Saturday, March 9, 2019

1994

悲劇喜劇・1994年1月号(特集・黄梅戯を観る)(No. 519)

・ 特集 黄梅戯を観る 安徽省の黄梅戯を見に行く / 尾崎宏次/p8~14
・ 特集 黄梅戯を観る 変る中国変らない中国 / 倉橋健/p15~18
・ 特集 黄梅戯を観る なつかしい人達 / 伊藤巴子/p19~21
・ 特集 黄梅戯を観る 五人の女優 / 川口敦子/p22~24
・ 特集 黄梅戯を観る 『東京の月』上海公演--初の日中新劇合同公演を終えて / 梅野泰靖/p25~27
・ せりふがきこえないのはなぜか せりふは肉体の詩である / 永曽信夫/p31~33
・ せりふがきこえないのはなぜか 互いの声を / 酒井誠/p34~35
・ せりふがきこえないのはなぜか 芝居の生命、言葉、せりふ / 寺崎裕則/p36~37
・ せりふがきこえないのはなぜか 翫右衛門のせりふ / 高瀬精一郎/p38~39
・ せりふがきこえないのはなぜか 『声が立つ』 / 野村耕介/p40~41
・ せりふがきこえないのはなぜか 聞こえない聞きとれないわからない / 内山鶉/p42~43
・ 巻頭エッセイ 『風浪』のことなど / 福田善之/p6~7
・ リアリズム その歴史と行方 タガンローグで考えたこと--ロシア演劇が辿ってきたみち / 牧原純/p44~51
・ 連載 木下順二論(10)宇宙の運動 / 宮岸泰治/p52~59
・ エッセイ 千禾夫先生“米寿”の「8段」を見て / 人見嘉久彦/p60~61
・ 追悼・村瀬幸子 村瀬さんは私のお手本 / 松本克平/p62~63
・ 追悼・安部真知 美しい、硬質の人 / 清水邦夫/p64~65
・ 関西劇信 観劇シーズンの開幕 / 斎藤安秀/p66~69
・ わが日録 愛すればこそ / 森塚敏/p70~71
・ インタビュー 藤山喜子 / 横溝幸子/p72~74
・ 地域演劇リポート(38)宮崎の演劇 / 矢野一誠/p75~75
・ 12月のしばい/p28~30
・ 対談 演劇時評(第二回)--築地ホテル館炎上 終末の刻 暗愚小傳 砂の駅 ピアフの妹青春デンデケデケデケ 夢、クレムリンであなたと 愛すればこそ 朝焼けのマンハッタン ヒトのフリン見て・・・ 動物園が消える日 三人姉妹 招待されなかった客 姥ざかり 滅びかけた人類、その愛の本質とは・・・ カラミティ・ジェーン あざみの蜜 哄笑 神かけて三五大切 恋と仮面とカーニバル / 菅井幸雄 ; 香川良成/p76~97
・ 戯曲 熊楠の家 / 小幡欣治/p98~118,127~158

悲劇喜劇・1994年2月号(特集・山本安英追悼)(No. 520)

