Friday, March 8, 2019

1977

悲劇喜劇・1977年1月号(特集・)(No. 315)

・ 人形劇のドラマトゥルギー / 飯沢匡/p6~8
・ シェイクスピアは悲劇をいくつ書いたか / 喜志哲雄/p9~13
・ イプセンの<対話> / 毛利三彌/p14~19
・ チェーホフのドラマトゥルギー / 佐藤恭子/p20~25
・ ブレヒトのドラマトゥルギー / 岩淵達治/p26~32
・ アンチ・テアトルのドラマトゥルギー / 利光哲夫/p33~38
・ 南北のドラマトゥルギー--生世話について / 郡司正勝/p39~42
・ アーサー・ミラーのドラマトゥルギー / 佐多真徳/p43~48
・ テネシー・ウィリアムズのドラマトゥルギー / 鳴海四郎/p49~54
・ 原泉さんにきく(下)ききて--プロレタリア演劇の側面史 / 尾崎宏次/p77~89
・ ギリシャ悲劇と<トロイアの女> / 村松仙太郎/p56~57
・ 「トロイアの女」を観て / 野田雄司/p57~59
・ 12月のしばい/p32~32,55~55
・ わが日録 / 鈴木光枝/p96~97
・ エッセイ トランク劇場出動の日附 / 茨木憲/p66~67
・ エッセイ 演劇雑誌のこと / 宮口精二/p68~69
・ エッセイ 人形姉妹 / 朝倉摂/p70~71
・ エッセイ 京都のある素人劇団--テアトロ・トフン / 近藤公一/p72~75
・ エッセイ 海外演劇通信(3)幻の観客を求めて イギリスの巻 / 黒川欣映/p61~65
・ インタビュー 東野英治郎 / 川本雄三/p90~93
・ 私の秘蔵写真(22)流れている / 宝生あやこ/p94~95
・ 幾山河 / 信欣三/p60~60
・ 幾山河 / 賀原夏子/p76~76
・ 対談 演劇時評 / 木村光一 ; 岩波剛/p98~98,107~120
・ 戯曲 今宵をショート・ドラマで--想い出の探偵小説「新青年」傑作選より / 大橋喜一/p121~153

悲劇喜劇・1977年2月号(特集・ドラマ風土記)(No. 316)

・ 特集・ドラマ風土記 木下順二の熊本 / 宮岸泰治/p7~12
・ 特集・ドラマ風土記 瀬戸内海と小山祐士 / 佐藤靖雄/p13~18
・ 特集・ドラマ風土記 京都を描いた新劇--田口、森本、人見の場合 / 権藤芳一/p19~23
・ 特集・ドラマ風土記 東京の下町と劇作家--久保田、川口、矢代 / 北見治一/p24~30
・ 特集・ドラマ風土記 秋浜悟史に「東北」を視る / ふじたあさや/p31~36
・ 特集・ドラマ風土記 久保栄と北海道 / 澤田誠一/p37~42
・ 特集・ドラマ風土記 劇作家のふるさと/p43~44
・ 座談会 一九七六年のこと / 宇佐見宜一 ; 小田島雄志 ; 藤田洋 ; 水落潔 ; 矢野誠一 ; 戸板康二/p54~74
・ わが日録 / 生井健夫/p78~79
・ エッセイ 自己を無にする乙女たち--アキコ・カンダのコロス / 戸部銀作/p45~48
・ エッセイ 二百、に・ひゃ・く、二……ヒャック / 中村まり子/p48~50
・ エッセイ サルトル真説 / 戸板康二/p50~51
・ エッセイ 幾山河 / 永井智雄/p52~52
・ エッセイ 幾山河 / 山岡久乃/p75~75
・ インタビュー 観世栄夫 / 森秀男/p80~83
・ インタビュー 1月のしばい/p17~17,53~53
・ 対談 演劇時評 / 木村光一 ; 岩波剛/p84~96
・ 戯曲 旅役者お梅--出獄後の花井お梅 四幕六場 / 北条秀司/p97~98,107~153
イメージ 1

