Friday, March 8, 2019

1990

悲劇喜劇・1990年1月号(特集・外国人のみた日本の演劇)(No. 471)

・ 特集 外国人のみた日本の演劇 主流か周辺か? / ブライアン・パウエル/p8~10
・ 特集 外国人のみた日本の演劇 狂言―わが太郎冠者修行 / ダン・ケニー/p11~13
・ 特集 外国人のみた日本の演劇 交遊を通じて見た日本演劇 / 瞿麦/p14~17
・ 特集 外国人のみた日本の演劇 マーマンからブレヒトまで / C・リー・コールグローヴ/p18~21
・ 特集 外国人のみた日本の演劇 フランスの劇場、日本の観客 / ジャン・ヴィアラ/p22~28
・ 特集 外国人のみた日本の演劇 日本語による欧米の演劇 / マーチン・ネイラー/p29~36
・ 特集 外国人のみた日本の演劇 気になることを少し / ヘレン・ケイ/p37~39
・ 特集 外国人のみた日本の演劇 日本から中国演劇界を見る / 尹也非/p40~43
・ 特集 外国人のみた日本の演劇 微妙な美の文化 / デューク雪子/p44~49
・ 特集 外国人のみた日本の演劇 オペラにかける夢 / 薄宏/p50~53
・ 特集 外国人のみた日本の演劇 アングラ演劇に惹かれて / ガブリエレ・シェーファー/p54~55
・ 特集 外国人のみた日本の演劇 能に惹かれ、歌舞伎に惹かれ / トム・ローサー/p56~59
・ 特集 外国人のみた日本の演劇 日本人のがんばり精神 / 劉毅力/p60~61
・ 巻頭エッセイ フレイザーの思い出 / 木下順二/p6~7
・ 座談会 「炎の人 ゴッホ小傳」を観る / 倉橋健 ; 尾崎宏次 ; 宮岸泰治/p72~88
・ エッセイ 放送作家協会三十年 / 阿木翁助/p66~67
・ エッセイ いまノーラを読む / 毛利三彌/p68~71
・ エッセイ 雑文(十九) / 尾崎宏次/p90~93
・ 地域演劇リポート(15)茨城県―芸術館への期待 / 渡辺修司/p89~89
・ 関西劇信 潤一郎と綺堂 / 人見嘉久彦/p94~97
・ わが日録 サムとハロルド / 西川信廣/p98~99
・ インタビュー 加藤剛 / 宇佐見宜一/p100~102
・ イッセー尾形ひとり芝居 移住作家/p103~109
・ 12月のしばい/p62~64
・ 対談 演劇時評(第二回) / 菅井幸雄 ; 岩村久雄/p110~118,127~141
・ 戯曲 向日葵 ル・ソレイユ / 村井志摩子/p142~157

悲劇喜劇・1990年2月号(特集・芝居のマイム)(No. 472)

