Thursday, March 7, 2019

1962

悲劇喜劇・1962年1月号(特集・一九六二年の演劇界 )(No. 153)

 ・ 《特集》 一九六二年の演劇界 リアリズム演劇を中心に 発展的リアリズムと反資本主義的リアリズム/p6~7
・ 《特集》 一九六二年の演劇界 リアリズム演劇を中心に 日本の戯曲の場合/p7~8
・ 《特集》 一九六二年の演劇界 リアリズム演劇を中心に イヨネスコの演劇観/p8~10
・ 《特集》 一九六二年の演劇界 リアリズム演劇を中心に 「犀」の問題点/p10~11
・ 《特集》 一九六二年の演劇界 リアリズム演劇を中心に 効用性と日本の劇作家/p11~12
・ 《特集》 一九六二年の演劇界 リアリズム演劇を中心に リアリズム演劇確立の必要性/p12~13
・ 《特集》 一九六二年の演劇界 リアリズム演劇を中心に 現代劇と写実的方法/p14~15
・ 《特集》 一九六二年の演劇界 リアリズム演劇を中心に 「新劇」と「現代劇」/p15~16
・ 《特集》 一九六二年の演劇界 リアリズム演劇を中心に 観客組織の努力/p17~18
・ 《特集》 一九六二年の演劇界 リアリズム演劇を中心に 現代劇はいつ実現する?/p18~18
・ ガンと性と問題 / 菅原卓/p????
・ 文学座前史IX 〈伊沢蘭奢と花柳はるみ〉 / 北見治一/p22~33
・ ひげき きげき/p34~36
・ 今月の新劇 / 茨木憲/p????
・ NADAの頁 / 辻合敏明/p41~43
・ 現代演劇のヴィジョンをめぐって-1- / 荒川哲生/p????
・ 戯曲 〈青年演劇最優秀賞作品二篇〉 石臼(一幕) / 山田和男/p48~48
・ 戯曲 〈青年演劇最優秀賞作品二篇〉 飼犬に手を噛まれたはなし(一幕) / 松原清/p57~67
・ 戯曲 〈東宝芸術座上演台本〉 放浪記(五幕) / 菊田一夫/p68~116

悲劇喜劇・1962年2月号(特集・)(No. )

・ 現代演劇のヴィジョンをめぐって(2) / 荒川哲生/p19~22
・ 座談会 新劇団の再整備--常打劇場の実現を / 編集部/p8~18 
・ アメリカの劇作家たち 一幕物を書き出す / N・スミス/p26~29 
・ ひげき・きげき/p5~7 
・ NADAの頁/p23~25 
・ 劇評 今月の新劇 / 茨木憲/p30~32 
・ 雑筆 「文学座前史」 / 北見治一/p34~36 
・ 簡略舞台1 アマチュア演劇のための舞台装置講座/p43~47 
・ 演劇学徒の妄想 / 木村優/p33~33 
・ 読者の頁 / 平田英夫/p48~48 
・ 高校演劇の現状--神奈川県の場合 / 横浜演劇研究所/p37~41 
・ 演劇書架/p42~42 
・ 会友戯曲評/p56~56 
・ 高校演劇戯曲特集 詩人と幽霊(一幕) / 辻合敏明/p49~56 
・ 高校演劇戯曲特集 スケッチ・ブック(八幕) / 阿坂卯一郎/p57~68 
・ 高校演劇戯曲特集 消えてなくなる話(一幕) / 黒川喜七/p69~76 
・ 高校演劇戯曲特集 和銅出づる頃のこと(一幕) / 林昌次/p77~90 
・ 高校演劇戯曲特集 畸型(一幕) / 小出和典/p91~100 

悲劇喜劇・1962年3月号(特集・演劇の地方分散)(No. )

