Friday, March 8, 2019

1978

悲劇喜劇・1978年1月号(特集・)(No. 327)

・ 仲代達矢論 / 篠田正浩/p6~8
・ 北村和夫―堂々たる偉容 / 大西信行/p9~11
・ 日下武史君のこと / 白井浩司/p12~14
・ 小池朝雄論 / 矢野誠一/p15~17
・ 斉加年さん・ふらぐめんと / 大橋喜一/p18~20
・ カバ大将に秘められた狂気の魅力--西田敏行のこと / 石沢秀二/p21~23
・ 貪欲な役者--橋爪功のこと / 森泉博行/p24~26
・ あるスター論--栗原小巻について / 河地四郎/p27~29
・ 奈良岡さん、お元気ですか / 石井ふく子/p30~31
・ 現代の魔女--太地喜和子のこと / 木村光一/p32~34
・ 今井和子のこと--芥川さんに / 矢代静一/p35~37
・ 新劇歳時記 / 龍岡晋/p39~49
・ かくれた次元の発見(2)別役戯曲の手がかり / 藤原新平/p62~66
・ 幾山河 / 松宮五郎/p56~56
・ わが日録 / 阿部広次/p86~87
・ 12月のしばい/p38~38
・ ゼロ・モステルの死 / グリーンフェルド・フミコ/p50~55
・ スターがスターでなかった頃 / 喜志哲雄/p57~59
・ とりとめもなく / 中村伸郎/p60~61
・ ある戦後の時期(十一) / 尾崎宏次/p67~73
・ 日本近代演劇論争史(8)舞台形象化論争 / 菅井幸雄/p74~81
・ インタビュー 岩下浩 宇佐見宜一/p82~84
・ 私の秘蔵写真(30)あの頃 / 草間靖子/p88~89
・ 対談 演劇時評--冬の鬼火 闇のなかの虹 かもめ 夜の来訪者 浅草キヨシ伝 異説のすかい・おらん ノー・セックス・プリーズ ジェイン・エア 俳優修業 人類館 ラ・ブティック 天竺徳兵衛韓噺 マイス・アンド・マン アイ・アム・アリス 大手町将門目覚 / 小田島雄志 ; 村井志摩子/p90~98,107~114
・ 新作狂言 密か鬼 セルヴァンテス原作「サラマンカの洞穴」より / 飯沢匡脚色/p115~120
・ 戯曲 極楽金魚 / 遠藤啄郎/p121~134
・ 戯曲 逢いびき--喜劇風な一幕 / 古川良範/p135~153
イメージ 1

悲劇喜劇・1978年2月号(特集・)(No. 328)

・ 「古典劇の演出」をめぐって / ロジェ・プランション ; 岩瀬孝/p6~16 
・ 探求するフランス演劇の行方 / 渡辺淳/p17~20 
・ 新しい劇作家・演出家たち / 利光哲夫/p21~27 
・ 巴里の当り狂言 / 山中啓子/p28~31 
・ ナンシー国際演劇祭を観て / カトリーヌ・ミユレル ; 佐藤実枝/p32~36 
・ パリのアルレッキーノ / 岡田正子/p37~39 
・ 「日曜娯楽版」始末記 / 丸山鐵雄/p41~43 
・ 期 / 宝生あや子/p44~46 
・ 追悼 望月優子を惜しむ / 阿木翁助/p47~47 
・ 1月のしばい/p40~40 
・ ある戦後の時期(十二) / 尾崎宏次/p49~55 
・ インタビュー 中村たつ / 川本雄三/p57~59 
・ インタビュー わが日録 / 真咲美岐/p60~61 
・ 私の秘蔵写真(31)御殿場での私たち / 岸輝子/p62~63 
・ 私の秘蔵写真(31)幾山河 / 高原駿雄/p48~48 
・ 私の秘蔵写真(31)幾山河 / 関京子/p56~56 
・ 対談 演劇時評--水中都市 細川忠興夫人 金木犀はまだ咲かない 洟をたらした神 ゴヤ 三婆 コンソメスープ昭和風 猿レトナ通りにて 海援隊 山吹 冬の鬼火 時おりヴァイオリンが…… 骨を抱いて 雲の涯 花子 オセロー / 小田島雄志 ; 村井志摩子/p64~80 
・ 戯曲 動物園--または殺しの博愛家 / ヴェルコール ; 原千代海/p81~98,107~153 
イメージ 1

