Saturday, March 9, 2019

1995

悲劇喜劇・1995年1月号(特集・敗戦から五〇年)(No. 531)

・ 特集 敗戦から五〇年(上) ある問いに答えて--わたしの戦後五十年 / 秋元松代/p8~9
・ 沼の記憶--ムラと僕の50年 / 川村光夫/p10~12
・ 新劇と若いころの私 / 矢代静一/p13~15
・ 特集 敗戦から五〇年(上) 新劇生活四十三年 / 山根淑子/p16~17
・ 特集 敗戦から五〇年(上) 青山杉作先生の御助言で / 伊藤巴子/p18~19
・ 特集 敗戦から五〇年(上) いまだ半信半疑 / 森塚敏/p20~21
・ 戦後50年を起点として / 茨木憲/p22~24
・ 俳優座と私 / 島田安行/p25~27
・ 私の歳月 / 南風洋子/p28~30
・ 2つの飢餓感のはざまから / 藤原新平/p31~33
・ 巻頭エッセイ 戦後五十年 / 木下順二/p6~7
・ 追悼 伊沢紀さんのこと / 長岡輝子/p42~43
・ 追悼 ルノーのいるしあわせな日々 / 諏訪正/p44~44
・ 追悼 追悼・ジェシカ・タンディ / 倉橋健/p45~45
・ 地域演劇リポート 最終回 福井からの演劇文化発言 / 竹内成鴻/p37~37
・ エッセイ 心魂ひびかせて / 西宮小夜子/p38~39
・ エッセイ 「ミツコ」の冒険--スイス篇 / 大間知靖子/p40~41
・ 地球を一回り / イッセ- 尾形/p46~49
・ 劇場にまつわるおかしな風俗 / 尾崎宏次/p50~53
・ 「人間不平等起源論」を読みながら / 宮岸泰治/p54~56
・ 劇団あすなろが頑張る(関西劇信) / 斎藤安秀/p57~60
・ わが日録 岸田國士作『百三十二番地の貸家』にむかって / 林昭夫/p64~65
・ インタビュー 村井国夫 / 横溝幸子 ; 村井国夫/p61~61
・ 12月のしばい //p34~36
・ 演劇時評-2- / 千野幸一 ; 八橋卓/p66~83
・ 戯曲 カラマーゾフの兄弟 / ドストエフスキー ; 八木[柊]一郎/p84~118,127~158

悲劇喜劇・1995年2月号(特集・)(No. 532)

・ 初めてのあの頃 / 小幡欣治/p8~10
・ 何が変わらなかったか / 宮下展夫/p11~13 
・ 兄の死をみつめて--私にとっての戦争責任 / こばやしひろし/p14~16 
・ 個人的痛覚のあいまいな連続 / 木村光一/p17~19 
・ この50年は… / 小沢昭一/p20~22 
・ 日本刀,刃物,あれこれ / 清水邦夫/p23~25 
・ 一九六〇年―その年、私は / 日色ともゑ/p26~27 
・ 個人的な50年 / 斎藤憐/p28~30 
・ ぼくなりに / 岡部耕大/p31~33 
・ 私の戦後50年 / 鳴海四郎/p34~36 
・ 敗戦--そしていま / 本郷淳/p37~39 
・ 『その人を知らず』--占領下の検閲 / 鈴木光枝/p40~41 
・ 劇場と歩んだ50年 / 倉林誠一郎/p42~44 
・ 時は語りはじめる--俳優教育に触れて / 永曽信夫/p45~47 
・ 私の戦後--■巻頭エッセイ / 別役実/p6~7 
・ 留学生日記-4-フランス芝居,見たりやったりの昔話 / 安堂信也/p51~57 
・ 巨匠を描く日--●連載 ぼくのスケッチ・ブック / 田口精一/p58~59 
・ 三神勲訳「異版対訳ハムレット」のこと--●エッセイ / 大井邦雄/p60~61 
・ 劇的表現の難しさ(関西劇信) / 人見嘉久彦/p62~65 
・ カナダ演劇祭 血のつながり-- わが日録 / 貝山武久/p66~67 
・ une heure avec--南美江(インタビュ-) / 鶴田旭/p68~70 
・ 1月のしばい/p48~50 
・ 演劇時評-3- / 千野幸一 ; 八橋卓/p71~92 
・ 黄金バット伝説--戯曲 風の街・前後篇二幕 / 加太こうじ ; 伊東弘允/p94~118,127~158 

