Thursday, March 7, 2019

1951

悲劇喜劇・1951年1月号(特集・)(No. )

・ 肉体の使徒たち / 平田次三郎/p17~22
・ ブラックの「タルチュフ」 / 伊藤尚志/p37~40
・ イタリ映画について--映画の記録性 / 今村太平/p44~48
・ 新劇は生き永ろうべきか?(討論会) / 三好十郞 ; 木下順二 ; 芥川比呂志 ; 加藤道夫 ; 遠藤愼吾/p2~16
・ 俳優について--対話-3- / 千田是也/p23~36
・ 「道遠からん」を観る--文学座 / 大井広介/p49~51
・ 三つの感想 / 尾崎宏次/p41~43
・ 出版便り/p96~96
・ 戯曲 幼い知慧 / 西澤揚太郞/p52~60
・ 戯曲 日々の敵 / 秋元松代/p61~95

悲劇喜劇・1951年2月号(特集・)(No. )

・ 炎の道 / 伊吹六郞/p2~15
・ 夜の景色 / 山口素一/p16~30
・ 逃亡 / 木下博民/p31~42
・ 赭い面 / 岩場一夫/p43~63
・ しんしやく 源氏物語 / 榊原政常/p64~86
・ 次號豫告/p100~100
・ 悲劇喜劇戯曲研究會々友募集/p86~86
・ 新劇は生き永ろうべきか?-2-(座談会) / 遠藤慎吾/p87~100

悲劇喜劇・1951年3月号(特集・)(No. )

・ 学生演劇について / 遠藤慎吾/p2~3
・ 高校演劇の目標--アメリカの実状に関連して / 落合矯一/p4~9
・ 一教師の体験 / 榊原政常/p10~13
・ 高校演劇・指導者・創作脚本 / 内木文英/p13~15,19~19
・ 學生演劇と敎育 演劇コンクールの審査の基準/p36~36
・ 高校演劇部の運営 / 江口寿男/p16~19
・ コンクールは如何に行はれたか / 野辺行十郞/p20~26
・ 「学生演劇」の舞台装置 / 河野国夫/p27~32
・ 演出指導記録 「崑崙山の人々」演出記録 / 渥美國泰/p33~36
・ 演出指導記録 「天に啼く山羊」について / 柴田北彦/p37~39
・ 演出指導記録 「山霧」の出來るまで / 原博/p64~66
・ ≪特集・東都高校演劇コンクール入選作≫ 戯曲 天に啼く山羊 / 柴田北彦/p40~63
・ ≪特集・東都高校演劇コンクール入選作≫ 戯曲 山霧 / 山中健作/p67~88
・ 新劇は生き永ろうべきか?-3-(座談会) / 遠藤慎吾/p89~96

悲劇喜劇・1951年4月号(特集・)(No. )

・ 新劇は生き永ろうべきか?(討論会) / 三好十郎 ; 加藤道夫 ; 芥川比呂志 ; 編集部 ; 木下順二 ; 遠藤愼吾/p2~26
・ 新劇の上演戯曲--レパートリィの選び方について / 尾崎宏次/p27~31 
・ 新劇の中堅俳優はどう考えているか / 宮口精二 ; 信欣三/p32~37 
・ 世界の演出家-3-ガストン・バティ / 原千代海/p38~44 
・ 書評/p31~31 
・ 戲曲研究會報告 研究會々友募集/p110~110 
・ 戲曲 街の雨 五幕 / 阿坂卯一郞/p45~109 

悲劇喜劇・1951年5月号(特集・)(No. )

・ リアリズムについて--対話-4-(対談) / 遠藤慎吾 ; 千田是也/p2~17 
・ 新劇と新劇人 / 古谷綱武/p26~27 
・ 沈滞した劇作家のモラル / 山脇亀雄/p28~30 
・ かぶきと現代人の生活 / 戸板康二/p30~31 
・ アリストテレスの戯曲論-完-戯曲論研究 / 熊沢復六/p34~42 
・ アリストテレスの戯曲論-完- / 熊沢復六/p34~42 
・ 誌上 舞臺美術展/p54~57 
・ 鴎外の戯曲 / 青江舜二郎/p18~25 
・ (書評)/p42~42 
・ 戲曲 菜の花畑 / 矢代靜一/p60~95 
・ アメリカ演劇とその観客 / 倉橋健/p43~46 
・ アメリカ戯曲の訳業 / 大井広介/p47~50 
・ 亜流と見たが--三越現代劇 / 青江舜二郎/p51~53 
・ 飯沢匡への期待--相互批判 / 内村直也/p32~32 
・ 内村直也氏--相互批判 / 飯沢匡/p33~33 
・ 第四囘國際演劇會議/p95~95 
・ 關西劇信(一) / 茂木草介/p58~59 

悲劇喜劇・1951年6月号(特集・)(No. )