悲劇喜劇・1977年3月号(特集・わがエピソード)(No. 317)

・ 特集・わがエピソード 居所知らせ / 高原四郎/p6~8
・ 特集・わがエピソード イトウ キサク / 伊藤寿一/p9~11 
・ 特集・わがエピソード 久保栄の舞台づくり--若き日の思い出 / 松島栄一/p12~14 
・ 特集・わがエピソード 三好先生のこと / 石崎一正/p15~17 
・ 特集・わがエピソード グロトフスキとブルック / 増見利清/p18~20 
・ 特集・わがエピソード 青果・正夫・良吉 / 大山功/p20~21 
・ 特集・わがエピソード 奮闘『五稜郭血書』 / 若杉光夫/p22~24 
・ 特集・わがエピソード とっておきの話--菅原卓のこと / 内村直也/p25~27 
・ 特集・わがエピソード 岸田先生のこと / 戌井市郎/p28~30 
・ 特集・わがエピソード 冷汗をかいた話 / 土方正巳/p31~33 
・ 特集・わがエピソード 左翼演劇のゴッドファザーたち / 佐々木孝丸/p33~35 
・ 特集・わがエピソード 久保田先生と五月 / 宮内義治/p36~38 
・ 特集・わがエピソード 青山杉作先生の断片 / 佐久間茂高/p39~41 
・ 特集・わがエピソード 生前告別式 / 西澤揚太郎/p42~43 
・ 特集・わがエピソード 夫婦 / 天野二郎/p44~45 
・ 特集・わがエピソード 「蜂起」 / 浅野時一郎/p46~48 
・ 特集・わがエピソード 鎌倉の、田村さん / 野口達二/p49~52 
・ 特集・わがエピソード “雷おやじ”--追想の秦豊吉先生 / 真木小太郎/p52~55 
・ 特集・わがエピソード とっときほどでもない話 / 小沢栄太郎/p55~57 
・ 特集・わがエピソード 岸田・菊池・久米と二百円 / 片谷大陸/p58~60 
・ 特集・わがエピソード 久保栄伝説 / 戸板康二/p61~63 
・ 2月のしばい //p73~73 
・ アンケート 一九七六年演劇界の収穫 //p77~85 
・ 追悼 永遠の青春--斎藤豊吉さん哀悼 / 伊馬春部/p74~75 
・ 追悼 放送劇回想(1)新劇との出会い / 近藤良夫/p65~72 
・ 追悼 ある戦後の時期(一) / 尾崎宏次/p86~92 
・ インタビュー 北村昌子 / 大笹吉雄/p98~98,107~108 
・ インタビュー わが日録 / 西岡徳美/p96~97 
・ 私の秘蔵写真(23)想い出の大女優 / 岩崎加根子/p94~95 
・ 幾山河 / 金内喜久夫/p64~64 
・ 幾山河 / 加藤治子/p76~76 
・ 対談 演劇時評 天守物語 土曜・日曜・月曜 酔いどれ菩薩 雪の音 / 木村光一 ; 岩波剛/p109~123 
・ 戯曲 寂しき理髪師 四幕七場 / 宇野信夫/p124~153 
イメージ 1

悲劇喜劇・1977年4月号(特集・欲望という名の電車)(No. 318)