悲劇喜劇・1995年3月号(特集・国際性のロジック)(No. 533)

・ <意味>のない芝居はない / 喜志哲雄/p8~11 
・ 内発 / 宮岸泰治/p12~15 
・ 特集 国際性のロジック 音楽の国際性とは何か / 湯浅譲二/p16~17 
・ 特集 国際性のロジック バレエの場合 / 島田廣/p18~19 
・ 小山内薫とスタニスラフスキ---近代化の選択 / 菅井幸雄/p20~22 
・ 自分が見えずして… / 内山鶉/p23~25 
・ 「ブラボ-ファ-ブル先生!」ロンドン公演の顛末 / 平石耕一/p26~28 
・ わが祈りはいずこへ--「広島の女」海外公演で / 村井志摩子/p29~31 
・ 特集 国際性のロジック 人と人との出会いこそ--児童・青少年演劇の場合 / 伊藤巴子/p32~33 
・ 特集 国際性のロジック 芸術は人々を一つに集結させる / 小泉博/p34~35 
・ 特集 国際性のロジック 〝人類伝統〟への道 / 是永幹夫/p36~37 
・ 特集 国際性のロジック もう一つの国際交流 / 木村快/p38~39 
・ それは字幕で始まった--「化粧」パリ公演 / 渡辺美佐子/p40~42 
・ 一九九四年演劇界の収穫--アンケート/p46~55 
・ 共鳴をめざして--■巻頭エッセイ / 幸田弘子/p6~7 
・ 留学生日記-5-大陸芝居放浪 / 有沢晶子/p59~66 
・ 追悼 追悼・ジョン・オズボーン / 木村光一/p58~58 
・ 連載 稽古雑感--ぼくのスケッチ・ブック / たかお鷹/p56~57 
・ une heure avec--光本幸子(インタビュ-) / 横溝幸子/p67~69 
・ わが日録 鼻 / 藤原新平/p70~71 
・ 2月のしばい/p43~45 
・ 演劇時評-4- / 千野幸一 ; 八橋卓/p72~92 
・ 戯曲 ロマンス--漱石の戀 / 福田善之/p93~118,127~158 
 
悲劇喜劇・1995年4月号(特集・この人、この劇作)(No. 534)

・ 特集 この人、この劇作 志賀直哉の「予定日」と「秋風」 / 紅野敏郎/p8~9 
・ この人の劇作--山本周五郎 / 木村久邇典/p10~13 
・ 江戸川乱歩と木々高太郎 / 中島河太郎/p14~16 
・ 2人の作家の戯曲から--宇野千代,川崎長太郎 / 保昌正夫/p17~19 
・ 特集 この人、この劇作 幸徳秋水と壮士芝居 / 塩田庄兵衛/p20~21 
・ 特集 この人、この劇作 如是閑が書いた脚本十本 / 尾崎宏次/p22~23 
・ 荒畑寒村と小堀甚二 / 飯田克衛/p24~26 
・ 井上光晴の戯曲--「死者の時」のことなど / 松本昌次/p27~30 
・ 思い出すこと / 三神勲/p36~38 
・ 追悼 千田是也 国際的提携の足跡 / 松本克平/p38~40 
・ 俳優としての千田先生 / 岩淵達治/p40~42 
・ 追悼 千田是也 俳優座は学校だった / 林光/p43~44 
・ 千田是也先生最晩年の仕事--銀河ホ-ル柿落し公演演出のこと / 川村光夫/p45~47 
・ 追悼 千田是也 思い出いろいろ / 中村美代子/p47~49 
・ 追悼 千田是也 千田先生と「ブレヒトの会」 / 山田民雄/p49~51 
・ 追悼 千田是也 千田是也・追想 / 広渡常敏/p51~53 
・ 追悼 千田是也 千田先生のいびき / 森塚敏/p53~55 
・ 狸穴の"ドン" / 俵一/p55~57 
・ 巻頭エッセイ 仁左衛門さんを偲んで / 羽田澄子/p6~7 
・ 留学生日記-6-モスクワ・1960年代 / 佐藤恭子/p58~66 
・ 追悼 名優・金子信雄氏を想う / 田島義文/p67~67 
・ 連載 ぼくのスケッチ・ブック 役者くずれ / たかお鷹/p68~69 
・ 大震災で打撃をうけた劇場と劇団(関西劇信) / 斎藤安秀/p70~74 
・ une heure avec--川口敦子(インタビュ-) / 鶴田旭/p75~77 
・ わが日録 黄金バット伝説 風の街・前後篇二幕 / 梅野泰靖/p78~79 
・ 3月のしばい/p31~35 
・ 演劇時評-5- / 千野幸一 ; 八橋卓/p80~100 
・ 戯曲 つくづく赤い風車 小林一茶 / 矢代静一/p101~118,127~158 