・ 特集=山本安英追悼 山本さんの「唐人お吉」を偲ぶ / 北林谷栄/p8~9
・ 特集=山本安英追悼 稀な人 / 東野英治郎/p10~11 
・ 特集=山本安英追悼 夢・幻のごとく / 嵐圭史/p12~13 
・ 特集=山本安英追悼 師・山本安英先生を憶う--美しく、つややかで、かいがいしく / 小沢重雄/p14~15 
・ 特集=山本安英追悼 鶴が飛び去っていく / 塩田庄兵衛/p16~17 
・ 特集=山本安英追悼 大女優・山本安英 / 中野孝次/p18~21 
・ 特集=山本安英追悼 山本さんの切抜き帳 / 倉橋健/p22~23 
・ 特集=山本安英追悼 山本安英さんと放送 / 坂本朝一/p24~25 
・ 特集=山本安英追悼 山本安英さんの「つう」 / 茂山千之丞/p26~27 
・ 特集=山本安英追悼 「続けることが大事」とおっしゃった / 幸田弘子/p28~29 
・ 特集=山本安英追悼 鶴のてのひら / 原由子/p30~31 
・ 特集=山本安英追悼 ある人生に / 江藤文夫/p32~33 
・ 特集=山本安英追悼 山本安英さんの声 / 藤久ミネ/p34~35 
・ 特集=山本安英追悼 山本安英さんを悼む / 宮下展夫/p36~36 
・ 特集=山本安英追悼 山本安英さんを悼む / 大笹吉雄/p37~37 
・ 特集=山本安英追悼 山本安英略年譜/p38~39 
・ 特集=山本安英追悼 跨鶴仙逝 中国演劇人からの弔電/p40~40 
・ 巻頭エッセイ 〝狂気〟のオフイーリア / 熊井明子/p6~7 
・ 連載 木下順二論(11)魔女追跡 / 宮岸泰治/p45~52 
・ 地域演劇リポート(39)明日をどう切り拓くか / 中沢とおる/p53~53 
・ 関西劇信 くるみ座の「釣堀にて」 / 人見嘉久彦/p54~57 
・ わが日録 ダニエルのとんだ休日 / 岡田正子/p58~59 
・ インタビュー 河内桃子 / 鶴田旭/p60~62 
・ 1月のしばい/p42~44 
・ 対談 演劇時評 / 菅井幸雄 ; 香川良成/p63~81 
・ 戯曲 鬼火 恨みに時効なし / 岡部耕大/p82~114 
・ 戯曲 窓から外を見ている / 別役実/p115~118,127~158 

悲劇喜劇・1994年3月号(特集・)(No. 521)

・ 旅行けば--海外篇<特集> / 増見利清/p8~37 
・ アンケート 一九九三年演劇界の収穫/p41~51 
・ 巻頭エッセイ 最近の「ボルクマン」 / 岩淵達治/p6~7 
・ 追悼・庄野英二 庄野先生の抱容力 / 高橋清祐/p52~53 
・ 追悼・増田喜頓 喜頓さんのいる稽古場 / 小幡欣治/p54~55 
・ リアリズム--その歴史と行方-16-日本画--平福百穂と无声会 / 弦田平八郎/p56~62 
・ une heure avec--菊地勇一(インタビュ-) / 横溝幸子/p63~65 
・ 地方から都市へ(関西劇信) / 斎藤安秀/p66~69 
・ わが日録 「リチャード三世」日記 / 隆巴/p70~71 
・ 2月のしばい/p38~40 
・ 演劇時評-4- / 香川良成 ; 菅井幸雄/p72~97 
・ 戯曲 新世界秩序 / ハロルド・ピンター ; 喜志哲雄/p98~101 
・ 戯曲 パーティの時間 / ハロルド・ピンター ; 喜志哲雄/p102~118 
・ 戯曲 月の光 / ハロルド・ピンター ; 喜志哲雄/p127~158 

悲劇喜劇・1994年4月号(特集・ナンセンス)(No. 522)