・ 特集・欲望という名の電車 ウィリアムズの世界 / 倉橋健/p6~7 
・ 特集・欲望という名の電車 「欲望という名の電車」の背景 / 斎藤偕子/p8~14 
・ 特集・欲望という名の電車 ニューオーリーンズの風土 / 高木槇子/p15~18 
・ 特集・欲望という名の電車 映画化されたテネシー・ウィリアムズ / 日野康一/p19~23 
・ 特集・欲望という名の電車 「欲望……」の初演の舞台 / 内村直也/p24~25 
・ 特集・欲望という名の電車 「トがき」の世界 / 高田一郎/p26~29 
・ 特集・欲望という名の電車 二十四年前の想い出 / 神山繁/p30~31 
・ 特集・欲望という名の電車 ウィリアムズのオーデコロン / 矢野誠一/p32~33 
・ 特集・欲望という名の電車 文学座公演の問題点 / 中条康臣/p34~36 
・ 特集・欲望という名の電車 アンケート 「欲望という名の電車」の印象/p37~40 
・ 座談会 女優ざかり / 吉田日出子 ; 木の実ナナ ; 戸板康二/p63~77 
・ 新連截 日本近代演劇論争史(1) / 菅井幸雄/p42~48 
・ 合同公演余話 / 中村伸郎/p78~79 
・ インタビュー 飯沢匡 / 宇佐見宜一/p83~85 
・ わが日録 / 加藤剛/p80~81 
・ ある戦後の時期(二) / 尾崎宏次/p56~62 
・ 放送劇目回想(2) ラジオ・ドラマの魅力 / 近藤良夫/p50~55 
・ 幾山河 / 西島悌四郎/p49~49 
・ 幾山河 / 長岡輝子/p82~82 
・ 3月のしばい/p41~41 
・ 対談 演劇時評--人類館 2637雑居房 眠る男 ジュリアス・シーザー 赤い鳥の居る風景 9階の42号室 ナポリの王様 小町風伝 日本戦国妖婦伝 / 木村光一 ; 岩波剛/p86~98,107~107 
・ 戯曲 眠れる森の美女 / ジュール・シュペルヴィエール ; 村松剛/p108~153 
イメージ 1

悲劇喜劇・1977年5月号(特集・劇評家)(No. 319)

・ 特集 劇評家 去りゆく人--ハロルド・ホブスン氏のこと / 大井邦雄/p6~13
・ 特集 劇評家 アメリカの劇評家 / 岡崎凉子/p14~18 
・ 特集 劇評家 ソビエトの劇評家 / 佐藤恭子/p19~22 
・ 特集 劇評家 北欧の新聞劇評 / 毛利三彌/p23~25 
・ 劇評家の哀歓 変転極りなき批評家 / 茨木憲/p26~28 
・ 劇評家の哀歓 空しさと孤独 / 石沢秀二/p29~30 
・ 劇評家の哀歓 劇評家の嬉しい体験 / 小田島雄志/p30~32 
・ 劇評家の哀歓 芝居の要約ひとつにしたって…… / 川本雄三/p32~34 
・ 劇評家の哀歓 一枚の葉書 / 大笹吉雄/p34~35 
・ 劇評家の哀歓 〝独断と偏見〟 / 木村隆/p35~37 
・ 劇評家の哀歓 ≪手ごたえ≫回想 / 桑原経重/p37~38 
・ 劇評家の哀歓 夜明けの白い道 / 扇田昭彦/p39~41 
・ 劇評家の哀歓 <悪女>と暮らす方法 / 大島勉/p41~42 
・ 劇評家の哀歓 うしろめたさと / 宇佐見宜一/p42~44 
・ 劇評家の哀歓 所詮は修羅の中 / 藤田洋/p44~46 
・ 劇評家の哀歓 日附のある文章 / 森秀男/p46~47 
・ 劇評家の哀歓 シェローとイオネスコのことなど / 渡辺淳/p56~59 
・ 劇評家の哀歓 ある戦後の時期(3) / 尾崎宏次/p49~55 
・ 私の秘蔵写真(24)ミカとヘンな人々 / 三田和代/p60~61 
・ インタビュー 新井悦子 / 鶴田旭/p64~66 
・ インタビュー わが日録 / 堀口始/p62~63 
・ 4月のしばい/p48~48,55~55 
・ 対談 演劇時評 木像磔刑 かあちゃんたちの明日 寂しき理髪師 青春の門 飢餓海峡 汚れた手 ササフラスの技に そよぐ風 そして誰もいなくなった 多すぎた札束 / 木村光一 ; 岩波剛/p67~80 
・ 戯曲 ベニスのふたご 三幕 / カルロ・ゴルドーニ ; 田之倉稔/p81~153 
イメージ 1