悲劇喜劇・1995年5月号(特集・続・母の匂い)(No. 535)

・ 続・母の匂い<特集> / 清水邦夫/p8~39 
・ 特集 続・母の匂い 母の娘 / 三田和代/p10~11 
・ 特集 続・母の匂い 母を想う / 大橋喜一/p12~13 
・ 特集 続・母の匂い 父の切り札 / 鶉野樹理/p14~15 
・ 特集 続・母の匂い 白い指と白い顔 / 内田朝雄/p16~17 
・ 特集 続・母の匂い ミルクティーとアップルパイ / 中村まり子/p18~19 
・ 特集 続・母の匂い コンパニオン / 柳美里/p20~21 
・ 特集 続・母の匂い 背中のおふくろ / 立花一男/p22~23 
・ 特集 続・母の匂い 母の気配 / 永井愛/p24~25 
・ 特集 続・母の匂い お米はあるの / あずさ欣平/p26~27 
・ 特集 続・母の匂い 手廻しのよい話 / 新橋耐子/p28~29 
・ 特集 続・母の匂い 女同志 / 宮田慶子/p30~31 
・ 特集 続・母の匂い “くちぐせ”の記憶 / 近石綏子/p32~33 
・ 特集 続・母の匂い 平凡などこにでもいる--母 / 桐山里昇/p34~35 
・ 特集 続・母の匂い 母の家計簿 / 松本留美/p36~37 
・ 特集 続・母の匂い お袋の謎 / 藤田傳/p38~39 
・ 巻頭エッセイ 日本と中国の演劇対話 「日中演劇フォーラム」と中国の「ハムレット」 / 内山鶉/p6~7 
・ 留学生日記-7-パリの6年 / 小沢僥謳/p44~52 
・ エッセイ 希望のかけらを探す旅 / 木山潔/p53~55 
・ 新連載 幾山河 / 小林勝也/p60~60 
・ 新連載 モスクワ芸術座「どん底」舞台写真(1)/p56~57 
・ 連載 ぼくのスケッチ・ブック 最愛の友へ / たかお鷹/p58~59 
・ une heure avec--加藤剛(インタビュ-) / 横溝幸子/p61~63 
・ 時代の流れを痛感させる「河」(関西劇信) / 人見嘉久彦/p64~67 
・ わが日録 もう一人のヒト / 森三平太/p68~69 
・ 4月のしばい/p40~43 
・ 演劇時評-6- / 千野幸一 ; 八橋卓/p70~90 
・ 戯曲 メリー・ウィドウへの旅 / 八木柊一郎/p91~118,127~158 

悲劇喜劇・1995年6月号(特集・リラックス/生活と技術)(No. 535)

・ リラックスの対位法 / 竹内敏晴/p8~11 
・ 役者の休暇 / 渡辺保/p12~15 
・ リラックスの話 / 高山図南雄/p16~19 
・ 特集=リラックス/生活と技術 リラックスについて / 渥美國泰/p20~21 
・ 特集=リラックス/生活と技術 〝あそび〟にむかって / 日色ともゑ/p22~23 
・ 特集=リラックス/生活と技術 〝リラックス〟なんて・・・・・・ / 入江洋佑/p24~25 
・ 特集=リラックス/生活と技術 緊張を解きほぐすのは、ショーの後 / 西田敬一/p26~27 
・ 特集=リラックス/生活と技術 「リラックスして」 / 稲垣隆史/p28~29 
・ 特集=リラックス/生活と技術 ままにならない〈リラックス〉 / 木村実苗/p30~31 
・ 巻頭エッセイ フリンジの火 / 小野正和/p6~7 
・ エッセイ 「審判」を演出しながら / 鈴木完一郎/p40~41 
・ 追悼 追悼・小川昇 / 島田正吾/p35~35 
・ 連載 ぼくのスケッチ・ブック 〝ハムレット〟進行のなかで / 林昭夫/p38~39 
・ 連載 モスクワ芸術座「どん底」舞台写真(2) / 慶応義塾大学図書館/p36~37 
・ 演出家・夏淳を招く(関西劇信) / 斎藤安秀/p42~45 
・ わが日録 蟲の生活--僕らの〝蟲の生活〟は・・・・・・ / 内田紳一郎/p46~47 
・ une heure avec--東恵美子(インタビュ-) / 鶴田旭/p48~50 
・ 5月のしばい/p32~34 
・ 演劇時評-1- / 貝山武久 ; 牧原純/p51~71 
・ 戯曲 ピンクの象と五人の紳士 / 別役実/p72~108 
・ 戯曲 風の中の街 / 別役実/p109~118,127~158 