悲劇喜劇・1978年3月号(特集・)(No. 329)

・ 『ブラン』―戯曲のたてる音 / 宮岸泰治/p6~8 
・ ボルクマンの人間像 / 小宮曠三/p9~11 
・ ノラ雑感 / 内田礼子/p12~14 
・ ストックマン / 藤木宏幸/p15~17 
・ ヘッダ・ガブラー / 大木靖/p18~20 
・ イプセンの『幽霊』 / 椿八郎/p21~23 
・ 『野鴨』--素顔のイプセン その上演をめぐって…… / 野田雄司/p24~26 
・ イプセンとエミリー・バルダッハ / 原千代海/p27~29 
・ ドイツにおけるイプセン / 岩淵達治/p30~34 
・ イプセンとスウェーデン庶民 / 板橋憲明/p35~37 
・ イプセン会 / 戸板康二/p38~40 
・ 座談会 演劇よもやま話 / 石崎勝久 ; 宇佐見宜一 ; 藤田洋 ; 水落潔 ; 矢野誠一 ; 戸板康二/p42~62 
・ アンケート 一九七七年演劇界の収穫/p63~72 
・ ある戦後の時期(十三) / 尾崎宏次/p73~79 
・ 近代日本演劇論争史(9)--築地小劇場論争 / 菅井幸雄/p80~87 
・ わが日録 / 高田一郎/p88~89 
・ インタビュー 菅野忠彦 河地四郎/p90~92 
・ 2月のしばい/p41~41 
・ 対談 演劇時評--子午線の祀り 宇宙駅五〇一 逢いびき 極楽金魚 密か鬼 四ツ木橋哀歌 金木犀はまだ咲かない 顔 天守物語 班女 正午の伝説 もっと泣いてよフラッパー 三億円ぽっちでどうなるもんかよ 尼僧への鎮魂歌 冬物語 奇蹟の人 ショー・ガール / 小田島雄志 ; 村井志摩子/p93~116 
・ 戯曲 三匹の猿の話 / 森泉博行/p117~128 
・ 戯曲 三島の桜が散って木更津の道化師が殺された / 森泉博行/p129~153 

悲劇喜劇・1978年4月号(特集・別役実)(No. 330)

・ 特集・別役実 存在と沈黙--別役実論 / 大笹吉雄/p8~15
・ 特集・別役実 花 / 早野寿郎/p16~18 
・ 特集・別役実 「思い出」をあやつる主人公たち / 末木利文/p19~21 
・ 特集・別役実 「あたりさわりのない」話 / 高橋昌也/p22~24 
・ 特集・別役実 稽古場からの雑感 / 池田一臣/p25~27 
・ 特集・別役実 いくつかのメモ--『そよそよ族の叛乱』をめぐって / 安井武/p28~30 
・ 特集・別役実 一本の電信柱 / 藤原新平/p31~33 
・ 特集・別役実 発見の喜び / 内藤武敏/p34~35 
・ 特集・別役実 生理と非生理 / 高木均/p35~37 
・ 特集・別役実 合言葉 / 常田富士男/p37~39 
・ 特集・別役実 別役さん / 角野卓造/p39~40 
・ 特集・別役実 惹かれるもの / 文野朋子/p40~41 
・ 特集・別役実 別役さんと私 / 佐々木すみ江/p42~43 
・ 特集・別役実 創作をはじめた頃の別役実 / 喜多哲正/p44~46 
・ 特集・別役実 別役 実氏に聞く / 岩波剛/p47~66 
・ 別役 実作品年譜/p33~33 
・ お菓子とおかゆ / 庄野英二/p6~7 
・ ブルック演出の柔軟性--その『ユビュ』を観て / 岩田治彦/p69~73 
・ チャップリンの幽霊 / 佐藤信/p74~75 
・ ある戦後の時期(十四) / 尾崎宏次/p76~82 
・ 日本近代演劇論争史(10)--プロレタリア演劇論争 / 菅井幸雄/p83~90 
・ わが日録 / 納谷悟朗/p92~93 
・ 私の秘蔵写真(32)「東宝」にいた頃 / 加藤治子/p94~95 
・ 幾山河 / 生井健夫/p68~68 
・ 幾山河 / 黒田郷子/p91~91 
・ インタビュー 三田和代 / 宇佐見宜一/p96~98 
・ 3月のしばい/p67~67 
・ 対談 演劇時評--六号室 一軒の家・一本の樹・一人の息子 やどかり バッコスの信女 カッコーの巣をこえて お気に召すまま ひもの話2 訪問客 トレヴァ 王将 狸の殿様 卒塔婆小町 / 小田島雄志 ; 村井志摩子/p107~121 
・ 戯曲 S・ベケット<勝負の終り>より 海ゆかば 水漬く屍 / 別役実/p122~153 

