Saturday, March 9, 2019

2009

悲劇喜劇・2009年1月号(特集・喜劇)(No. 699)
  
私にとっての「笑い」/別役 実
「喜劇」――私説/岩松 了
喜劇は悲劇なり/渡辺 徹
小松政夫式コメディアンへの道 植木等に教えられた/小松政夫
『かもめ』は可笑しい? チェーホフと喜劇問題/沼野充義
シェイクスピアの喜劇/河合祥一郎
なんでも笑いにチェンジング~! 新劇女優から笑いの道へ/エド・はるみ
びっくりしたなぁ、もう! わが父、三波伸介のこと/三波伸一
喜劇やあィ/矢野誠一  
巻頭エッセイ
仮想・現代版シェイクスピア時代上演/中野春夫  
インタヴュー 市村正親/横溝幸子  
12月のしばい 
連載
渡辺美佐子さんと向き合う「事故」「空襲」「年代記」(本番五分前・第29回)/坂手洋二
斎藤憐の上海(劇作家の心をたずねて・第11回)/山本健一
『れすとらん自由亭』その1(みんな、素敵な人だった・第30回)/福田善之  
エッセイ
イギリス劇信――二〇〇八年秋(1)/喜志哲雄  
追悼・緒形拳
さようなら 緒形拳さん/串田和美  
追悼・ニコラ・バタイユ
ニコラの残したもの 小空間の妙味/岡田正子
パリのニコラおじさん/大間知靖子  
対談演劇時評
小田切一雄(演劇評論)×山下悟(演劇集団円) 第2回
「スペース・ターミナル・ケア」(俳優座)
「海鳴り」(民藝)
「修道女」(昴)
「てけれっつのぱ」(文化座)
「おーい幾多郎」(金沢市民芸術村)
「フレディ」(テアトル・エコー)
「サド侯爵夫人」(アトリエ・ダンカン)
「KEAN」(ホリプロ)
「The Diver」(世田谷パブリックシアター)
「瀕死の王」(あうるすぽっと)
「貴婦人の帰還」(ガイアデイズファンクションバンド)
「ポンコツ車と五人の紳士」(Pカンパニー)
「テッポー玉」(黒テント)
「どんとゆけ」(渡辺源四郎商店)  
戯曲
まほろば/蓬莱竜太  
表紙(クラウン)/三谷昇
カット/SHIORI
イメージ 1

悲劇喜劇・2009年2月号(特集・創刊700号記念)(No. 700)
  
私と芝居のかかわり/辻井 喬
私の観劇小史/加賀乙彦
『悲劇喜劇』の恩恵/小沢昭一
劇的な表現/三田誠広
「創刊七〇〇号記念」に/鵜山 仁
ウエストエンドの現代古典/秋島百合子
早川清さんと最長不倒距離/小幡欣治
創刊七百号に寄せて/吉永仁郎
演劇史を書きながら/大笹吉雄
『編集後記』/渡辺 保
三人の恩/矢野誠一
「おちつかない老年」の思い出/宮下展夫
『悲劇喜劇』創刊700号を迎えて/今村忠純
・早川浩  
巻頭エッセイ
眠る/丸谷才一  
インタヴュー 中村たつ/鶴田 旭  
1月のしばい 
連載
コントを学ぶ その2(別役実のコント指南・第2回)/別役 実
「劇作家協会新人戯曲賞の十五年」(本番五分前・第30回)/坂手洋二
山崎哲の凶器(劇作家の心をたずねて・第12回)/山本健一
《平等》と《自由》と。『れすとらん自由亭』その2(みんな、素敵な人だった・第31回)/福田善之  
エッセイ
イギリス劇信――二〇〇八年秋(2)/喜志哲雄  
対談演劇時評
小田切一雄(演劇評論)×山下悟(演劇集団円) 第2回
「山の巨人たち」新国立劇場
「孤独から一番遠い場所」演劇集団円
「ダ・ヴィンチは正しかった!」パニックシアター
「フユヒコ」青年座
「赤シャツ」青年座
「友達」世田谷パブリックシアター
「1945」the company
「アウトロー・WE」京楽座
「表裏源内蛙合戦」Bunkamura
「解ってたまるか!」四季
「図書館的人生 vol.2 盾と矛」イキウメ
「サムライ 高峰譲吉」東京ギンガ堂
「空ゆく風のこいのぼり」東演
「素劇 あゝ東京行進曲」1980
「ザブザブ波止場」道学先生  
戯曲
道元の冒険 2008/井上ひさし 
表紙(道化石)/三谷昇
カット/SHIORI
イメージ 1