悲劇喜劇・1977年6月号(特集・)(No. 320)

・ ジャン=ルイ・バロ-夫妻 / 岩瀬孝/p6~15 
・ 芸居と音楽 / 清水脩/p16~18 
・ 舞台音楽家にとってのシェイクスピア / 池辺晋一郎/p19~23 
・ 回想の舞台音楽 / 木村重雄/p24~30 
・ 八木隆一郎の作品・断想 / 佐々木孝丸/p60~62 
・ わが八木隆一郎 / 田中亮吉/p63~68 
・ <最後の日々>のドキュメント--ロルカ虐殺とフラメンコの哀悼 / 若林彰/p77~83 
・ ある戦後の時期-4- / 尾崎宏次/p70~76 
・ 日本近代演劇論争史-2-没理想論争 / 菅井幸雄/p84~91 
・ 英米演劇を語る / 喜志哲雄 ; 高橋康也 ; 倉橋健/p32~56 
・ 追悼 村山知義さんのこと / 宇野重吉/p58~59 
・ 幾山河 / 桑山正一/p57~57 
・ 幾山河 / 河村久子/p69~69 
・ 5月のしばい/p31~31 
・ 私の秘蔵写真25 「大寺学校」の私 / 七尾伶子/p92~93 
・ Une heure avec…殿山泰司 / 宇佐見宜一 ; 殿山泰司/p96~98 
・ わが日録 / 中台祥浩/p94~95 
・ 演劇時評 / 岩波剛 ; 木村光一/p107~121 
・ 戯曲 モナリザの微笑 / 戸坂康二/p122~153
イメージ 1

悲劇喜劇・1977年7月号(特集・演劇人の旅)(No. 321)

・ 特集 演劇人の旅 〝女の一生〟の旅 / 戌井市郎/p6~9 
・ 特集 演劇人の旅 わたしの旅 / 大橋喜一/p10~14 
・ 特集 演劇人の旅 観劇旅行余聞 / 増見利清/p15~18 
・ 特集 演劇人の旅 中国の食卓にて / 岩井半四郎/p19~21 
・ 特集 演劇人の旅 自己発見としての「旅」=「ドラマ」 / ふじたあさや/p22~25 
・ 特集 演劇人の旅 カナダ公演の日記から / 堀内森夫/p26~30 
・ 特集 演劇人の旅 アラン島の夏 / 郡司正勝/p31~33 
・ 特集 演劇人の旅 演劇広場の鳩 / 戸板康二/p34~37 
・ 特集 演劇人の旅 パリの「サド侯爵夫人」--原作と翻訳の奇妙な関係 / 諏訪正/p39~43 
・ 特集 演劇人の旅 私の中のダ・ヴィンチ・トム / 佐々木孝丸/p44~48 
・ 特集 演劇人の旅 シェイクスピアと現代 / 小田島雄志/p50~54 
・ 特集 演劇人の旅 ある戦後の時期(5) / 尾崎宏次/p55~61 
・ 特集 演劇人の旅 日本近代演劇論争史(3)歴史劇論争 / 菅井幸雄/p62~69 
・ インタビュー / 小沢栄太郎 ; 河地四郎/p72~74 
・ わが日録 / 森泉博行/p70~71 
・ 幾山河 / 松村彦次郎/p49~49 
・ 幾山河 / 初井言榮/p75~75 
・ 6月のしばい/p37~38 
・ 対談 演劇時評 華々しき一族 尺には尺を 春のめざめ サンタマリアの不倫な関係 怪談・銀の骨鞄 純情二重奏 母ちゃんの明日 平家蟹 按摩と泥棒 江連版・銀河鉄道の夜 荒野の喰いしん坊 / 早野寿郎 ; 利光哲夫/p76~91 
・ 戯曲 阿Q忘れ得べき--紹興の魯迅 二幕八場 / 霜川遠志/p92~98 