悲劇喜劇・1978年5月号(特集・矢代静一)(No. 331)

・ 特集 矢代静一 『写楽考』の重構造について / 石沢秀二/p8~12
・ 特集 矢代静一 矢代静一論--破滅からの転身 / 上総英郎/p13~18 
・ 特集 矢代静一 私の聖書物語 / 戌井市郎/p19~21 
・ 特集 矢代静一 矢代静一 もしくはその戯曲との私的なかかわりについて / 観世栄夫/p22~24 
・ 特集 矢代静一 作品と資質 / 島田安行/p25~27 
・ 特集 矢代静一 矢代作品の二ツの相貌 / 五十嵐康治/p28~30 
・ 特集 矢代静一 やっちゃんと靴と私と / 岸輝子/p31~31 
・ 特集 矢代静一 城館のころ / 丹阿弥谷津子/p32~33 
・ 特集 矢代静一 矢代先生のこと / 村松英子/p33~34 
・ 特集 矢代静一 天使のようにはにかんで悪魔のような芝居書き / 緒形拳/p34~35 
・ 特集 矢代静一 男と女の話 / 今井和子/p35~36 
・ 特集 矢代静一 矢代静一作品年譜/p66~66 
・ 特集 矢代静一 『写楽考』 との出会い / 西田敏行/p36~37 
・ 特集 矢代静一 女優冥利につきます / 加賀まりこ/p37~38 
・ 特集 矢代静一 “殿様”の回想 / 北見治一/p38~39 
・ 特集 矢代静一 宝塚と矢代静一 / 大河内豪/p40~41 
・ 特集 矢代静一 矢代靜一君を推す / 岸田國士/p42~42 
・ 特集 矢代静一 矢代静一氏に聞く / 宇佐見宜一/p43~65 
・ <ブレヒト疲れ> / 千田是也/p6~7 
・ ある戦後の時期(完) / 尾崎宏次/p69~75 
・ 追悼 天野二郎君のこと / 戸板康二/p81~81 
・ 追悼 わが日録 / 宮内満也/p76~77 
・ インタビュー 三津田健 / 石崎勝久/p78~80 
・ 幾山河 / 金井大/p68~68 
・ 幾山河 / 辻伊万里/p82~82 
・ 4月のしばい/p67~67 
・ 対談 演劇時評 / 小田島雄志 ; 村井志摩子/p83~97 
・ 戯曲 ホーム・ドラマ / 伊藤裕弘/p98~153 
イメージ 1

悲劇喜劇・1978年6月号(特集・舞台のロングセラー)(No. 332)

・ 特集 舞台のロングセラー 『奇蹟の人』と奈良岡朋子さん / 川本雄三/p8~14 
・ 特集 舞台のロングセラー 『森は生きている』について--中村俊一氏に聞く / 津田類/p15~19 
・ 特集 舞台のロングセラー 荷車を引き続けて / 宇佐見宜一/p20~24 
・ 特集 舞台のロングセラー 一品料理の味 / 中村伸郎/p25~27 
・ 特集 舞台のロングセラー 三年目の『かげの砦』 / 鶴田旭/p28~31 
・ 特集 舞台のロングセラー 蟹工船からの通信 / 保科三良/p32~35 
・ 特集 舞台のロングセラー 『阿Q正伝』全国巡業を終って / 霜川遠志/p36~39 
・ 特集 舞台のロングセラー 走りつづける『走れメロス』 / 広渡常敏/p40~43 
・ 雨雀のデビューと藤村 / 佐々木孝丸/p6~7 
・ 一葉を読みながら--朗読のこころ / 幸田弘子/p48~51 
・ 演劇人のパーティー / 戸板康二/p53~55 
・ 絵のあるエッセイ 父と童画 / 村山亜土/p56~57 
・ 絵のあるエッセイ わが日録 / 渥美國泰/p58~59 
・ 私の秘蔵写真33 青春の残像 / 長岡輝子/p60~61 
・ インタビュー 大滝秀二 / 川本雄三/p63~65 
・ 幾山河 / 西田昭市/p52~52 
・ 幾山河 / 川上夏代/p62~62 
・ 5月のしばい/p46~47 
・ 対談 演劇時評 / 小田島雄志 ; 村井志摩子/p66~76 
・ 戯曲 蛇の葬宴 二幕四景 / 里吉しげみ/p77~153
イメージ 1