悲劇喜劇・2009年3月号(特集・2008年演劇界の収穫)(No. 701)

二〇〇八年の歌舞伎/水落 潔
「焼肉」よりも「すき焼き」がいい/村井 健
リヤカーを引くということ 『焼肉ドラゴン』の力/内田洋一
新国立劇場・芸術監督交替をめぐる諸問題/西堂行人
過去と向き合わない日本人 演劇集団円「孤独から一番遠い場所」/新野守広
私はひばり サイモン・マクバーニー演出「春琴」/長谷部 浩
「六〇年代演劇再考」の波 国際研究集会、蜷川幸雄の活躍、『空の定義』/高橋 豊  
アンケート 2008年演劇界の収穫
「悲劇喜劇」2008年1月号~2009年2月号  
巻頭エッセイ
盛岡文士劇/高橋克彦  
インタヴュー 渡辺美佐子/横溝幸子  
2月のしばい 
連載
コントを学ぶ その3(別役実のコント指南・第3回)/別役 実
それぞれの劇場・それぞれの事情(本番五分前・第31回)/坂手洋二
広渡常敏の短歌(劇作家の心をたずねて・第13回)/山本健一
「希望―幕末無頼篇」のこと(みんな、素敵な人だった・第32回)/福田善之  
追悼・島田安行
センセイサヨウナラ/加藤 剛  
追悼・松下砂稚子
強さが美しさを支えた女優/木村光一  
対談演劇時評
小田切一雄(演劇評論)×山下悟(演劇集団円) 第4回
「戦争と市民」燐光群
「口紅」文学座
「MOTHER」青年座
「春立ちぬ」俳優座
「海霧」民藝
「太鼓たたいて笛ふいて」こまつ座
「黄金の猿」桟敷童子
「パラオ島の自由と憂鬱」アリストパネス・カンパニー
「ザブザブ波止場」道学先生
「冒険王」青年団
「部屋」「百歩蛇と馬頭琴」Pカンパニー
「白鳥の歌/ねむい」現代演劇協会  
戯曲
三人の女/岡田利規
図書館的人生/前川知大  
表紙/三谷 昇
カット/SHIORI
イメージ 1

悲劇喜劇・2009年4月号(特集・音楽と舞台)(No. 702)
  
あらゆる原点を求めて 『三文オペラ』のことなど/宮本亜門
僕の戦後ミュージカル史抄/福田善之
ふたつのフィールド/朝比奈尚行
扉座舞台音楽史、黎明期/横内謙介
雄弁に語る音楽 音楽劇の可能性/萩尾 瞳
役のこころを歌うために/浦井健治
ヴェリー・ミュージカルな音楽劇/中島 薫
言葉と音楽が合体するとき 世界劇という可能性/なかにし礼
巻頭エッセイ
劇場通いの本当の理由/鹿島 茂
インタヴュー 立川三貴/鶴田 旭
3月のしばい
連載
秋元松代の烈々(劇作家の心をたずねて・最終回)/山本健一
原サチコとウィーン(本番五分前・第32回)/坂手洋二
コントを学ぶ その4(別役実のコント指南・第4回)/別役 実
「幻燈辻馬車」のこと、など(みんな、素敵な人だった・第33回)/福田善之
エッセイ
ブロードウェイ通信―『ヒッチコックの「三九夜」』(コート劇場)/阿部公彦
追悼 ハロルド・ピンター
ハロルド・ピンター 一九三〇―二〇〇八/喜志哲雄
対談演劇時評
小田切一雄(演劇評論)×山下悟(演劇集団円) 第5回
「空の定義」俳優座劇場プロデュース
「村岡伊平治伝」俳優座
「なよたけ」シアターXプロデュース
「フィレモン」日本芸能マネージメント事業者協会
「愛と青春の宝塚」フジテレビジョン、コマ・スタジアム
「舞台は夢~イリュージョン・コミック~」新国立劇場
「三人の女」竹中直人の匙かげん
「その人を知らず」東京デスロック
「秘密の花園」東京乾電池
「風が強く吹いている」アトリエ・ダンカンプロデュース
「アケミ」HIGH LIFE
「銀河鉄道の夜」東京演劇アンサンブル
「動員挿話」三田村組
戯曲
ネズミの涙/鄭 義信
世界劇 眠り王/なかにし礼
表紙/三谷 昇
カット/SHIORI
イメージ 1
悲劇喜劇・2009年5月号(特集・劇の新流)(No. 703)