悲劇喜劇・1977年8月号(特集・地方に生きる)(No. 322)

・ 特集 地方に生きる 戦後の文化を考える / 砂田明/p11~17
・ 特集 地方に生きる 〝地下水のように〟 / 井上脩/p18~24 
・ 特集 地方に生きる 秋田からの通信 / 原由子/p25~31 
・ 特集 地方に生きる 釜ヶ崎に入るまで / 津田太良/p32~38 
・ ルノーと「美わしの日々」 / 岩瀬孝/p6~10 
・ 「オセロー」のてんまつ / 寺川知男/p39~43 
・ 座談会 上半期の十大話題 / 宇佐見宜一 ; 小田島雄志 ; 藤田洋 ; 水落潔 ; 矢野誠一 ; 戸板康二/p46~67 
・ ある戦後の時期(6) / 尾崎宏次/p68~74 
・ 日本近代演劇論争史(4)自然主義論争 / 菅井幸雄/p75~81 
・ 追悼 『何が彼女を‥‥』の思い出--藤森成吉先生のこと / 山本安英/p82~83 
・ 私の秘蔵写真(26)十九歳の春 / 南風洋子/p84~85 
・ 私の秘蔵写真(26)幾山河 / 原保美/p45~45 
・ 7月のしばい/p44~44 
・ 対談 演劇時評 ハロルドとモード 繻子の靴 おお! 美わしの日日 わが家は楽園 十二夜 にしむくさむらい ベニスのふたご 深川安楽亭 一人二役 騎兵たち / 早野寿郎 ; 利光哲夫/p86~98 
・ 戯曲 私の上に降る雪は--二・二六余聞 / 石崎一正/p110~153 

悲劇喜劇・1977年9月号(特集・戦前の戯曲)(No. 323)


・ 特集・戦前の戯曲 築地小劇場の創作劇 / 藤木宏幸/p8~15
・ 特集・戦前の戯曲 プロレタリア戯曲--藤森成吉・佐々木孝丸・村山知義を中心に / 菅井幸雄/p16~23 
・ 特集・戦前の戯曲 vieの科白でviveの演劇へ--「劇作派」の役割 / 人見嘉久彦/p24~33 
・ 特集・戦前の戯曲 あたらしいリアリズムのために--戦前リアリズム戯曲を読む / 茨木憲/p34~46 
・ 特集・戦前の戯曲 戦前の喜劇 / 阿木翁助/p47~54 
・ 新劇の草創期をおもう / 秋庭太郎/p6~7 
・ ワタシの右腕さん / 山内雅人/p56~58 
・ 山岡久乃との二週間 / 武敬子/p59~62 
・ 海外演劇通信 幻の観客を求めて アメリカの巻(1) / 黒川欣映/p63~68 
・ わが日録 / 日下武史/p78~79 
・ ある戦後の時期(七) / 尾崎宏次/p71~77 
・ 追悼 下村正夫さんをしのぶ / 山田民雄/p69~69 
・ インタビュー 香野百合子 / 川本雄三/p80~82 
・ 幾山河 / 小沢重雄/p55~55 
・ 幾山河 / 三戸部スエ/p70~70 
・ 8月のしばい/p46~46,77~77 
・ 対談 演劇時評 / 早野寿郎 ; 利光哲夫/p83~98 
・ 戯曲 アレン中佐のサイン / 庄野英二/p110~153 
イメージ 1

悲劇喜劇・1977年10月号(特集・ニコラ・バタイユ)(No. 324)