・ 特集=ナンセンス 真正な洒落心 / 飯沢匡/p8~9 
・ 特集=ナンセンス 喜劇のパイオニア益田太郎冠者 / 高野正雄/p10~12 
・ 特集=ナンセンス 時代を超えた音楽性 / 矢野誠一/p13~17 
・ 特集=ナンセンス 上方のナンセンス / 三田純市/p18~22 
・ 特集=ナンセンス 私のオドラデク / 別役実/p23~25 
・ 特集=ナンセンス 創作のタネ / イッセー尾形/p26~29 
・ 特集=ナンセンス ナンセンスは、浅草から文学座へ / 加藤武/p30~32 
・ 特集=ナンセンス テレビ番組の中でナンセンスを考えれば…… すべてがナンセンスといいたくなる現状 / 志賀信夫/p33~35 
・ 特集=ナンセンス 宇野重吉の『桜の園』 / 尼宮玲子/p36~39 
・ 特集=ナンセンス シェイクスピアリアン・ナンセンスの政治学 / 本橋哲也/p40~42 
・ 特集=ナンセンス 虚々実々の空間 中国演劇の肉体表現 / 有澤晶子/p43~45 
・ 巻頭エッセイ 戸井田道三の彼方の風景へ / 今福龍太/p6~7 
・ 追悼・ジャン=ルイ・バロー バローの死と誕生 / 諏訪正/p50~51 
・ 遺稿 役者よ、さようなら / 中村伸郎/p52~53 
・ エッセイ 芝居の落穂を拾うと / 尾崎宏次/p54~57 
・ エッセイ イチャリバチョーデー / 八橋卓/p58~60 
・ エッセイ 『張継青表演芸術』を読む / 有澤晶子/p62~62 
・ 地域演劇リポート(40)テントから見る風景 鹿児島県 / 芳村泰資/p61~61 
・ 連載 木下順二論(12)知盛に向かって / 宮岸泰治/p63~70 
・ インタビュー たかべしげこ / 鶴田旭/p71~73 
・ わが日録 女たちのまつり / 黒田郷子/p74~75 
・ 3月のしばい/p46~49 
・ 対談 演劇時評(第五回) フェイク カラマーゾフの兄弟 海神別荘 雪之丞変化2001年 安吾とタンゴ 花椿 チャフラフスカの犬 アドルフに告ぐ 天変斯止嵐后晴 森は生きている 腹黒弁天町 翼なき人力飛行機 新宿銀行東中野独身寮殺人事件 風に吹かれてドンキホーテ 月夜のサンタマリア 船長 横浜どんたく / 菅井幸雄 ; 香川良成/p76~95 
・ 戯曲 叔母との旅 / グレアム・グリーン ; ジャイルズ・ハヴァガル ; 安西徹雄/p96~118,127~158 

悲劇喜劇・1994年5月号(特集・役を歩く)(No. 523)

・ 特集 役を歩く 歩くという表現 / 東野英治郎/p8~9 
・ 特集 役を歩く 一つの歩き 滝沢修の / 鈴木智/p10~11 
・ 特集 役を歩く 歌舞伎の歩く芸 / 小池章太郎/p12~15 
・ 特集 役を歩く 無限の距離能の場合 / 観世栄夫/p16~19 
・ 特集 役を歩く 板の上をあるく狂言の場合 / 松村彦次郎/p20~21 
・ 特集 役を歩く “立つ”“歩く”“走る” / 太刀川瑠璃子/p22~25 
・ 特集 役を歩く 手ぶり、身ぶり、歩きぶり舞台空間での歩行 / 藤原新平/p26~28 
・ 特集 役を歩く ともに歩き続ける / 堀口始/p29~31 
・ 特集 役を歩く 歩く / 太田省吾/p32~33 
・ 特集 役を歩く 歩け!歩け! / あずさ欣平/p34~35 
・ 特集 役を歩く 痛み! / 徳永街子/p36~37 
・ 特集 役を歩く その時美しく歩いていたか / 斎藤美和/p38~39 
・ 特集 役を歩く 歩き始めたころ / 松下砂稚子/p40~41 
・ 特集 役を歩く 人類学からみた歩き / 岡田守彦/p42~46 
・ 巻頭エッセイ 一枚の写真から / 藤森節子/p6~7 
・ エッセイ 『明日を紡ぐ娘たち』の今日 / 羽鳥桂/p50~51 
・ エッセイ 異国に住む古い友人へ / 尾崎宏次/p52~55 
・ 連載 木下順二論(13)夢とうつつ / 宮岸泰治/p56~64 
・ インタビュー 吉行和子 / 横溝幸子/p65~67 
・ 関西劇信 “新リアリズム”と技術 / 人見嘉久彦/p68~71 
・ わが日録 たのむ / 小竹伊津子/p72~73 
・ イッセー尾形ひとり芝居 身の程なし/p74~76 
・ 4月のしばい/p47~49 
・ 対談 演劇時評(最終回) / 菅井幸雄 ; 香川良成/p77~98 
・ 滝沢家の内乱 / 吉永仁郎/p99~118 