大江健三郎賞を受賞した岡田利規 演劇論持つ若手随一のポレミーク/高橋 豊
「蓬莱竜太」実在説を疑う/村井 健
異界からの使者 前川知大/江森盛夫
ムダの帝王―前田司郎/林あまり
肉親喪失者の哀しみ 田村孝裕論/七字英輔
闘争するエネルギー、これからの劇作 岸田國士戯曲賞受賞インタヴュー/蓬莱竜太
巻頭エッセイ
秘かに変わる/永井和子  
インタヴュー 戌井市郎/横溝幸子  
4月のしばい 
連載
コントを学ぶ その5(別役実のコント指南・第5回)/別役 実
「文化祭」とノスタルジア(本番五分前・第33回)/坂手洋二
『壁の中の妖精』のこと(みんな、素敵な人だった・第34回)/福田善之  
新連載
緒形拳さんと共に消えた戦後(吾体験的三文戦後芝居史・第1回)/藤田 傳  
わが日録
「ちっちゃなエイヨルフ」プロダクションノート/タニノクロウ 
対談演劇時評
小田切一雄(演劇評論)×山下悟(演劇集団円) 最終回
「かもめ来るころ~松下竜一と洋子~」トム・プロジェクトプロデュース
「霞晴れたら」民藝
「ブラジル」ラッパ屋
「ワーニャ伯父さん」華のん企画プロデュース
「千羽鶴」文化座
「グリーンフィンガーズ」Quaras
「二つの月曜日の思い出」芸協
「ビロクシー・ブルース」パルコプロデュース
「太王四神記」宝塚歌劇団花組
「ちっちゃなエイヨルフ」メジャーリーグプロデュース
「サイト」ミュージカル座
「ねずみ狩り」うずめ劇場
「続々オールド・バンチ」流山児★事務所 パラダイス一座
「少年山荘」青年座
「夏光線」俳優座
「伝記」サンプル
「ロミオとジュリエット」三条会
「ブレヒトのアンティゴネ」東京演劇アンサンブル 
「シュート・ザ・クロウ」対談
翻訳劇の違和感を超えるために/田村孝裕×板尾創路  
戯曲
シュート・ザ・クロウ/オーウェン・マカファーティ/訳=浦辺千鶴 小田島恒志
俺の宇宙船、/前田司郎  
表紙・カット/三谷 昇・SHIORI
イメージ 1

悲劇喜劇・2009年6月号(特集・映像と舞台)(No. 704)