悲劇喜劇・1978年7月号(特集・大正リベラリズム)(No. 333)

・ 特集 大正リベラリズム 金子洋文と私 / 小牧近江/p6~7
・ 特集 大正リベラリズム 「種蒔く人」と金子洋文 / 分銅惇作/p8~16 
・ 特集 大正リベラリズム 金子とのつきあい / 関口次郎/p18~19 
・ 特集 大正リベラリズム 洋文氏の秋田での演劇について / 金子夕二/p20~21 
・ 特集 大正リベラリズム 金子洋文氏に聞く / 尾崎宏次 ; 早川清/p22~43 
・ 特集 大正リベラリズム 金子洋文作品年譜/p44~45 
・ パリの菊田賞--そしてオカマショウ / 友竹正則/p48~49 
・ ある劇団論--「ACT」をみて / 河地四郎/p50~51 
・ 追悼 万蔵先生と私 / 飯沢匡/p52~53 
・ 絵のあるエッセイ 絵―芝居―舞踏 / 中吉卓郎/p76~77 
・ わが日録 / 大出俊/p78~79 
・ 6月のしばい/p46~47 
・ スタニスラーフスキイ(1) / エレーナ・ポリャコーヴァ ; 佐藤恭子/p55~64 
・ 日本近代演劇論争史(11)演劇本質論論争 / 菅井幸雄/p66~74 
・ 私の秘蔵写真(34)ハムレット座員 / 加藤道子/p80~81 
・ インタビュー 水森亜土 / 宇佐見宜一/p82~84 
・ 幾山河 / 池田一臣 ; 本山可久子/p54~54,75~75 
・ 対談 演劇時評 火の雫 奴婢訓 日本の教育1970 ホーム・ドラマ 五重奏 寺田屋お登勢 いつか来た道 レビュー 倍音 資時信仰異聞 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p85~109 
・ 戯曲 ドン・ジュアン 六幕のスペイン騎士芝居--または、真夜中の石像の客 / アントン・クー ; 尾崎宏次/p110~131 
・ 狐 三幕 / 金子洋文/p132~153 
イメージ 1

悲劇喜劇・1978年8月号(特集・)(No. 334)

・ 現代の寺小屋--無名塾一日入塾記 / 津田類/p8~14 
・ 青塾記 / 早野寿郎/p15~17 
・ ニコラ・バタイユ演技セミナー / 岡田正子/p18~21 
・ ドラマスクールとは…… / 野田雄司/p22~25 
・ ゼン・ヒラノ、アクティングゼミナール / 杉山佳寿子/p26~28 
・ 塾的体験 / 武智鉄二/p29~33 
・ 倉橋仙太郎の演劇塾 / 松本克平/p34~37 
・ 歌舞伎俳優養成の現状--中村又五郎にきく / 佐貫百合人/p38~42 
・ 「悲劇喜劇」戯曲研究会のこと / 西澤揚太郎/p43~45 
・ 座談会 ことしの季節風 / 石崎勝久 ; 宇佐見宜一 ; 小田島雄志 ; 水落潔 ; 矢野誠一 ; 戸板康二/p49~68 
・ 劇的なるもののおもしろさ / 大原富枝/p6~7 
・ ハロルド・ピンター、エリア・カザン / 早川浩/p70~71 
・ 演劇百花再斉放 / 戸板康二/p72~75 
・ 日本近代演劇論争史(12)--社会主義リアリズム論争 / 菅井幸雄/p76~84 
・ スタニスラーフスキイ(2) / エレーナ・ポリャコーヴァ ; 佐藤恭子/p85~93 
・ 絵のあるエッセイ ルイ16世の肖像画 / 臼井正明/p94~95 
・ インタビュー 岩崎加根子 / 大笹吉雄/p98~98,107~108 
・ わが日録 / 後藤陽吉/p96~97 
・ 幾山河 / 神山繁/p48~48 
・ 幾山河 / 伊藤巴子/p69~69 
・ 7月のしばい/p46~47 
・ 対談 演劇時評--肥前松浦兄妹心中 カリガリ博士の異常な愛情 蛇の葬宴 愛と道化は平行線 夜の笑い 木像磔刑 にんじん からゆきさん あゝ野麦峠 ガリレオ・ガリレイの生涯 踊子朱実 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p109~124 
・ 戯曲 亡夫 一幕 / ルネ・ド・オバルディア ; 利光哲夫/p125~135 
・ 舞え舞えかたつむり / 別役実/p136~153 
イメージ 1