・ 言葉の亡霊--岸田国士の戯曲論とその影響 / 遠藤慎吾/p2~7
・ 鴎外と演劇--紹介のための覚書 / 青江舜二郎/p29~43 
・ 芝居を書いてみたい気持(対談) / 西沢揚太郎 ; 石川達三/p14~20 
・ 俳優座の系譜--新劇の伝統-1- / 加藤衛/p50~56 
・ エッセイ 劇作家の課題 無軌道な飛躍 腐れ林檎 むかむか 演劇を愛する人々へ / 宮津博 ; 岡本太郎 ; 小澤榮 ; 宇野重吉 ; 轟夕起子/p21~28 
・ 現代劇への要望--現代劇への不信 / 久住良三/p11~13 
・ 大劇場興行に現代劇は可能か--現代劇への不信 / 菅原卓 
・ 文学座「伯父ワーニヤ」--舞台評 / 山脇亀雄/p44~47 
・ 民芸「その妹」--舞台評 / 北川桃雄/p47~49,13~13 
・ 日本に来ているアメリカ放送劇書案内 / 鴇田忠元/p57~66 
・ 關西劇信(II) / 土井行夫/p95~95 
・ 作品 汚れた手 / 水澤草田夫/p67~78 
・ 作品 秩序ある庭 / 三國一朗/p79~94 

悲劇喜劇・1951年7月号(特集・大学の演劇)(No. )

・ 特集 大學の演劇 日本・スイス・ドイツ・アメリカ / 伊原五郎/p2~20
・ (隨想) 貞奴のパリ上演脚本 / 秦豐吉/p21~21 
・ (隨想) プロードウエイからハリウッドへ / 筈見恒夫/p22~25 
・ (隨想) 想ひ出 / 武田泰淳/p25~25 
・ 文学座の系譜--新劇の伝統-2- / 大山功/p26~30 
・ 俳優座の「日々の敵」--舞台評 / 西村晋一/p31~33 
・ 「武蔵野夫人」舞台化の功罪--文学座・舞台評 / 竹越和夫/p34~35 
・ 宇野君の「むかむか」について--芸術家の怒り / 桑原経重/p36~38 
・ 地方都市と公共演劇--地方演劇活動に関する私案 / 遠藤健郎/p39~41 
・ 演劇と映画との限界--「自由学校をめぐつて」 / 大内秀邦/p49~51 
・ マチスとチャップリンと文楽と(対談) / 西沢揚太郎 ; 里見勝蔵/p42~48 
・ 平和建設に貢献する演劇 / ギルダーローザモンド ; 遠山晴一/p52~54 
・ 舞台扮装術入門-1-視覚教育の立場よりみた / ひのじょうぢ/p55~62 
・ 戲曲研究會報告 / 有高扶桑/p95~95 
・ 戲曲 鴉 / 野上彰/p63~75 
・ 戲曲 眞夏の倦怠 / 有高扶桑/p76~94 

悲劇喜劇・1951年8月号(特集・)(No. )

・ バラードオペラについて--ラジオドラマの一形式として / 堀江史朗/p100~105
・ <作品> 兎と龜 / 飯澤匡/p2~22 
・ <作品> 在りし日の歌 / 野上彰/p23~38 
・ <作品> 私は街を愛している / 梅田晴夫/p39~48 
・ <作品> ながあめ / 知切光歳/p49~58 
・ <作品> 浮浪の果て / 高橋昇之助/p59~68 
・ <作品> 奇蹟 / 八木隆一郎/p69~83 
・ <作品> 惡い女 / 井々綾夫/p84~99 
・ ラジオ・ドラマの新傾向--二つの側からみた(座談会) / 南江治郞 ; 吉川義雄 ; 金澤覺太郞 ; 金貝省三 ; 内村直也 ; 遠藤愼吾/p106~120 
・ 戲曲研究會報告 / 加藤衞/p83~83 

悲劇喜劇・1951年9月号(特集・)(No. )

・ 現代劇とは? / 菅原卓 ; 田中千禾夫 ; 村山知義 ; 木下順二 ; 菊田一夫 ; 内村直也 ; 東野英治郎 ; 倉林誠一郞 ; 田中高司 ; 山田肇 ; 瓜生忠夫 ; 吉川義雄 ; 杉山誠 ; 中井正一/p2~32
・ わたしの現代劇(鼎談) / 遠藤慎吾 ; 水谷八重子 ; 木下順二/p33~36 
・ 創作劇の前夜 / 久住良三/p45~48 
・ 毒薬と老嬢--劇評の批評 / 遠藤慎吾/p49~52 
・ オスロへ行つた日本の舞台美術作品 / 吉田謙吉/p42~44 
・ 演技--映画「ガラスの動物園」をめぐつて(座談会) / 岸輝子 ; 田村秋子 ; 内村直也 ; 木下順二 ; 杉山誠 ; 吉田謙吉 ; 村上冬樹 ; 北村喜八/p53~61 
・ 民芸の系譜--新劇の伝統-3- / 尾崎宏次/p37~41 
・ 舞台扮装術入門-2-視覚教育の立場よりみた / ひのじょうぢ/p62~66 
・ 戲曲 最後の土曜日 / 知切光歳/p67~83 
・ 戲曲 私のせいじやない / 梅田晴夫/p84~100 