観客の力/山田太一
役の心を思う/吉行和子
映画を演劇にするということ/鴻上尚史
"私"のいる風景 「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」など/三田和代
映像のリアリティを舞台にいかす 四十年ぶりの清水邦夫戯曲/古谷一行
役者+脚本+演出=宅間孝行/宅間孝行
新しい関係の時代が来ているのかもしれない/今野 勉
映像プランナーのトップランナー 世界の最前線をひた走る/奥秀太郎
電波劇と演劇人/大山勝美  
巻頭エッセイ
「座・高円寺」が生まれる/斎藤 憐  
5月のしばい 
連載
西村晃さんとの出会いと吾幼児体験(吾体験的三文戦後芝居史・第2回)/藤田 傳
新国立劇場芸術監督問題・その後(本番五分前・第34回)/坂手洋二
コントを学ぶ その6(別役実のコント指南・第6回)/別役 実
金田龍之介さんのこと、ほか(みんな、素敵な人だった・第35回)/福田善之  
エッセイ
「NINAGAWA十二夜」/秋島百合子  
対談演劇時評
石原千秋(近代文学)×小田島恒志(翻訳・英米文学) 第1回
「ピランデッロのヘンリー四世」まつもと市民芸術館
「夜の来訪者」シス・カンパニー
「床下のほら吹き男」MONO
「グレンギャリー・グレン ロス」文学座
「ドライビング・ミス・デイジー」民藝+無名塾
「川を越えて、森を抜けて」加藤健一事務所
「昔の女」新国立劇場
「醜い男」TPT
「春琴」世田谷パブリックシアター
「愛の渦」ポツドール
「PW」THE・ガジラ
「トップガールズ」フェスティバル/トーキョー、桜美林大学
「見下ろしてごらん、夜の町を。」東京ヴォードヴィルショー
「スーザンを探して」東宝
「マルグリット」TBS・梅田芸術劇場・ホリプロ
「吸血鬼」グリング
「トワイライツ」モダンスイマーズ
「屋根裏」燐光群
「光の帝国」「すべての風景の中にあなたがいます」キャラメルボックス
「パイパー」NODA・MAP
司会/今村麻子
戯曲
歌姫/宅間孝行  
表紙/三谷 昇
カット/SHIORI
イメージ 1

悲劇喜劇・2009年7月号(特集・浅草と演劇)(No. 705)

戦時下の喜劇役者・清水金一/小幡欣治
おもいでの浅草演藝史譚/三遊亭圓歌 矢野誠一
文学に見るモダニティの光と影/池内輝雄
浅草の舞台に立つ荷風/井上明久
五九郎というキャラ/岩佐壮四郎
唐十郎と浅草/西堂行人
井上ひさしの浅草/今村忠純
老舗が見てきた浅草/木村吉隆 井田健爾  
浅草地図  
巻頭エッセイ
再びロシア舞台芸術の魅力/阿部義弘  
インタヴュー 笠原 章/横溝幸子  
6月のしばい 
連載
コントを学ぶ その7(別役実のコント指南・第7回)/別役 実
進駐軍のキャバレーで擦れ違った宮本研さん(吾体感的三文戦後芝居史・第3回)/藤田 傳
「現代能楽集」へのアプローチ(本番五分前・第35回)/坂手洋二
〈わからない〉ことについて、など(みんな、素敵な人だった・第36回)/福田善之  
エッセイ
芸術としての演劇?(ドイツ演劇事情・第1回)/新野守広
『セチュアンの善人』の旅 東京演劇アンサンブル、ヴェトナムを行く/七字英輔  
対談演劇時評
石原千秋(近代文学)×小田島恒志(翻訳・英米文学) 第2回
「シュート・ザ・クロウ」新国立劇場
「三文オペラ」Bunkamura
「犀」文学座
「親の顔が見たい」昴
「ばんさんかい」青年劇場
「赤い城 黒い砂」松竹
「その男」テレビ東京、ニッポン放送
「ひかりごけ」四季
「蜉蝣峠」劇団☆新感線
「ムサシ」ホリプロ、朝日新聞社、テレビ朝日、こまつ座
「Triangle~ルームシェアのススメ~」パルコ
「回転木馬」テレビ朝日、朝日新聞社、銀河劇場
「ニューブレイン」東宝
「みんなの妊娠」La Campagnie An
「Circle Dance」かもねぎショット
「中也が愛した女」ガイアデイズファンクションバンド
「ささくれリア王」椿組
「ヴェニスの商人」アカデミック・シェイクスピア・カンパニー
司会/今村麻子
戯曲
黒手帳に頬紅を/唐十郎
表紙/三谷 昇
カット/SHIORI
イメージ 1

悲劇喜劇・2009年8月号(特集・衣裳と舞台)(No. 706)