悲劇喜劇・1994年6月号(特集・)(No. 524)

・ 築地小劇場の舞台裏 / 小川昇/p8~17 
・ 築地小劇場と劇作術 / 木下順二/p18~26 
・ 築地小劇場のころ / 滝沢修/p27~37 
・ 築地小劇場と児童演劇 / 宮津博/p38~46 
・ 築地小劇場と人形劇 / 川尻泰司/p47~55 
・ 巻頭エッセイ ピッコロ劇団・自戒 / 秋浜悟史/p6~7 
・ エッセイ ヴァイオリン狂想曲 / 稲野和子/p60~61 
・ 老いの景色に魅せられて 「楽園終着駅」二十年のあれこれ / 近石綏子/p62~64 
・ 連載木下順二論(14)『子午線の祀り』の“女優” / 宮岸泰治/p65~72 
・ 地域演劇リポート(41)長崎演劇風土記 / 田村士郎/p73~73 
・ 関西劇信 平面の芝居と立体の芝居 / 斎藤安秀/p74~77 
・ わが日録 閩江風土記 / 安川修一/p78~79 
・ インタビュー 日色ともゑ / 鶴田旭/p80~82 
・ 5月のしばい/p56~59 
・ 対談 演劇時評(第一回) / 川本雄三 ; 宮島春彦/p83~109 
・ 戯曲 雷雨(上) / 曹禺 ; 内山鶉/p110~118 

悲劇喜劇・1994年7月号(特集・アメリカ演劇の現在)(No. 525)

・ 特集=アメリカ演劇の現在 アメリカの芝居・今 / 岡崎凉子/p8~16 
・ 特集=アメリカ演劇の現在 ゲイ・プレイとアメリカ演劇 / 一ノ瀬和夫/p17~22 
・ 特集=アメリカ演劇の現在 アーサー・ミラー 逆説のモラリスト『天地創造』以後のミラー作品 / 有賀文康/p23~25 
・ 特集=アメリカ演劇の現在 ブロードウェイのアンケートNMTNのやっていること / 酒井洋子/p26~27 
・ 特集=アメリカ演劇の現在 アメリカ演劇のスーツケースと『幸せ』 / 小澤僥謳/p28~29 
・ 特集=アメリカ演劇の現在 マイノリティーの立場から / 堤春恵/p30~31 
・ 特集=アメリカ演劇の現在 マイ・ウェイ / 高田一郎/p32~33 
・ 特集=アメリカ演劇の現在 『アメリカン・シアター』を読んで / 荒川哲生/p34~35 
・ 特集=アメリカ演劇の現在 私のニューヨーク体験 / 奈良岡朋子/p36~38 
・ 巻頭エッセイ 中江兆民と芸能 / 松永昌三/p6~7 
・ リアリズム その歴史と行方 写真におけるリアリズム論の変遷と今日的課題 / 古賀健一/p44~51 
・ 連載 木下順二論(最終回)ドラマの今日性 / 宮岸泰治/p52~59 
・ 追悼・イヨネスコ イヨネスコを偲んで / 加藤新吉/p60~61 
・ 追悼・イヨネスコ ユシェット通り23番地 / 中村まり子/p62~63 
・ わが日録 津和野の女 伊沢蘭奢の生涯 / 堀越真/p64~65 
・ インタビユー 土田ユミ / 横溝幸子/p66~68 
・ 地域演劇リポート(42)無からの出発広島県 / 久保浩之/p43~43 
・ 6月のしばい/p39~42 
・ 対談 演劇時評(2)滝沢家の内乱 ゴールド家のたそがれ 奇妙な果実 正しい殺し方教えます アローン・アゲイン サンダカン八番娼館 アメリカの夜 妻よ母よ子供等よ! NEVER SAY DREAM アイスクリームマン おはなはん 行路死亡人考 ベール・ギュント 幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門 ショウ・マスト・ゴー・オン 泣かないでロミオとジユリエット / 川本雄三 ; 宮島春彦/p69~92 
・ 戯曲 雷雨(中) / 曹禺 ; 内山鶉/p93~118,127~158 