・ ≪特集≫ 演劇の地方分散 ・フランスにおける演劇の地方分散 / 小場瀬卓三/p9~14
・ ≪特集≫ 演劇の地方分散 ・西独における劇場経営の実態 / 加藤衛/p15~19 
・ ≪特集≫ 演劇の地方分散 ・日本の場合--≪座談会≫ / 編集部/p20~28 
・ 劇評--今月の新劇 「鈍琢亭の最期」(俳優座) / 茨木憲/p35~38 
・ 劇評--今月の新劇 「パリ繁昌記」(文学座) / 茨木憲/p38~39 
・ 劇評--今月の新劇 「スキャンダル」(舞芸座) / 茨木憲/p39~ 
・ 現代演劇のヴィジョンをめぐって(3) / 荒川哲生/p29~34 
・ 新劇史における土方与志の位相--「土方与志」を読んで / 遠藤慎吾/p40~43 
・ 高校演劇の現状 神奈川県の場合(2) / 横浜演劇研究所/p44~47 
・ 簡略舞台 2 アマチュア演劇のための舞台装置講座/p48~54 
・ ひげき・きげき/p5~8 
・ NADAの頁/p34~34 
・ 会友戯曲評/p90~90 
・ 先ずはめでたし(一幕) / 田中道夫/p55~65 
・ 帰巣 会友作品(一幕) / 大戸すみ子/p66~79 
・ 帰巣 評 / 編集部/p80~80 
・ シバヤの仲間(一幕) / あすなろの会/p81~90 
・ 夕陽と若者たち(一幕) / 木谷茂生/p91~100 

悲劇喜劇・1962年4月号(特集・新劇の俳優養成法を反省する)(No. )

・ ≪特集≫ 新劇の俳優養成法を反省する 俳優養成法の系譜/p8~9 
・ ≪特集≫ 新劇の俳優養成法を反省する 現在の俳優養成所のカリキュラム/p9~10 
・ ≪特集≫ 新劇の俳優養成法を反省する ところてん式学校制度/p10~11 
・ ≪特集≫ 新劇の俳優養成法を反省する 教養課目、基礎訓練、演技実習/p11~12 
・ ≪特集≫ 新劇の俳優養成法を反省する 羅列主義の弊/p12~13 
・ ≪特集≫ 新劇の俳優養成法を反省する 言葉の訓練/p13~16 
・ ≪特集≫ 新劇の俳優養成法を反省する 基礎訓練と演技との有機的連関/p16~17 
・ ≪特集≫ 新劇の俳優養成法を反省する 戯曲と俳優術/p17~18 
・ ≪特集≫ 新劇の俳優養成法を反省する 築地小劇場からの羅列主義/p18~19 
・ ≪特集≫ 新劇の俳優養成法を反省する 日本の戯曲と俳優術/p19~21 
・ ≪特集≫ 新劇の俳優養成法を反省する 本格的な養成法への反省/p21~21 
・ 養成所案內 入学資格・期間・費用・授業内容・講師・その他 俳優座/p8~9 
・ 養成所案內 入学資格・期間・費用・授業内容・講師・その他 文学座/p9~10 
・ 養成所案內 入学資格・期間・費用・授業内容・講師・その他 民芸/p10~11 
・ 養成所案內 入学資格・期間・費用・授業内容・講師・その他 舞台芸術学院/p11~13 
・ 養成所案內 入学資格・期間・費用・授業内容・講師・その他 多摩芸術学園/p13~14 
・ 養成所案內 入学資格・期間・費用・授業内容・講師・その他 名古屋舞台芸術学院/p14~15 
・ 養成所案內 入学資格・期間・費用・授業内容・講師・その他 テレビタレント教室/p15~17 
・ 養成所案內 入学資格・期間・費用・授業内容・講師・その他 東京俳優学校/p17~18 
・ 演劇創造の姿勢 / 道井直次/p22~26 
・ 劇評 今月の新劇--東京演劇ゼミナール<まだ今日のほうが!> / 茨木憲/p27~30 
・ 伝統演劇への疑問 主として歌舞伎の本質への 歌舞伎の本質は? / 郡司正勝 ; 遠藤慎吾/p31~33 
・ 伝統演劇への疑問 主として歌舞伎の本質への 歌舞伎と文学 / 郡司正勝 ; 遠藤慎吾/p33~34 
・ 伝統演劇への疑問 主として歌舞伎の本質への 歌舞伎の研究方法への疑問 / 郡司正勝 ; 遠藤慎吾/p34~35 
・ 伝統演劇への疑問 主として歌舞伎の本質への 歌舞伎の出発点 / 郡司正勝 ; 遠藤慎吾/p35~36 
・ 伝統演劇への疑問 主として歌舞伎の本質への 歌舞伎演技の非同時性、或いは二重性 / 郡司正勝 ; 遠藤慎吾/p36~37 
・ 伝統演劇への疑問 主として歌舞伎の本質への 伝統演劇におけるセリフと動作の分離 / 郡司正勝 ; 遠藤慎吾/p37~39 
・ 伝統演劇への疑問 主として歌舞伎の本質への 歌舞伎と歴史劇 / 郡司正勝 ; 遠藤慎吾/p39~40 
・ 伝統演劇への疑問 主として歌舞伎の本質への 歌舞伎の非現実性と役柄の分化 / 郡司正勝 ; 遠藤慎吾/p41~41 
・ ひげき・きげき/p5~7 
・ NADAの頁 / 窪田清彦/p42~43 
・ 演劇ニュース/p44~44 
・ 戯曲 不意にやってくる時 / 西澤揚太郎/p45~55 
・ 戯曲 海--青年演劇(一幕) / 奈良睦夫/p56~65 
・ 戯曲 男にして下さい(三幕) / 小幡欣治/p66~100 