舞台を舞う蝶、私たちのルーツ/森 英恵
衣裳という言葉を紡ぐ/緒方規矩子
着る人を思う舞台衣裳/前田文子
越路吹雪さんと衣装/青井陽治
乱歩を意匠する 人形と写し絵の演劇世界/宇野亜喜良 斎藤憐
私とココ・シャネルの接点/鳳 蘭
巻頭エッセイ
個性不要のキャラ立ち文化/中野香織  
インタヴュー 野田秀樹/伊達なつめ 
7月のしばい 
連載
電気ブラン・OPA!! 開高健(吾体感的三文戦後芝居史・第4回)/藤田 傳
コントを学ぶ その8(別役実のコント指南・第8回)/別役 実
「夢、ハムレット」のこと、など(みんな、素敵な人だった・第37回)/福田善之
痛烈な社会批判――フォルカー・レシュ演出「マラー/サド」(ドイツ演劇事情・第2回)/新野守広
ソウル版『屋根裏』の日々(上)(本番五分前・第36回)/坂手洋二  
エッセイ
ナチスとの駆け引きに崩れ落ちる二人の音楽家/秋島百合子  
追悼 ロジェ・プランション ロジェ・プランションの遺産/渡辺 淳  
対談演劇時評
石原千秋(近代文学)×小田島恒志(翻訳・英米文学) 第3回
「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」Bunkamura
「楽屋」シス・カンパニー
「化粧 二幕」座・高円寺
「きらめく星座」こまつ座&ホリプロ
「花咲くチェリー」文学座
「タトゥー」新国立劇場
「容疑者χの献身」キャラメルボックス
「黒革の手帖」明治座
「相思双愛」バンダラコンチャ
「僕たちの好きだった革命」サードステージ
「風のセールスマン」トム・プロジェクト
「メリーさんの羊」メリーさんの羊を上演する会
「病気」名取事務所
「MISSING BOYs」TBS
「セミナー」東京グローブ座
「その受話器はロバの耳」青年座
「初夜と蓮根」演劇集団円
「蟹工船」俳優座
「関数ドミノ」イキウメ
「毛皮のマリー」パルコ
「放浪記」東宝
「シラノ」東宝
「神様とその他の変種」ナイロン100℃
< 司会/今村麻子
戯曲
ブラックバード/デイヴィッド・ハロワー作 小田島恒志訳  
表紙/三谷 昇
カット/SHIORI
イメージ 1

悲劇喜劇・2009年9月号(特集・2009年上半期演劇界の収穫)(No. 707)
  
今年上半期の演劇界の動向 さようなら個性ある民間劇場、こんにちは公共劇場/高橋 豊
「ムサシ」と「化粧 二幕」/山口宏子
一般市民が演じた「資本論」で寺山を考えた/河野 孝
「ムサシ」の遊び心、「ジュリエット」の抱擁/岩波 剛
新派の底力/木村 隆
なんといっても「関数ドミノ」/村井 健
『関数ドミノ』にデジタル社会の怪物を見た/内田洋一
放浪記二〇〇〇回の花/山本健一
「楽屋」と蒼井優/北川登園
座・高円寺の開場――公共劇場の使命/高萩 宏
一人勝ちの歌舞伎界/水落 潔
世界演劇の底流にある「新しい身体」の発見/西堂行人
「酒神ディオニュソス」と仁左衛門と/渡辺 保
巻頭エッセイ
新国立劇場の二年/鵜山 仁  
インタヴュー 木村有里/横溝幸子  
8月のしばい 
連載
モロッコ・クーデター・今村昌平(前)(吾体感的三文戦後芝居史・第5回)/藤田 傳
コントを学ぶ その9(別役実のコント指南・第9回)/別役 実
シュプレヒコール、また、四十年目の「魔女傳説」(みんな、素敵な人だった・第38回)/福田善之
解釈から遠く離れて――演出家ユルゲン・ゴシュの死(ドイツ演劇事情・第3回)/新野守広
ソウル版『屋根裏』の日々(中)(本番五分前・第37回)/坂手洋二  
エッセイ
イギリス劇信――二〇〇九年初夏(1)/喜志哲雄  
対談演劇時評
石原千秋(近代文学)×小田島恒志(翻訳・英米文学) 第4回
「ユーリンタウン」流山児★事務所
「炎の人」ホリプロ
「桜姫」Bunkamura
「夏の夜の夢」新国立劇場
「鳥の飛ぶ高さ」青年団
「パパ、I LOVE YOU!」加藤健一事務所
「隣で浮気?」昴
「とうていありえない作り話」あかぺら倶楽部
「ゼブラ」東宝
「こころ」726
「流れ星」東京セレソンデラックス
「から騒ぎ」シェイクスピア・シアター
「江戸の青空」北九州芸術劇場
「来年こそは」民藝
「nine」俳優座
「ちゃんぽん」日韓演劇フェスティバル
「壁の中の妖精」日韓演劇フェスティバル
「ペラペラゲーム」 ハートランド
「この森で天使はバスを降りた」東宝
「ミー&マイガール」東宝
「シャボン玉とんだ宇宙までとんだ」音楽座ミュージカル
「鴨川ホルモー」アトリエ・ダンカン
「LOVE 30 Vol.3」パルコ
司会/今村麻子
■戯曲
乱歩・白昼夢/斎藤 憐
現代能楽集 鵺/坂手洋二  
表紙/三谷 昇
カット/SHIORI
イメージ 1