悲劇喜劇・1994年8月号(特集・夏の随筆―母の匂い)(No. 526)

・ 特集=夏の随筆―母の匂い 一枚の写真 / 小幡欣治/p8~9
・ 特集=夏の随筆―母の匂い 母の予感 / 村井志摩子/p10~11 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い 母からの贈り物 / 吉行和子/p12~13 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い 母の歌 / 新屋英子/p14~15 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い 過去への回路 / 川村光夫/p16~17 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い 母の顔 / 川口敦子/p18~19 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い 母の寝顔、母の手指 / 寺田路恵/p20~21 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い ミシンの音 / たかべしげこ/p22~23 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い 「わが母にまさる母……」 / 稲垣隆史/p24~25 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い バーセレママ / 野中マリ子/p26~27 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い 闇の中の白いエプロン / 南風洋子/p28~29 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い 二人の母 / 丸山由利亜/p30~31 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い 今年の母 わたしの母 / 柳川慶子/p32~33 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い 白黒の画面の母から / 矢代朝子/p34~35 
・ 特集=夏の随筆―母の匂い もう一人の母 / 藤原新平/p36~37 
・ 巻頭エッセイ 山本安英の会終わる / 菅井幸雄/p6~7 
・ 新連載・ぼくのスケッチブック ロシア・スケッチ酔夢譚(1)窓 / 三谷昇/p42~43 
・ エッセイ 『ネストロイ喜劇集』をよむ / 尾崎宏次/p44~47 
・ 関西劇信 観察と描出 / 人見嘉久彦/p48~51 
・ わが日録 日暮れて、二楽章のセレナーデ / 川辺久造/p52~53 
・ インタビュー 佐藤オリエ / 鶴田旭/p54~56 
・ 7月のしばい/p38~40 
・ 対談 演劇時評(第三回) 頭痛肩にり樋口一葉 朝、冷たい水で ヴェニスの商人 コーカサスの白墨の輪SWEET HOME 「誕生」するなら… ヘッグ・ガブラー ヘッグ・ガブラー 女・おんな・オンナ 東京ノート 私の下町―母の写真 / 川本雄三 ; 宮島春彦/p57~79 
・ 戯曲 雷雨(下) / 曹禺 ; 内山鶉/p80~106 
・ 戯曲 悪童日記 / アゴタ・クリストフ ; 清水邦夫/p107~118,127~155,158~174 

悲劇喜劇・1994年9月号(特集・劇作家―意中の人物)(No. 527)