悲劇喜劇・1995年7月号(特集・)(No. 537)

・ 劇作のモラルについての履歴書 / 八木柊一郎/pp8~11 
・ 木下順二の"原罪意識"と大根を盗む罪 / 宮下展夫/pp12~15 
・ 劇作家としてのモラル / 岡部耕大/pp16~19 
・ 井上ひさし・反国家の倫理 / 栗坪良樹/pp20~23 
・ 昔語りの系譜 / 川村光夫/pp24~27 
・ 「オデュッセイア」に見る女たちのモラル / 星川清香/pp28~31 
・ 近松に見る愛とモラル / 高瀬精一郎/pp32~35 
・ 演劇とモラル--J=J・ルソ-「ダランベ-ル氏への演劇書簡」をめぐって / 内海利朗/pp36~39 
・ 難問 / 矢代静一/pp40~42 
・ 巻頭エッセイ 「イプセン研究」三部作を終えて / 毛利三彌/p6~7 
・ 留学生日記-8-チェコ--クレイチャとの出会い / 村井志摩子/pp47~53 
・ エッセイ ルーマニア公演を終えて / 藤田傳/p54~55 
・ また雑文のようなものを / 尾崎宏次/pp56~59 
・ 連載 ぼくのスケッチ・ブック 俳句と絵 / 林昭夫/p60~61 
・ 連載 モスクワ芸術座「どん底」舞台写真(3) / 慶応義塾図書館/p62~63 
・ 追悼 本田延三郎さんを悼む / 茨木憲/p64~65 
・ 追悼 演劇が元気だった頃--追悼・シドニー・キングズリー / 倉橋健/p66~66 
・ une heure avec--いまむらいづみ(インタビュ-) / 横溝幸子/pp67~69 
・ わが日録 極めて家庭的に / 立沢雅人/p70~71 
・ 「関芸」の移転(関西劇信) / 人見嘉久彦/pp72~75 
・ 6月のしばい/p43~46 
・ 演劇時評-2- / 貝山武久 ; 牧原純/pp76~100 
・ 戯曲 雲流れて五十年--生ける標あり / 高橋玄洋/p101~118,127~158 

悲劇喜劇・1995年8月号(特集・朗読というジャンル)(No. 538)

・ 特集 朗読というジャンル 生き方がものをいう / 藤久ミネ/p8~9
・ 特集 朗読というジャンル 一つの音しか出ないラッパ手 / 幸田弘子/p10~11 
・ 朗読劇「審判」--それはとても面白かった / 湯浅実/pp12~14 
・ 朗読という行動 / 加藤道子/pp15~17 
・ 特集 朗読というジャンル 詩の朗読と戯曲の朗読 / 喜志哲雄/p18~19 
・ ひとりひとりの顔が…--群読抄 / 酒井誠/pp20~23 
・ 特集 朗読というジャンル 朗読劇「この子たちの夏」--1945・ヒロシマ ナガサキのこと / 南風洋子/p24~25 
・ ドラマティック・リ-ディング / 山内雅人/pp26~28 
・ 語り部集団のワ-クショップ / 関きよし/pp29~31 
・ ひとり芝居について / 川本雄三/pp32~34 
・ 巻頭エッセイ ふるあめりかに袖はぬらさじ--岩亀楼喜遊は史実か虚構か / 小笠原幹夫/p6~7 
・ 留学生日記-9-異郷で再会した故郷 / 安西徹雄/pp46~53 
・ エッセイ 園井恵子さんの日記 / 加藤ひろむ/p40~44 
・ 連載 幾山河 / 可知靖之/p45~45 
・ 連載 モスクワ芸術座「どん底」舞台写真(4) / 神西清/p38~39 
・ 街がもつ冷酷さ--別役実の「風の中の街」(関西劇信) / 斎藤安秀/pp54~57 
・ わが日録 越前竹人形 / 二宮弘子/p58~59 
・ une heure avec--小幡欣治(インタビュ-) / 鶴田旭/pp60~62 
・ 7月のしばい/p35~37 
・ 演劇時評-3- / 貝山武久 ; 牧原純/pp63~87 
・ 戯曲 異邦人--ボーダレス・ラブ / 斎藤憐/p88~118,127~158 