悲劇喜劇・1978年9月号(特集・)(No. 335)

・ 近代劇全集(第一書房版) / 飯沢匡/p8~9
・ 蔵書家談義 / 本庄桂輔/p10~11 
・ わたしの本棚 / 木下順二/p12~13 
・ わが書棚街の散歩 / 佐々木孝丸/p14~15 
・ ロシアの演劇とバレエ / 野崎韶夫/p16~17 
・ ガス照明のはじめ / 高橋邦太郎/p18~19 
・ ライエルさんの「ア-デン・シェイクスピア」 / 倉橋健/p20~21 
・ 老舎劇作選のこと / 黎波/p22~23 
・ 一枚のプログラム / 松本克平/p24~25 
・ 八木重吉詩集 / 別役実/p26~27 
・ 署名入りの本など / 喜志哲雄/p28~29 
・ 巴金と雨雀 / 尾崎宏次/p30~31 
・ どちりな・きりしたん / 田中千禾夫/p32~34 
・ 蚊帳の中のビルドラック / 宇野信夫/p6~7 
・ スタニスラ-フスキイ-3- / エレ-ナ ポリャコ-ヴァ ; 佐藤恭子/p38~46 
・ 日本近代演劇論争史-13完-国民演劇論争 / 菅井幸雄/p47~55 
・ 絵のあるエッセイ かいだん噺 / 吉田謙吉/p56~57 
・ 絵のあるエッセイ わが日録 / 小笠原良知/p58~59 
・ 私の秘蔵写真(35) 信じられないこと / 藤野節子/p60~61 
・ 幾山河 / 鈴木昭生/p35~35 
・ 幾山河 / 高橋とよ/p65~65 
・ 8月のしばい/p36~37 
・ 演劇時評 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p66~81 
・ 戯曲 暗剣殺 三幕 / 西田昭市/p82~98,107~121 
・ 戯曲 長い航海 / 庄野英二/p122~153 
イメージ 1

悲劇喜劇・1978年10月号(特集・)(No. 336)

・ 女優と抜擢--堀阿佐子・小夜福子・楠田薫 / 佐貫百合人/p8~15 
・ 青山杉作先生--演技指導者として / 寺田太郎/p16~23 
・ 佐野碩とマリア・ダグラス / 岡村春彦/p24~26 
・ 女優の願いはいじらしく--演劇で食べて暮らしてこどもを育てたい / 中村美苗/p27~49 
・ 芝居というもの / 戸川エマ/p6~7 
・ ACTの『ああ荒野』 / 喜志哲雄/p52~53 
・ コンメディア・デッラルテの仮面 / 田之倉稔/p54~55 
・ 宮戸座の碑と多賀之丞 / 山川金之助/p56~57 
・ 9月のしばい / 編集部/p50~51 
・ スタニスラーフスキイ(4) / エレーナ・ポリャコーヴァ ; 佐藤恭子 訳/p59~68 
・ 絵のあるエッセイ ポスター / 土方重巳/p70~71 
・ 絵のあるエッセイ わが日録 / J・A・シーザー/p72~74 
・ インタビュー 芥川比呂志 / 宇佐美宜一/p74~76 
・ インタビュー 幾山河 / 小瀬格/p58~58 
・ インタビュー 幾山河 / 斎藤美和/p69~69 
・ 演劇時評 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p77~95 
・ 戯曲 日本少年ドン・キホーテに遭う / 飯沢匡/p96~98,107~153 
イメージ 1

悲劇喜劇・1978年11月号(特集・)(No. 337)