・ 特集・ニコラ・バタイユ ヨネスコとバタイユ / 岩瀬孝/p6~8 
・ 特集・ニコラ・バタイユ 黒船「バタイユ丸」 / 本庄桂輔/p9~11 
・ 特集・ニコラ・バタイユ ニコラ・バタイユさんの偉業 / 川島順平/p12~14 
・ 特集・ニコラ・バタイユ ニコラ・バタイユの演出の基礎にあるもの / 岡田正子/p15~22 
・ 特集・ニコラ・バタイユ 演出家バタイユ / 村井志摩子/p23~26 
・ A et Aとニコラさん / 長岡輝子/p26~28 
・ パリのニコラ・バタイユ / 大間知靖子/p28~32 
・ ニコラ・バタイユさんとのあれこれ / 里見京子/p32~34 
・ ニコラ・バタイユさんと私 / 新道乃里子/p35~38 
・ しばいの宝石箱 / 加藤道子/p38~40 
・ 演出家ニコラとことば / 森泉博行/p41~42 
・ ニコラ渇仰 / 友竹正則/p43~45 
・ ボンソワール・ニコラ・バタイユ / 上月晃/p45~46 
・ クールな演出家 / 山口崇/p46~48 
・ わたしは「夏」がいちばん好き / 加賀まりこ/p49~50 
・ ニコラ・バタイユの日本での演出/p51~51 
・ あの時の「桜の園」の稽古場 / 丹阿弥谷津子/p52~53 
・ 受胎告知--大天使さまの微笑 / 村松英子/p54~55 
・ 築地小劇場の碑 / 中嶋八郎/p56~57 
・ 追悼 真船さんを悼む / 千田是也/p58~59 
・ 追悼 ある戦後の時期(八) / 尾崎宏次/p61~67 
・ 追悼 9月のしばい/p60~60,67~67 
・ 追悼 日本近代演劇論争史(5)「芸術と実行」論争 / 菅井幸雄/p68~75 
・ インタビュー 栗原小巻 / 宇佐見宜一/p76~78 
・ インタビュー わが日録 / 小林和樹/p80~81 
・ 私の秘蔵写真(27)泣き笑い / 新橋耐子/p82~83 
・ 私の秘蔵写真(27)幾山河 / 林昭夫/p79~79 
・ 私の秘蔵写真(27)幾山河 / 楠田薫/p84~84 
・ 対談 演劇時評 / 早野寿郎 ; 利光哲夫/p85~98 
・ 戯曲 すててこてこてこ--プロローグとエピローグのある二部六景 / 吉永仁郎/p110~153 
イメージ 1
 
悲劇喜劇・1977年11月号(特集・セールスマンの死)(No. 325)