悲劇喜劇・1962年5月号(特集・コメディ・フランセーズ来日)(No. )

・ コメディ・フランセーズ成立当時を中心にして / 本庄桂輔/
・ コメディ・フランセーズの性格 / 安堂信也/
・ 《特集》 コメディ・フランセーズ来日 来日するメンバー/p17~17 
・ 《特集》 コメディ・フランセーズ来日 キャスト紹介/p13~13 
・ 来日した海外劇団の影響<座談会> 京劇の来日 厳しい演劇倫理 民族伝統の摂取 モスクワ芸術座の影響 真の意味のアンサンブル モスクワ芸術座とリアリズム演劇 バロー一座と西欧演劇 コメディ・フランセーズへの態度 / 編集部/p18~26 
・ 「波止場乞食と6人の息子たち」(青年座),「根っ子」(民芸) / 茨木憲/ 
・ 現代演劇のヴィジョンをめぐって-4- / 荒川哲生/
・ 簡略舞台--アマチュア演劇のための舞台装置講座-3- / 河野国夫 ; 橋本欣三/
・ 人形劇に窓を展く--ひとみ座の実験/p30~31 
・ 戯曲 雑貨屋の籠(一幕) / H・ザックス/p41~48 
・ 戯曲 若い娘(一幕) / 黒羽英二/p52~68 
・ 戯曲 マスクの客 会友作品(一幕) / 橋本武/p69~81 
・ 戯曲 桜温泉桜屋(三景) / 八木隆一郎/p82~100 
・ ひげき・きげき/p5~8 
・ NADAの頁/p43~43 

悲劇喜劇・1962年6月号(特集・)(No. )

・ 外国の戯曲と表現の問題 / 尾崎宏次/p18~ 
・ 各養成所入試問題集 / 文学座 ; 舞台芸術学院 ; 俳優座/p8~10 
・ 現代演劇のヴィジョンをめぐって(5) / 荒川哲生/p44~ 
・ 科白と発声法 舞台俳優と声 / 児玉好雄 / p23~ 
・ ひげき・きげき //p5~5 
・ 政治的演劇論の限界(1) / 山内登美雄/p47~ 
・ 今月の話題 プロデューサー・システムをめぐって 幽霊の枯尾花か 経営的に成り立たないか 職業化が前提 現代劇を生みだすために? 戯曲を選ぶこと 広汎な民主戦線の観客 新劇職業化のために? 木下論文の論点 レパートリー・システム 食える新劇に //p30~ 
・ 簡略舞台(4)アマチュア演劇のための舞台装置講座 //p38~ 
・ 戯曲 <海外新戯曲紹介・1> 住宅管理人 / H・ピンター/p54~ 
・ 戯曲 <海外新戯曲紹介・1> 天女喪失(一幕) / 森永武治/p65~ 
・ 戯曲 <海外新戯曲紹介・1> 弄玉伝(一幕) / 早坂久子/p82~ 

