p6~7 
・ 巡礼・古代ギリシア劇場(6)シチリア、タオルミーナのスクリーン / 高田一郎/p37~39 
・ マルセ太郎のキネマ館 第五回『息子』 / マルセ太郎/p40~41 
・ 追悼 サー・ジョン・ギールグッドの死 / 野口州子/p42~44 
・ 追悼 追悼・オレグ・エフレーモフ / 中本信幸/p45~45 
・ 喜劇の手法(11)バーレスク / 喜志哲雄/p46~49 
・ 関西劇信 演技力が際立つ若手劇団たち / 神沢和明/p50~53 
・ わが日録 『ソウル市民』『ソウル市民1919』 / 山村崇子/p54~55 
・ インタヴユー 木場勝己 / 横溝幸子 ; 木場勝己/p56~58 
・ 8月のしばい/p34~36 
・ 対談 演劇時評 岡村春彦・岩佐壮四郎(4) / 岡村春彦 ; 岩佐壮四郎/p59~86 
・ 戯曲 二人だけの『検察官』 / ニコライ ゴーゴリ ; ロジャー パルバース ; 入市翔/p87~114 
・ 戯曲 唇気楼の見える町 / 広渡常敏/p115~118,127~158 

悲劇喜劇・2000年10月号(特集・)(No. 600)

・ 創刊600号記念 アンケート 20世紀の現代演劇ベスト10/p8~28
・ 創刊600号記念座談会--現代演劇・人と作品と課題(上) / 大笹吉雄 ; 渡辺保 ; 戌井市郎 ; 宮下展夫/p29~44 
・ 演技を超えた演技 / 木下順二/p49~50 
・ 私の見た名優・滝沢修 / 川本雄三/p50~52 
・ 滝沢語録から / 嵐圭史/p52~54 
・ 聞こえてくる科白 / 川原勇/p54~55 
・ "離見"の人 / 奈良岡朋子/p56~58 
・ 滝沢さんの知の演技 / 内山鶉/p58~60 
・ 生きつづける力 / 鈴木智/p60~60 
・ "キミは倖せだよ" / 南風洋子/p61~62 
・ 滝沢修・素描--新劇史の中の / 祖父江昭二/p63~66 
・ 出演・演出年譜/p67~70 
・ 巻頭エッセイ とめどもない空虚 / 別役実/p6~7 
・ 関西劇信 積み上げる中で、創られる新しさ / 今泉おさむ/p71~74 
・ インタヴュー 佐藤オリエ / 佐藤オリエ ; 鶴田旭/p75~77 
・ マルセ太郎のキネマ館(第6回)「黒い瞳」 / マルセ太郎/p78~79 
・ わが日録 『ハーブ園の出来事』 / 清水明彦/p80~81 
・ 9月のしばい/p45~48 
・ 対談・演劇時評(5)マリッジブルー/恋ひ歌/二人だけの『検察官』/滅びかけた人類、その愛の本質とは…/水の記憶/百舌烏夕雲町歌声喫茶/ハーブ園の出来事/とかげ/Naked--裸/アナザー・ルーム/ディナー・ウィズ・フレンズ/我らが祖国のために/カガクするココロ/りゅうりぇんれん / 岡村春彦 ; 岩佐壮四郎/p82~108 
・ 戯曲 かの子かんのん / 小幡欣治/p109~174 

悲劇喜劇・2000年11月号(特集・創刊600号記念座談会)(No. 601)

・ 特集 創刊600号記念座談会 現代演劇・人と作品と課題(下) / 大笹吉雄 ; 渡辺保 ; 戌井市郎 ; 宮下展夫/p8~26 
・ アンケート集計結果を読む / 大場建治/p28~31 
・ 「思い出の舞台」思い出すままに / 佐貫百合人/p32~35 
・ 近代における新たな劇言語の誕生 / 松井憲太郎/p36~39 
・ あなたが選んだ〝20世紀の劇作家ベスト30〟 松竹パフォーマンスのアンケート / 寺川知男/p40~41 
・ 巻頭エッセイ 山崎敏夫さんのこと / 木村光一/p6~7 
・ エッセイ 巨匠とラジオ / 牧原純/p46~47 
・ モスクワ--小劇場の魅力 / 安達紀子/p50~53 
・ 追悼 本郷淳 讃歌 / 入江洋佑/p48~49 
・ マルセ太郎のキネマ館 第七回「祝祭」 / マルセ太郎/p54~55 
・ 心に残る人(その6)遠きにあり近きにあり 中村伸郎先生追想記 / 三谷昇/p56~57 
・ 喜劇の手法(12・最終回)パスティーシュ / 喜志哲雄/p58~61 
・ 関西劇信 減少する労演の会員--関西の場合 / 斎藤安秀/p62~65 
・ わが日録 『天草記』の場合 / 山本龍二/p66~67 
・ インタヴュー 北村和夫 / 横溝幸子 ; 北村和夫/p68~70 
・ 10月のしばい/p42~45 
・ 対談 演劇時評(最終回) / 岡村春彦 ; 岩佐壮四郎/p71~99 
・ 戯曲 缶詰 / 水谷龍二/p100~158 

悲劇喜劇・2000年12月号(特集・)(No. 602)

・ 杉村春子の遺産--新リアリティーの追求 / 坂口芳貞/p8~10 
・ "冬の時代"から / 大塚道子/p11~13 
・ 民藝--これまでとこれから / 菅井幸雄/p14~17 
・ 文学座・これからの課題 / 森秀男/p18~21 
・ 千田さんのやり残したこと / 小田切一雄/p22~24 
・ 三大劇団はどこへ--劇団制度の危機 / 村井健/p25~32 
・ 劇団は改革できるか / 瀬崎久見子/p33~38 
・ 巻頭エッセイ 評伝劇と言うけれど / 小幡欣治/p6~7 
・ イギリス通信--2000年夏(上) / 喜志哲雄/p44~47 
・ オムスク・ドラマ劇場の芝居 / 桜井郁子/p56~60 
・ RADA・イン・日本ワークショップ / 柴田恵理子/p62~66 
・ やくしゃのや / 郡山冬果/p48~51 
・ マルセ太郎のキネマ館 第八回「ダメージ」 / マルセ太郎/p52~53 
・ 心に残る人・その7 村瀬幸子の残してくれたもの / 中村美代子/p54~55 
・ 関西劇信 大入りの京芸記念公演など / 人見嘉久彦/p67~70 
・ 追悼 心優しい安堂信也さんを偲んで / 加藤新吉/p61~61 
・ インタヴュー 高橋長英 / 高橋長英 ; 鶴田旭/p71~73 
・ わが日録 『ロッテ――大きいことと小さいこと』--ポールさんの言葉 / 早野ゆかり/p74~75 
・ 11月のしばい/p39~43 
・ 対談 演劇時評(1)かの子かんのん,熊楠の家,永遠,月の岬,マクベス,にごりえ,ジンジャーブレッド・レディ,2.5 Minute Ride,グリークス,高き彼物,地獄のオルフェ,チンプス,バドゥー警視,バタフライはフリー,桃色の葡萄の味 / 一ノ瀬和夫 ; 中村哮夫/p76~106 
・ 戯曲 長崎街道物語 古渡り峠 / 岡部耕大/p107~158 
・ 表紙 カタロニアのプリミティヴ絵画 

No comments:

Post a Comment