悲劇喜劇・1995年9月号(特集・)(No. 539)

・ 照明は演劇の役に立っているか / 吉井澄雄/p8~10
・ 音屋のたわごと / 田村悳/p11~13 
・ 演劇ファンの演劇音楽 / 池辺晋一郎/p14~16 
・ 照明機器の現在 / 野地晃/p17~19 
・ 闇へのこだわり,気配へのこだわり / 清水邦夫/p20~21 
・ 音を旅する--誰が風を見たでしょう / 佐藤日出夫/p22~24 
・ 生音の魅力,オペレ-タ-の力 / 香川良成/p25~27 
・ 衣裳と照明 / 牧阿佐美/p28~29 
・ 抑制の美しさ / 松波喬介/p30~32 
・ 中国伝統演劇の明かりと音のゆくえ / 有沢晶子/p33~35 
・ 想い出の音と明かり / 小沢僥謳/p36~38 
・ ストレ-レルの舞台の照明と音 / 高田和文/p39~41 
・ 光と音とベルイマン / 三木宮彦/p42~44 
・ 巻頭エッセイ 私のロケーション / 北林谷栄/p6~7 
・ 留学生日記-10-ああ憧れのハワイ航路 / 酒井洋子/p54~61 
・ 連載 ぼくのスケッチ・ブック スケッチ旅の醍醐味 / 林昭夫/p52~53 
・ 洞窟の中で「洞窟」を上演する意味 / 嶋津与志/p48~50 
・ イメ-ジの分散 / 宮岸泰治/p62~64 
・ 追悼 追悼・野崎韶夫先生 / 水野忠夫/p66~66 
・ 追悼 浜村純を偲んで / 阿木翁助/p67~67 
・ 連載 幾山河 / 内藤安彦/p70~70 
・ 連載 モスクワ芸術座「どん底」舞台写真(5) / 慶応義塾図書館/p68~69 
・ une heure avec--寺田路恵(インタビュ-) / 横溝幸子/p71~73 
・ わが日録 Green Bench / 柳美里/p74~75 
・ 8月のしばい/p45~47 
・ 演劇時評-4- / 貝山武久 ; 牧原純/p76~97 
・ 対談 戯曲 女狐 / 岡部耕大/p98~118,127~158 

悲劇喜劇・1995年10月号(特集・戦後来日公演ベスト3)(No. 540)

・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 三つのオペラ / 倉橋健/p8~9
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 バロー、ナン、ブルック / 菅泰男/p10~11 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 バレエ--五十年代、三つの公演から / 島田廣/p12~13 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 『三人姉妹』と『マハーバーラタ』 / 宮下展夫/p14~15 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 音楽劇への道しるべ / 林光/p16~17 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 優しさにあふれた舞台 / 伊藤巴子/p18~19 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 芝居は役者 / 喜志哲雄/p20~21 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 比較を相対的基準として / 岩淵達治/p22~23 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 ベスト3私見 / 栗山昌良/p24~25 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 三つのフランスの芝居 / 安堂信也/p26~27 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 演劇空間の発見 / 高田一郎/p28~29 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 わたしのベスト3 / 加藤新吉/p30~31 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 二つのチェーホフとピーター・ブルック / 菅井幸雄/p32~33 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 忘れがたい舞台 / 川本雄三/p34~35 
・ 特集 =戦後来日公演ベスト3 『人形の家』『茶館』『ワーニャ』 / 内山鶉/p36~37 
・ 戦後来日主要公演リスト/p38~44 
・ 巻頭エッセイ テネシー・ウィリアムズのこと / 鳴海四郎/p6~7 
・ 連載 ぼくのスケッチ・ブック 祇園山鉾と震災 / 津田伸/p50~51 
・ 連載 モスクワ芸術座「どん底」舞台写真(6) / 慶応義塾図書館/p52~53 
・ 京都の若手作家たちの活躍(関西劇信) / 人見嘉久彦/p60~63 
・ わが日録 あの戦争 / 高木達/p58~59 
・ une heure avec--原口久美子 / 原口久美子 ; 鶴田旭/p54~56 
・ 9月のしばい/p45~49 
・ 演劇時評-5- / 貝山武久 ; 牧原純/p64~87 
・ 戯曲 青春の甘き小鳥 / テネシー・ウィリアムズ ; 丹野郁弓/p88~118,127~158 