悲劇喜劇・1962年7月号(特集・)(No. )

・ フランス文化の精華--コメディー・フランセーズ / 白井浩司/p8~11
・ 今月の話題 〈座談会〉 新劇団の研究活動 / 荒川哲生 ; 木村光一 ; 加藤衛 ; 茨木憲/p12~22 
・ 今月の話題 俳優座演劇研究所の活動 / 木村鈴吉/p23~27 
・ ひげき・きげき/p5~7 
・ どくしゃのぺいじ / 平田英夫/p27~27 
・ 余計者の天使 T・ウィリアムズ--タイム誌とシアター・アーツ誌より / SN/p28~31 
・ 政治的演劇論の限界(2) / 山内登美雄/p32~39 
・ 〈海外新戯曲紹介2 〉 アンドラ / マックス・フリッシュ/p40~53 
・ 〈海外新戯曲紹介2〉 赤門堂繁昌記(一幕) / 加藤衛/p54~65 
・ 〈海外新戯曲紹介2 〉へちま--会友作品(三幕) / 岡崎伊佐夫/p66~78 
・ 〈海外新戯曲紹介2〉 三メートル平方(一幕) / 村田修子/p79~100 
・ 演劇ニュース/p22~22 
・ 会友戯曲評/p53~53 

悲劇喜劇・1962年8月号(特集・)(No. )

・ <今月の話題> にっぽんのギリシァ悲劇 / 加村赳雄 ; 久保正彰 ; 西井一志 ; 細井雄介 ; 茨木憲 ; 遠藤慎吾/p8~16 
・ ゴルドーニ作「一度に二人の主人を持つと」その台詞について / 小沢栄太郎/p17~29 
・ C・フランセーズ東京公演 / 寺田透/p30~34 
・ 裏から眺めたC・フランセーズ / 中村俊一/p35~38 
・ オニール研究・1 オニール研究のために / 中田耕治/p39~41 
・ オニール研究・1 「長い帰りの船路」について / 野尻鷹雄/p41~46 
・ 戯曲 道は暗い / P・レーヴィ/p47~57 
・ 戯曲 桃鶯記(一幕) / 南勝彦/p58~73 
・ 戯曲 へちま会友作品(三幕) / 岡崎伊佐夫/p74~86 
・ 鈴のファルス(一幕) / 原千代海/p87~100 
・ ひげき・きげき/p5~7 
・ NADAの頁/p46~46 
・ どくしゃのぺいじ / 平田英夫/p57~57 
・ 会友戯曲評/p86~86 

悲劇喜劇・1962年9月号(特集・)(No. )

・ 〈今月の話題〉--劇作家の意識と方法 / 編集部/p26~33
・ 戯曲研究会のノートから / 三好十郎/p18~25 
・ ソヴィトの劇作家 / 茨木憲/p14~17 
・ 坪内逍遥にかんする私見-1- / 尾崎宏次/p8~13 
・ 《オニール研究・2》 「地平線の彼方」における希望と失望 / 児玉晶子/p38~41 
・ 《オニール研究・2》 ロバートとアンドルーを中心に / 大畑靖/p42~44 
・ 《オニール研究・2》 オニール年表/p45~48 
・ 余計者の天使 T.ウィリアムス II / SN/p34~37 
・ 〈海外新戯曲紹介・4〉 人質 / ブレンダン・ビハン/p50~58 
・ 〈海外新戯曲紹介・4〉 へちま 会友作品(三幕) / 岡崎伊佐夫/p59~65 
・ 〈海外新戯曲紹介・4〉 むこえらび(一幕) / 青江舜二郎/p66~79 
・ 〈海外新戯曲紹介・4〉 つぐみのうた(十六景) / 松木ひろし/p80~100 
・ ひげき・きげき/p5~7 
・ 演劇ニュース/p44~44,48~48 
・ 会友戯曲評/p49~49 