・ 特集=劇作家―意中の人物 ザビエルとアンジェロー 偉大なる坊ちゃんとさまよう人殺し / 矢代静一/p8~9
・ 特集=劇作家―意中の人物 美女たちの隠遁生活 / 清水邦夫/p10~11 
・ 特集=劇作家―意中の人物 三鬼とトーア・ハキダメホテル / 小幡欣治/p12~13 
・ 特集=劇作家―意中の人物 深層意識の画家・アンリ・ルソー / 八木柊一郎/p14~15 
・ 特集=劇作家―意中の人物 秋の日の思い出・川島芳子 / 西澤裕子/p16~17 
・ 特集=劇作家―意中の人物 頭にちらつく顔、顔 / 吉永仁郎/p18~19 
・ 特集=劇作家―意中の人物 銀行員・ヨーゼフ・K / 別役実/p20~21 
・ 特集=劇作家―意中の人物 ヒロヒトさん(昭和天皇) / 大橋喜一/p22~23 
・ 特集=劇作家―意中の人物 我が故郷のホームドラマ / 藤田傳/p24~25 
・ 特集=劇作家―意中の人物 式子内親王とその周囲 / 早坂久子/p26~27 
・ 特集=劇作家―意中の人物 松花堂昭乗・西陣 / 人見嘉久彦/p28~29 
・ 特集=劇作家―意中の人物 反骨 / 田島栄/p30~31 
・ 特集=劇作家―意中の人物 五本の戯曲 / 岡部耕大/p32~33 
・ 特集=劇作家―意中の人物 般若心経の十五人 / 勝山俊介/p34~35 
・ 特集=劇作家―意中の人物 福地桜痴・トリックスター / 堤春恵/p36~37 
・ 特集=劇作家―意中の人物 愛のデュエット 宮良長包と普久原朝喜 / 謝名元慶福/p38~39 
・ 特集=劇作家―意中の人物 架空対談・評伝劇シリーズ / 秋浜悟史/p40~41 
・ 特集=劇作家―意中の人物 地の塩 / 石崎一正/p42~43 
・ 特集=劇作家―意中の人物 父のこと / 福田善之/p44~45 
・ 特集=劇作家―意中の人物 書きあぐねている題材 / 津上忠/p46~47 
・ 巻頭エッセイ 『イプセンの手紙』から / 原千代海/p6~7 
・ エッセイ イヨネスコとわたし / ニコラ・バタイユ/p53~59 
・ エッセイ 阿Qへの旅 / 松山政路/p60~64 
・ エッセイ 幻を追う厨房「仲代劇堂」 / 隆巴/p66~69 
・ エッセイ わらび座「民話劇」館 / 宮岸泰治/p72~73 
・ エッセイ 『天賦 機会 勉励 張輝の芸の道』を読む / 有澤晶子/p74~74 
・ 連載 ぼくのスケッチブック ロシア・スケッチ酔夢譚(2)ロシアは貧しいか / 三谷昇/p70~71 
・ 追悼 劇作家陳白塵さんを悼む / 尾崎宏次/p79~79 
・ 追悼 吉田好尚の死を悼む / 嵐芳三郎/p80~80 
・ 追悼 追悼・川尻泰司 / 長谷川正明/p81~81 
・ 地域演劇リポート(43) 再び岐路に立つ 沖縄の演劇 / 照屋京子/p65~65 
・ 関西劇信 県立と市立の劇団がそろって誕生 / 斎藤安秀/p75~78 
・ わが日録 座・新劇 その三作 / 高田一郎/p82~83 
・ インタビュー 三田和代 / 構溝幸子/p84~86 
・ 8月のしばい/p48~52 
・ 対談 演劇時評(第四回) お伽の棺 ベンチャーズの夜 風浪 阿Q外傅 日暮れて、二楽章のセレナーデ お気に召すまま 怪談・にせ皿屋敷 熱いトタン屋根の上の猫 夏の夜の夢 消えなさい・口ーラ 女相撲 村岡伊平治伝 シンガー 滝沢家の内乱 / 川本雄三 ; 宮島春彦/p88~112 
・ 戯曲 タツヤくんの夏 / 村井志摩子/p113~118,127~133 
・ 戯曲 消えなさい・ローラ / 別役実/p134~158 

悲劇喜劇・1994年10月号(特集・脚色のすすめ)(No. 528)