・ 逍遥とショ-,そして演劇博物館 / 木村毅/p6~7 
・ 演劇博物館のこと / 倉橋健/p8~12 
・ 新築地劇団の団旗 / 山本安英/p13~15 
・ 左翼劇場の旗 / 松尾哲次/p16~18 
・ 停電の夜の出来事 / 小川丈夫/p19~21 
・ 演博五十年と花柳章太郎の舞台衣裳 / 永井孝男/p22~25 
・ 抱月・須磨子の誓紙 / 戸板康二/p26~28 
・ おっぺけぺ-の歌入り双六 / 御荘金吾/p29~35 
・ 映画の「野鴨」と「闇の力」 / 尾崎宏次/p36~40 
・ 珍品中の珍品--展示できない資料のいくつか / 林京平/p41~45 
・ 演博開館ものがたり / 菊池明/p46~53 
・ 館長としての父 / 河竹登志夫/p54~55 
・ 雑記帳・其折々(抄) / 坪内逍遥/p56~61 
・ 特集・演劇博物館五十年 演劇博物館略年譜/p62~64 
・ アンケ-ト 演博とわたし / 秋庭太郎/p65~69 
・ 特集・演劇博物館五十年 10月のしばい/p70~70 
・ une heure avec…田中澄江 / 河地四郎 ; 田中澄江/p71~73 
・ [インタビュー] わが日録 / 幸喜良秀/p74~75 
・ [私の秘蔵写真](36)舞台の花 / 高林由紀子/p76~77 
・ 演劇時評 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p78~93 
・ 対談 演劇時評 長い航海 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p78~81 
・ 対談 演劇時評 暗剣殺 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p81~82 
・ 対談 演劇時評 捨子物語 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p82~83 
・ 対談 演劇時評 檸檬 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p83~84 
・ 対談 演劇時評 人類館 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p84~88 
・ 対談 演劇時評 ハムレット / 茨木憲 ; 大橋喜一/p88~89 
・ 対談 演劇時評 さよならを云ったあとで / 茨木憲 ; 大橋喜一/p89~90 
・ 対談 演劇時評 河原ものがたり / 茨木憲 ; 大橋喜一/p90~91 
・ 対談 演劇時評 牡丹燈籠 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p91~92 
・ 対談 演劇時評 宴の夜・三 舞態 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p92~93 
・ 戯曲 木かげの家の小人たち / いぬいとみこ ; 広渡常敏/p94~98,107~153 
イメージ 1

悲劇喜劇・1978年12月号(特集・)(No. 338)

・ マルソ-のパントマイム / 岩瀬孝/p8~13 
・ マルセル・マルソ-の抵抗力 / 吉田謙吉/p14~18 
・ マルソ-とマイムと私 / ヨネヤマママコ/p19~21 
・ 二度目のマルソ- / 野村万作/p22~23 
・ マルセル・マルソ-氏に聞く / Marcel Marceau ; 岡田正子 ; 尾崎宏次/p24~33 
・ 特集 マルセル・マルソー マルセル・マルソー略年譜/p34~35 
・ 半世紀前の戯曲ノートから / 飯島正/p6~7 
・ 明日を成らしめる芝居のこと / 宮岸泰治/p38~44 
・ パリで三つの仮面劇(海外演劇通信・フランス) / 山中啓子/p46~49 
・ 綺堂言行録-1- / 岸井良衛/p50~55 
・ 一九一〇年代の東京劇壇-1- / 長谷川誠一/p56~66 
・ スタニスラ-フスキイ-5- / エレ-ナ ポリャコ-ヴァ ; 佐藤恭子/p67~77 
・ 書評 『チェーホフの「桜の園」について』 / 佐藤清郎/p78~79 
・ 絵のあるエッセイ 色紙係 / 田口精一/p80~81 
・ 絵のあるエッセイ わが日録 / 川辺久造/p82~83 
・ 私の秘蔵写真 空襲下の『女の一生』 / 賀原夏子/p84~85 
・ une heure avec…井川比佐志 / 井川比佐志 ; 川本雄三/p86~88 
・ インタビュー 幾山河 / 浜田寅彦/p45~45 
・ 演劇時評 / 茨木憲 ; 大橋喜一/p89~113 
・ 戯曲 メドゥーサの首 / ボリス・ヴィアン ; 伊東守男/p114~153 
・ 表紙 アヌンツィアータ修道院壁画(フィレンツェ) 
・ カット / 北園克衛 ; 真鍋博 

No comments:

Post a Comment