悲劇喜劇・2009年10月号(特集・蜷川幸雄)(No. 708)

蜷川幸雄は新劇か/蜷川幸雄ロングインタヴュー 聞き手=長谷部浩
キュートな蜷川さんのこと/鈴木杏
「夏の夜」にすてきな出会い/白石加代子
蜷川さんが叶えてくれた夢 「タイタス・アンドロニカス」のことなど/吉田鋼太郎
蜷川幸雄の英国公演/秋島百合子
英国公演リスト
蜷川幸雄とシェイクスピア/河合祥一郎
巻頭エッセイ
この夏の旅/横内謙介  
インタヴュー テンビ・ニヤンデニ/伊達なつめ 
9月のしばい 
連載
また、芝居における民主と独裁などについて(みんな、素敵な人だった・第39回)/福田善之
ソウル版『屋根裏』の日々(下)(本番五分前・第38回)/坂手洋二  
エッセイ
イギリス劇信――二〇〇九年初夏(2)/喜志哲雄  
対談演劇時評
石原千秋(近代文学)×小田島恒志(翻訳・英米文学) 第5回
「BLACKBIRD」ホリプロ
「異人たちとの夏」東宝
「サンデー・イン・ザ・パーク・ウィズ・ジョージ」パルコ
「COCO」Quaras
「赤色エレジー」Project Natter
「桜姫」Bunkamura
「現代能楽集 イプセン」燐光群
「現代能楽集 鵺」新国立劇場
「奇ッ怪」世田谷パブリックシアター
「アセンション2012」トレランス
「結婚」文学座
「マクベス」華のん企画/子供のためのシェイクスピア・シアター
「トーキング・トゥ・テロリスト」ガイアデイズファンクションバンド
「路上3」T Factory
「宙をつかむ」演劇集団円
「春のめざめ」劇団四季
「躾」ONEOR8
「cover」ペンギンプルペイルパイルズ
司会/今村麻子
戯曲
アンドゥ家の一夜/ケラリーノ・サンドロヴィッチ
イメージ 1

悲劇喜劇・2009年11月号(特集・一幕物の思想)(No. 709)
 