・ 特集 脚色のすすめ 脚色という創作 / 八木柊一郎/p8~11 
・ 特集 脚色のすすめ 菊田一夫の脚色もの / 渡辺保/p12~15 
・ 特集 脚色のすすめ 原作者と脚色者 / 小幡欣治/p16~19 
・ 特集 脚色のすすめ 久保田万太郎--「十三夜」と「或る女」をめぐって / 紅野敏郎/p20~23 
・ 特集 脚色のすすめ 脚色の観点--「阿部一族」を中心に / 津上忠/p24~27 
・ 特集 脚色のすすめ 「銀河鉄道の夜」の場合--脚色ってなんだろう? / 広渡常敏/p28~31 
・ 特集 脚色のすすめ 脚色はおそろしい / 阿木翁助/p32~36 
・ 特集 脚色のすすめ 山本周五郎の世界に魅せられて / 田島栄/p37~39 
・ 特集 脚色のすすめ 宇野信夫の脚色作品 / 小池章太郎/p40~42 
・ 特集 脚色のすすめ 「星の牧場」と小山祐士 / 若杉光夫/p43~45 
・ 特集 脚色のすすめ 「悪童日記」雑感 / 清水邦夫/p46~47 
・ 特集 脚色のすすめ 「怒りのぶどう」--フランク・ガラーティの脚色について / 丹野郁弓/p48~49 
・ 巻頭エッセイ 「ドラマ」を! / 菅泰男/p6~7 
・ 新連載 留学生日記(1)ニューヨークのあの一年 / 喜志哲雄/p56~61 
・ エッセイ いま、歌舞伎に思うこと / 尾上九朗右衛門/p62~68 
・ エッセイ 島村抱月のふるさと / 尾崎宏次/p72~75 
・ 地域演劇リポート44 演劇文化不毛の地から淡海文化発信の地へ 滋賀県 / 畠中千畝/p69~69 
・ 連載 ぼくのスケッチブック ロシア・スケッチ酔夢譚(3)民芸品 / 三谷昇/p70~71 
・ 関西劇信 “写実”の効用 / 人見嘉久彦/p76~79 
・ わが日録 ザ・ラスト・ヤンキー アーサー・ミラーを演出する / 小澤僥謳/p80~81 
・ インタビュー 松本典子 / 鶴田旭/p82~84 
・ 9月のしばい/p50~54 
・ 対談 演劇時評(第五回)川本雄三・宮島春彦 風の吹く日は 悪童日記 今は昔、 栄養映画館 雨 ぼくの鳥あげる 美しきものの伝説 飛龍伝'94 見えない友達 エリーダ--海の夫人 出口なし! ザ・ラスト・ヤンキー/p85~106 
・ 戯曲 村井家の人々 日本の言論1994 / ふじたあさや/p107~158 

悲劇喜劇・1994年11月号(特集・演劇書のある図書館)(No. 529)

・ 特集 演劇書のある図書館 国立国会図書館所蔵蘆原英了コレクション / 宮坂逸郎/p8~10
・ 特集 演劇書のある図書館 小山内薫-二通のはがき--日本近代文学館 / 保昌正夫/p11~13 
・ 特集 演劇書のある図書館 築地小劇場検閲台本ほか--共立女子大学の演劇資科 / 藤木宏幸/p14~16 
・ 特集 演劇書のある図書館 明星大学のシェイクスピア文庫 / 山田昭廣/p17~19 
・ 特集 演劇書のある図書館 林達夫文庫の魅力--明治大学図書館 / 菅井幸雄/p20~22 
・ 特集 演劇書のある図書館 県立神奈川近代文学館--“港の見える丘公園”の奥“霧笛橋”を渡るとそこが / 飯田克衛/p23~25 
・ 特集 演劇書のある図書館 池田文庫--宝塚のみが持つ豊富さと斬新さ / 松平進/p26~28 
・ 特集 演劇書のある図書館 日本近代劇の青春時代--慶応義塾大学図書館と小山内文庫 / 宮下啓三/p29~31 
・ 特集 演劇書のある図書館 隣国オーストラリアの演劇--早稲田大学演劇博物館 / 佐和田敬司/p32~34 
・ 特集 演劇書のある図書館 奮闘努力の毎日--松竹大谷図書館 / 松下幸子/p35~37 
・ 特集 演劇書のある図書館 小さな「図書館」から多彩な創造の「博物館」へ--わらび座の図書館 / 小向鉄郎/p38~40 
・ 特集 演劇書のある図書館 森鷗外と弟・三木竹二の演劇活動をめぐって--文京区立鷗外記念本郷図書館 / 岩村孝子/p41~43 
・ 特集 演劇書のある図書館 ピッコロシアター資料室の現在 / 秋浜悟史/p44~46 
・ 巻頭エッセイ パウエルさんの手紙 / 木下順二/p6~7 
・ 連載 留学生日記(2)最初の留学の思い出 / 岩淵達治/p52~57 
・ エッセイ「敗戦の日を語り継ぐ」 この十年間の思い--『この子たちの夏』のこと / 木村光一/p58~59 
・ エッセイ「敗戦の日を語り継ぐ」 ≪タツヤくんの夏≫--四十九年目の広島の夏 / 村井志摩子/p60~61 
・ エッセイ「敗戦の日を語り継ぐ」 友田恭助と丸山定夫 / 茨木憲/p62~63 
・ エッセイ イギリス劇信-一九九四年夏 / 喜志哲雄/p66~69 
・ 連載 ぼくのスケッチ・ブック 鶴丸睦彦さんを描いた日 / 田口精一/p64~65 
・ 関西劇信 新劇フェスティバルに期待 / 斎藤安秀/p70~73 
・ インタビユー 奈良岡朋子 / 横溝幸子/p74~76 
・ 地域演劇リポート(45)奈良に独自の演劇文化圏は育つか? / 森永道夫/p77~77 
・ 10月のしばい/p47~51 
・ 対談 演劇時評(最終回)タツヤくんの夏 ハムレット ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ S高原から マリウス…海へ 風の吹く日は 花石榴 MOTHER-君わらひたまふことなかれ / 川本雄三 ; 宮島春彦/p78~96 
・ 戯曲 フランシスコ・ザビエル / 川俣晃自/p98~118 