・ 特集・セールスマンの死 アーサー・ミラー雑感 / 鳴海四郎/p6~12 
・ 特集・セールスマンの死 『セールスマンの死』評価の原点--初演の劇評を読む / 山田英教/p13~19 
・ 特集・セールスマンの死 滝沢修のウィリイ / 宮岸泰治/p20~26 
・ 特集・セールスマンの死 『セールスマンの死』初演まで--当時の劇場事情のなかで / 片谷大陸/p27~31 
・ 特集・セールスマンの死 出演者のメモ 雨にもまけて / 大森義夫/p32~33 
・ 特集・セールスマンの死 出演者のメモ 財布がかんじん / 里居正美/p33~34 
・ 特集・セールスマンの死 出演者のメモ リンダとわたし / 小夜福子/p34~36 
・ 特集・セールスマンの死 出演者のメモ 三代目 / 小沢弘治/p36~37 
・ 特集・セールスマンの死 出演者のメモ 捲土重来 / 稲垣隆史/p37~38 
・ 特集・セールスマンの死 出演者のメモ “おっ母さん” / 仙北谷和子/p38~39 
・ アンケート 「セールスマンの死」の印象/p40~45 
・ 私の秘蔵写真(28)七・五・三 / 東恵美子/p92~93 
・ 幾山河 / 田島義文/p70~70 
・ 幾山河 / 鈴木光枝/p86~86 
・ 10月のしばい/p54~54 
・ わが日録 / 高橋清祐/p90~91 
・ 海外演劇通信 幻の観客を求めて--アメリカの巻(2) / 黒川欣映/p65~69 
・ 八百回目の『夕鶴』 / 山本安英/p46~47 
・ くるみ座三十年 / 北村英三/p48~50 
・ 『戯曲・魯迅伝』五部作を終って / 霜川遠志/p51~53 
・ 真船さんはひっそりといて(上)--人・作品 / 田中亮吉/p55~57 
・ かくれた次元の発見(1)--別役戯曲の手がかり / 藤原新平/p58~64 
・ ある戦後の時期(九) / 尾崎宏次/p71~77 
・ 日本近代演劇論争史(6)自由劇場論争 / 菅井幸雄/p78~85 
・ インタビュー 若山富三郎 / 佐貫百合人/p87~89 
・ 対談 演劇時評 芝居 荒原地 三文オペラ アレン中佐のサイン 雨 夏の夜の夢 さらば網走番外地 / 早野寿郎 ; 利光哲夫/p94~98,107~115 
・ 戯曲 闇のなかの虹--プロローグのある三幕 / 上総英郎/p116~153 
・ 表紙 アヌンツィアータ修道院壁画(フィレンツェ) 
・ カット / 北園克衛 ; 真鍋博 
イメージ 1

悲劇喜劇・1977年12月号(特集・演劇ジャーナリズム)(No. 326)

・ 特集・演劇ジャーナリズム 過渡期の演劇ジャーナリズム--六二連の「俳優評判記」について / 服部幸雄/p6~10 
・ 特集・演劇ジャーナリズム 歌舞伎劇評の系譜--明治・大正・昭和 / 権藤芳一/p11~20 
・ 特集・演劇ジャーナリズム 戦後の三〇年--劇評家の群像 / 菊池明/p21~26 
・ 特集・演劇ジャーナリズム 局外劇評家 / 茨木憲/p27~34 
・ 特集・演劇ジャーナリズム 永年雇用の弊--いい加減さと不勉強 / 飯沢匡/p35~37 
・ 特集・演劇ジャーナリズム 新聞演芸面への苦言 / 土方正已/p38~40 
・ 1977N・Yの芝居から / 朝倉摂/p43~45 
・ マリア・カラスの死 / 木村重雄/p46~47 
・ 薄田研二氏の思い出 / 清水好子/p49~51 
・ 『殺人同盟』バロネス・テレーズに扮して / 葦原邦子/p52~53 
・ 反戦バレエ『緑のテーブル』 / 光吉夏弥/p54~57 
・ 真船さんはひっそりといて(下) / 田中亮吉/p58~61 
・ ある戦後の時期(十) / 尾崎宏次/p63~69 
・ 日本近代演劇論争史(7)--翻訳劇論争 / 菅井幸雄/p70~77 
・ わが日録 / 大間知靖子/p78~79 
・ 私の秘蔵写真(29)「ホータイちゃん」に乾杯 / 平井道子/p80~81 
・ インタビュー 河内桃子 / 河地四郎/p82~84 
・ 幾山河 / 渥美國泰/p42~42 
・ 幾山河 / 本間文/p62~62 
・ 11月のしばい/p41~41,48~48 
・ 対談 演劇時評--妖かし 八人の腕時計 すててこてこてこ 殺人同盟 乱飛幼幻 ドン・ペルリンプリンのその庭におけるベリーサとの恋 南の島 嘘から出た嘘 パカラの冒険 金冠のイエス 瀕死の王 車を引く少年 四谷怪談 偽原始人 / 早野寿郎 ; 利光哲夫/p85~98 
・ 戯曲 ゴヤ(二幕)アントニオ・ブエロ・バリエーホ--理性の眠りは怪物を生む / 佐藤恭子/p108~153 
イメージ 1

No comments:

Post a Comment