太宰治の一幕物/曾根博義
長短の運動/川村 毅
二人の外貌はこの上なく似ていない/宮沢章夫
一時間四十五分という時間/長谷川孝治
真面目な時間 三好十郎「獅子」/宮内淳子
一幕物の定義 久保田万太郎作品の場合/黒木 仁
これだけでいいのか/松本 修
「本歌取り」の一幕物 ブライアン・フリールの「アフタープレイ」/みなもとごろう
在り得ないことが……三島由紀夫『卒塔婆小町』/松本 徹
巻頭エッセイ
綱渡りの向こう側に/結城孫三郎
インタヴュー 剣 幸/横溝幸子
10月のしばい
対談
劇団スーパー・エキセントリック・シアター創立三十周年記念/三宅裕司×小倉久寛
エッセイ
イギリス劇信―2009年初夏(3)/喜志哲雄
連載
ドイツ座とミヒャエル・タールハイマー(ドイツ演劇事情・第4回)/新野守広
竹内敏晴さん、あるいは「一生駆け足」の人のこと(みんな、素敵な人だった・第40回)/福田善之
モロッコ・クーデター・今村昌平(後)(吾体感的三文戦後芝居史・第6回)/藤田 傳
コントを学ぶ その10(別役実のコント指南・第10回)/別役 実
「翻訳」と「脚色」のあいだ(本番五分前・第39回)/坂手洋二
演劇時評
石原千秋(近代文学)×小田島恒志(翻訳・英米文学) 最終回
「ザ・ダイバー」東京芸術劇場
「天翔ける風に」TSミュージカルファンデーション
「来来来来来」劇団、本谷有希子
「狭き門より入れ」パルコ
「怪談牡丹燈籠」シス・カンパニー
「兄おとうと」こまつ座
「ドリアン・グレイの肖像」世田谷パブリックシアター
「ハッシャ・バイ」虚構の劇団
「出番を待ちながら」木山事務所
「乱歩・白昼夢」結城座
「オペラ・ド・マランドロ」アトリエ・ダンカン
「リボルバー」M.O.P.
「風を継ぐ者」キャラメルボックス
「斎藤幸子」パルコ/ミー&ハーコーポレーション
「7 Days Judgement~死神の精度~」石井光三オフィス
「リカ」ウエストエンドスタジオ
「血縁~飛んで火に入る五兄弟~」モダンスイマーズ
「ダンス・オブ・ヴァンパイア」東宝
「サマーハウスの夢」俳優座劇場
「ラン・フォー・ユア・ワイフ」ttk
「見知らぬ乗客」東京グローブ座
「スぺリング・ビー」日本テレビ/パソナグループ/ぴあ/銀河劇場
「眉山」明治座
司会/今村麻子
戯曲
神戸北ホテル/小幡欣治
カット/SHIORI・道化石 三谷昇
イメージ 1

悲劇喜劇・2009年12月号(特集・こまつ座25周年)(No. 710)

こまつ座二十五周年/井上ひさし×今村忠純
書き続けてください、私は演じ続けます/大竹しのぶ
ひとをつなぐ芝居の力/梅沢昌代
「ムサシ」と井上ひさしさん/白石加代子
台本のページから人生そのものに/ロジャー・パルバース/翻訳 今村紅子
ピアニストと女優/小曽根真×神野三鈴
いちばんやりたいことができる場所/辻 萬長
生命の鼓動を音にして/渡辺昭夫
井上ひさし、「歴史の語り部」としての/成田龍一
舞台は変態しつづける/小森陽一
こまつ座上演年譜  
巻頭エッセイ
「こまつ座」の「信頼」/鵜山 仁  
インタヴュー ハーレー・メドカフ/伊達なつめ
11月のしばい
連載
「イエローフェイス」を演じる(本番五分前・第40回)/坂手洋二
「新・ワーグナー家の女」のことなど(みんな、素敵な人だった・第41回)/福田善之
劇作家ファルク・リヒター(ドイツ演劇事情・第5回)/新野守広
下駄と共に去りぬ・赤線地帯(吾体感的三文戦後芝居史・第7回)/藤田 傳
コントを学ぶ その11(別役実のコント指南・第10回)/別役 実  
演劇時評
河合祥一郎(東京大学准教授)×山口宏子(朝日新聞論説委員) 第一回
「コースト・オブ・ユートピア」Bunkamura
「サッちゃんの明日」大人計画
「天変斯止嵐后晴」国立劇場
「ネジと紙幣」ホリプロ/銀河劇場
「ジェーン・エア」松竹
「ワルシャワの鼻」日本テレビ/キューブ
「世田谷カフカ」ナイロン100℃
「S高原から」南河内万歳一座
「青木さん家の奥さん」青年団
「少年口伝隊一九四五」新国立劇場演劇研修所
「て」ハイバイ
「津軽」青森県/太宰治生誕100年記念公演「津軽」実行委員会/(財)自治総合センター
「BUG」燐光群
司会/今村麻子
戯曲
モグッチョ チビッチョ、こんにちは/井上ひさし
ディスクジョッキー殺人事件/井上ひさし 
表紙(山形 シベールアリーナ)
カット/SHIORI 道化石/三谷昇
クリックすると新しいウィンドウで開きます



No comments:

Post a Comment