悲劇喜劇・1962年10月号(特集・)(No. )

・ 〈今月の話題〉 芸術祭という名の年中行事 ・事大思想の利用? / 編集部/p31~33
・ 〈今月の話題〉 芸術祭という名の年中行事 ・審査員という存在 / 編集部/p33~34 
・ 〈今月の話題〉 芸術祭という名の年中行事 ・予算について / 編集部/p34~35 
・ 〈今月の話題〉 芸術祭という名の年中行事 ・入場税は目的税に / 編集部/p35~36 
・ 〈今月の話題〉 芸術祭という名の年中行事 ・アンバランスな補助 / 編集部/p36~36 
・ 対談劇評--オットーと呼ばれる日本人,草むす屍 / 茨木憲 ; 遠藤慎吾/p14~19 
・ ブロードウェイの一九六一~六二年 / 大村敦/p27~30 
・ 坪内逍遥にかんする私見-2- / 尾崎宏次/p8~13 
・ 〈海外新戯曲紹介・5〉黒人たち / J・ジュネ/p37~42 
・ 父の帰るまで(一幕) / 松本仁一/p43~51 
・ -劇団仲間上演台本- 婉という女(六場 ) / 大原富枝原作 ; 早坂久子脚色/p52~100 

悲劇喜劇・1962年11月号(特集・)(No. )

・<今月の話題> 戯曲と放送ドラマ / キノトール ; 有高扶桑 ; 石崎一正 ; 小幡欣治/p38~45
・ ≪オニール研究・3≫ クリスの劇としての「アンナ・クリスティ」 / 野尻鷹雄/p24~26 
・ ≪オニール研究・3≫ 「毛猿について」 / 大畑靖/p27~29 
・ ≪オニール研究・3≫ ユージン・オニール回想 / ハリイ・ケンプ/p29~34 
・ 坪内逍遥にかんする私見-3- / 尾崎宏次/p8~13 
・ 平和友好祭に参加して / 神山寛/p35~37 
・ 悲喜太の切抜帖/p14~15 
・ 虚妄の追求(対談)--文学座「黒の悲劇」俳優座「城塞」 / 茨木憲 ; 遠藤慎吾/p16~23 
・ ひげき・きげき/p5~7 
・ 平田英夫氏へのお答え / 関西芸術座/p67~67 
・ 戯曲 <海外新戯曲紹介・6> 物理学者--青年演劇特選 / デュレンマット/p46~53 
・ 戯曲 稽古場 静岡芸術祭入選作(一幕) / 土屋弘光/p54~67 
・ 戯曲 砂地 NADA応募戯曲第一席(一幕) / 田村倫彦/p69~84 
・ 戯曲 漫画家(三幕) / 金子洋文/p85~100 

悲劇喜劇・1962年12月号(特集・)(No. )

・ 坪内逍遥にかんする私見(4) / 尾崎宏次/p8~13 
・ 対談劇評 歌うドラマ その他 三文オペラ 婉という女 俺たちのせいじゃない われらの同居人たち / 茨木憲 ; 遠藤慎吾/p16~22 
・ 俳優の悲しい宿命 / 戸部銀作/p14~15 
・ 演劇史への疑問 / 大木直太郎/p32~33 
・ ブレヒト読本 序論 ブレヒト紹介のこれまでとこれから・ブレヒト解説のための一つの方法・稽古場のブレヒト・カバレットとブレヒト・ブレヒト紹介の序論としての「三文オペラ」上演 / 岩淵達治 ; 加藤衛/p23~29 
・ 歓迎・中国演劇家代表団/p15~15 
・ ひげき・きげき/p5~7 
・ 悲喜太の切抜帖/p30~31 
・ 演劇書架/p34~35 
・ 戯曲 <海外新戯曲紹介> 自由の最初の日 / クルッコフスキイ/p36~40 
・ 戯曲 <海外新戯曲紹介> 漫画家(三幕) / 金子洋文/p41~55 
・ 戯曲 <東京芸術座上演台本> 悲しき玩具(四幕) / 菊田一夫/p56~84 

No comments:

Post a Comment