悲劇喜劇・1994年12月号(特集・幕がある時、ない時)(No. 530)

・ 特集 幕がある時、ない時 「幕」のこと そのメモの断片 / 加藤新吉/p8~10 
・ 特集 幕がある時、ない時 能舞台の揚幕 / 山崎有一郎/p11~13 
・ 特集 幕がある時、ない時 幕と中国の芝居 / 内山鶉/p14~16 
・ 特集 幕がある時、ない時 幼児記憶そのほか、断片的雑談 / 福田善之/p17~20 
・ 特集 幕がある時、ない時 『風浪』の稽古場からの報告 / 広渡常敏/p21~23 
・ 特集 幕がある時、ない時 幕たちに聞く / 石井強司/p24~25 
・ 特集 幕がある時、ない時 幕があろうと、なかろうと / 徳永街子/p26~27 
・ 追悼・東野英治郎 東野さんの濶達さ / 茨木憲/p32~33 
・ 追悼・東野英治郎 いぶし銀の魅力 / 倉橋健/p33~34 
・ 追悼・東野英治郎 東野さんとのこと / 別役実/p34~35 
・ 追悼・東野英治郎 東野イン欧州 / 増見利清/p35~36 
・ 追悼・東野英治郎 無題 / 中谷一郎/p36~37 
・ 巻頭エッセイ 資料集めの、勘・狂・運 / 阿久根巖/p6~7 
・ 追悼・三田純市 落魄願望のひと / 矢野誠一/p38~39 
・ 連載・留学生日記(3)街と人々と劇場と ローマで暮らした二年間 / 高田和文/p40~45 
・ 連載 ぼくのスケッチ・ブック ポーランドを描いた日 / 田口精一/p46~46 
・ エッセイ 蘇る独訳『渡辺崋山』 / 山下利昭/p48~50 
・ エッセイ リトアニアの秋『センポ・スギハァラ』に同行して / 岩波剛/p52~54 
・ 関西劇信 再び聴く、と視る / 人見嘉久彦/p55~58 
・ わが日録 カナーテイルの12人の女囚たち / 小林裕/p62~63 
・ インタビュー 後藤陽吉 / 鶴田旭/p59~61 
・ 11月のしばい //p28~31 
・ 対談 演劇時評--八橋卓・千野幸一(第一回) 去るものは日々に遠し アプレゲール 村井家の人々 EXIT×4 双頭の鷲 カナーティルの12人の女囚たち 父と暮せば 詩人の墓 オセロー おれは『坊っちゃん』 怒りのぶどう 木を揺らす--2 クレイジー・フルーツ オレアナ オイディプス王 泪と接吻 魔法の笛 あわて幕やぶけ芝居 真実の学校 他 //p64~86 
・ 戯曲 嗚呼・冒険王 / 岡部耕大/p87~118 

No comments:

Post a Comment