悲劇喜劇・1995年11月号(特集・)(No. 541)

・ 千家元麿と犬養健 / 紅野敏郎/pp8~10
・ 神近市子と戯曲2つ / 林小枝子/pp11~13 
・ 水上滝太郎の戯曲 / 藤木宏幸/pp14~16 
・ 島崎藤村の戯曲 / 林京平/pp17~19 
・ 与謝野晶子の戯曲について / 逸見久美/pp20~23 
・ 広津和郎の戯曲--「生きて行く」まで / 保昌正夫/pp24~26 
・ 岩野泡鳴 / 大久保典夫/pp27~29 
・ 長谷川時雨の戯曲 / 尾形明子/pp30~32 
・ 高倉輝の劇作品をめぐって / 香川良成/pp33~36 
・ 豊島与志雄の戯曲 / 関口安義/pp37~39 
・ 花田清輝さんの戯曲と舞台 / 松本昌次/pp40~43 
・ 前田河広一郎の戯曲 / 津上忠/pp44~46 
・ 巻頭エッセイ ドラマの言葉 / 川上蓁/p6~7 
・ 連載 ぼくのスケッチ・ブック フクロウのコレクション / 津田伸/p52~54 
・ 連載 留学生日記(11)わたしの美しフランス / 大関知靖子/p56~63 
・ エッセイ 渡米したG・ストレーラー / 尾崎宏次/p64~67 
・ 戦争を証言する群像(関西劇信) / 斎藤安秀/pp68~71 
・ わが日録 GHETTO / 神崎由布子/p72~73 
・ une heure avec--北島角子(インタビュ-) / 横溝幸子/pp74~76 
・ 連載 幾山河 / 伊藤克/p77~77 
・ 連載 モスクワ芸術座「どん底」舞台写真(7) / 慶応義塾図書館/p54~55 
・ 10月のしばい/p47~50 
・ 演劇時評-6- / 貝山武久 ; 牧原純/pp78~99 
・ 戯曲 野分立つ / 川崎照代/p101~118,127~158 

悲劇喜劇・1995年12月号(特集・)(No. 542)

・ 私にとって戦争とは / こばやしひろし/pp8~10 
・ 戦後50年に思う--むかし私も「オウム」だった / 瓜生正美/pp11~13 
・ 敗戦50年企画「赤い鳳仙花」を上演して / 新屋英子/pp14~16 
・ 洞窟の闇の奥から / 嶋津与志/pp17~19 
・ 引揚げの船中で決めたこと / 鈴木光枝/pp20~21 
・ 夏に語る… / 中村たつ/pp22~23 
・ なかのさんと「皇国ノ訓導タチ」--生きる時間が黄金のように光る--村野四郎「鹿」より / 小野川洲雄/pp24~26 
・ 戦後50年,私の演劇行脚 / 丸山由利亜/pp27~29 
・ 「アンネの日記」から / 水谷貞雄/pp30~31 
・ 沖縄・チビチリガマからの出発 / 前原弘道/pp32~33 
・ 夏にこだわる / 森塚敏/pp34~36 
・ ヒロシマからチェルノブイリへ / 村井志摩子/pp37~39 
・ 巻頭エッセイ ザルツブルグの一夜 / 栗山民也/p6~7 
・ 連載 ぼくのスケッチ・ブック コスモスのルーツは / 津田伸/p44~45 
・ 追悼 出会いと別れ--松本克平さんを偲んで / 大塚道子/p46~47 
・ 連載 留学生日記(12) 香港台湾尋劇留学記 / 吉川良和/p48~55 
・ エッセイ 根源への遡行 / 宮岸泰治/p56~59 
・ 成功した記念公演「モモ」(関西劇信) / 人見嘉久彦/pp60~63 
・ une heure avec--志賀沢子(インタビュ-) / 鶴田旭/pp64~66 
・ わが日録 青春の甘き小鳥 / 里居正美/p68~69 
・ 11月のしばい/p40~43 
・ 演劇時評-1- / 加藤新吉 ; 謝名元慶福/pp70~88 
・ 戯曲 プゴテガリ / イ ガンペク ; 岸山真里/p89~118,127~132 
・ 戯曲 いのちの簪 / 大城立裕/p133~158 
 

No comments:

Post a Comment