悲劇喜劇・1951年月10号(特集・)(No. )

・ 創作戯曲の歩いた道 / 山田肇/p27~34 
・ こうして戯曲は創られる / 木下順二 ; 加藤道夫/p6~26 
・ 劇的境遇三十六 / 靑江舜二郞/p34~38 
・ 若い戯曲作家の芽 戯曲を志す若い人々の傾向 / 加藤衛/p47~49 
・ 若い戯曲作家の芽 九州の戯曲作家達 / 伊吹六郞/p49~51 
・ 若い戯曲作家の芽 山口縣周邊の劇作家 / 山口素一/p51~53 
・ 若い戯曲作家の芽 大阪の若い世代 / 茂木草介/p53~55 
・ 若い戯曲作家の芽 若い劇作家の群像 / 大山功/p55~59 
・ 若い戯曲作家の芽 職場作家の動向 / 黑川敏郞/p56~59 
・ イドラ・テアトリ 悲劇喜劇サロン / 日夏耿之介/p39~42 
・ 新協の立場 新劇の系譜 / 濱村米藏/p43~46 
・ 豆自傳 三津田健/p26~26 
・ 寸評 文學座のシラノ / PX/p38~38,46~46 
・ 演劇ニュース <戯曲> 檻の中の人類 一幕 / 中江良夫/p62~81 
・ 演劇ニュース <戯曲> 血漿 二幕 / 小幡欣治/p82~114 

悲劇喜劇・1951年11月号(特集・)(No. )

・ ≪ポール・グリーン氏を迎う≫/p5~5
・ ポール・グリーン--現代アメリカ演劇史における彼の意味 / 杉木喬/p29~34 
・ ポール・グリーン伝--その生い立ちから最近の活動まで / 河竹登志夫/p39~56 
・ メッセージ ポール・グリーン/p1~4 
・ メッセージ チャールズ・B・ファーズ/p27~27 
・ メッセージ サミュエル・セルドン/p34~34 
・ グリーン戯曲の特性 / 菅原卓/p35~38 
・ ポール・グリーンの二つの作品 白い晴着(一幕) / ポール・グリーン ; 倉橋健/p6~20 
・ ポール・グリーンの二つの作品 わかれ(一幕) / ポール・グリーン ; 菅原卓/p21~27 
・ グリーン氏を迎えて / 島田孝一/p43~43 
・ グリーン氏の印象 / 前田多門/p44~45 
・ グリーン敎授のこと / M・H・デーラー/p38~38 
・ 來日の經緯 / 河竹繁俊/p48~49 
・ 消えた村--ポール・グリーンとシンフォニック・ドラマ / キャロルウォルター/p61~62 
・ アメリカに於ける諸家のグリーン観 / 加藤長治/p57~60 
・ ポール・グリーン年譜/p40~41 
・ 發表著作一覽/p47~47 
・ 最近のソヴイエット演劇 / コラーズウオルター ; 加藤衛/p63~65 
・ 映画の「シラノ・ド・ベルジュラック」 / 津田幸夫/p68~70 
・ 舞台扮装術入門-3-視覚教育の立場よりみた / ひのじょうじ/p71~80 
・ 「炎の人」舞台と樂屋 / 生澤朗/p66~67 
・ 豆自傳 / 中村伸郞/p32~32 
・ 豆自傳 / 小澤榮/p59~59 
・ 演劇ニュース/p28~28 
・ 編集者からの手紙/p81~81 
・ 戯曲 エベレスト(一幕) / 阿坂卯一郎/p82~100 
・ まんが・てあーとろ / 岡部冬彦/p56~56 
・ こんと・どらまていーく / アリストペーニス ; ヴァルヴェンテ/p56~56,60~60,80~80 

悲劇喜劇・1951年12月号(特集・)(No. )

・ 戲曲特集 還魂記 / 飯澤匡/p5~18 
・ 戲曲特集 冬のバラ / 靑江舜二郞/p19~35 
・ 戲曲特集 鈍魚(どんこ) / 西澤揚太郞/p36~47 
・ 戲曲特集 霧の音 / 北條秀司/p50~98 
・ 豆自傳 / 荒木道子/p18~18 
・ 豆自傳 / 秋元松代/p35~35 
・ 演劇相談室/p48~49 
・ こんと・どらまていーく / アリストペーニス/p18~18 
・ 演劇ニュース/p99~100 

No comments:

Post a Comment