・ 特集 芝居のマイム 五感の錬磨 / 山本安英/p8~10
・ 特集 芝居のマイム マイムと日本の演劇風土 / 田之倉稔/p11~13 
・ 特集 芝居のマイム 演劇のマイム・考 / 野田雄司/p14~16 
・ 特集 芝居のマイム マイム・私史、私論 / 小林和樹/p17~19 
・ 特集 芝居のマイム 立つ、歩く、持つ 実践篇 / 北村英三/p20~22 
・ 特集 芝居のマイム 「無対象行動」について / 藤原新平/p23~25 
・ 特集 芝居のマイム 人間のいる舞台のために / 高山図南雄/p26~28 
・ 特集 芝居のマイム タタミから立ちあがる / 熊井宏之/p29~31 
・ 特集 芝居のマイム タバコを吸ってみて 架空対象行動の意味 / 吉沢京夫/p32~35 
・ 特集 芝居のマイム 海外演劇における表現の相違 / 貝山武久/p36~38 
・ 特集 芝居のマイム 記憶する力 / 宮岸泰治/p39~41 
・ 巻頭エッセイ 街と遊び場 / 北村想/p6~7 
・ エッセイ 真夜中の虹 ロンドン、ストラトフォード、ウィーン観劇記 / 小野正和/p46~49 
・ エッセイ アラン・エイクボーンとの四十分 付、劇作家の脚本料・英国の場合 / 出戸一幸/p50~53 
・ エッセイ オペラ「ちゃんちき」激動の東欧をゆく / 小田健也/p54~57 
・ エッセイ 道化師の変容 『クラウン・カレッジ・ジャパン』を訪れて / 大島幹雄/p69~73 
・ エッセイ 雑文(二十) / 尾崎宏次/p74~77 
・ 講演 『ハムレット』の精神世界 / ユーリー・リュビーモフ/p58~68 
・ 関西劇信 戦争批判のドラマが三本 / 斎藤安秀/p78~81 
・ わが日録 盟三五大切 / 鈴木完一郎/p82~83 
・ インタビユー 芦田伸介 / 横溝幸子/p84~86 
・ 1月のしばい/p42~44 
・ 対談 演劇時評(第三回) / 菅井幸雄 ; 岩村久雄/p87~109 
・ 狂言 欠陥死神 / ダン・ケニー/p110~115 
・ 戯曲 昨日のかもめ / 生田目有生/p116~118 

悲劇喜劇・1990年3月号(特集・私のなかのアジア)(No. 473)

・ 特集 私のなかのアジア 中国から離れられない / 飯沢匡/p8~10 
・ 特集 私のなかのアジア シルクロードで考えたこと / 長澤和俊/p11~13 
・ 特集 私のなかのアジア 「中景」としてのアジア / 別役実/p14~16 
・ 特集 私のなかのアジア 精神の原郷 アジアの劇的世界 / 宮尾慈良/p17~19 
・ 特集 私のなかのアジア アジアと身体感覚 / 田之倉稔/p20~21 
・ 特集 私のなかのアジア ぼくにとっての中国 / 内山鶉/p22~23 
・ 特集 私のなかのアジア バリ島で思うこと / 坂本長利/p24~25 
・ 特集 私のなかのアジア 外なるアジア / 佐藤信/p26~27 
・ 特集 私のなかのアジア 恥かしいことばかり / 古賀宏一/p28~29 
・ 特集 私のなかのアジア 中国への想い / 伊藤巴子/p30~31 
・ 特集 私のなかのアジア 私と中国の演劇界 / こばやしひろし/p32~33 
・ 特集 私のなかのアジア 東と西と / 笈田勝弘/p34~36 
・ 特集 私のなかのアジア “日本人から離れる”想い / 松本昌次/p37~39 
・ 特集 私のなかのアジア 朝鮮民族のこころ / 宮岸泰治/p40~43 
・ 巻頭エッセイ ボードビルの復興を / 佐々木基一/p6~7 
・ エッセイ アメリカ人に査問(?)されて / 清水邦夫/p66~67 
・ アンケート 一九八九年演劇界の収穫/p48~57 
・ ソ連・東欧の友への手紙 ソ連の友へ / 宮澤俊一/p58~59 
・ ソ連・東欧の友への手紙 ドイツ民主共和国の友へ / 岩淵達治/p60~61 
・ ソ連・東欧の友への手紙 ポーランドの友へ / 藤原新平/p62~63 
・ ソ連・東欧の友への手紙 チェコ・スロヴァキアの友へ / 村井志摩子/p64~65 
・ 追悼 ベケットの終わりと始まり / 安堂信也/p68~69 
・ 追悼 小夜福子の死を悼む / 尾崎宏次/p70~70 
・ 地域演劇リポート(16)千葉県―始まりと今 / 白銀彦太郎/p71~71 
・ 関西劇信 努力賞ものの黒手組「RENNYO―蓮如」 / 人見嘉久彦/p72~75 
・ わが日録 ジ・アート・オブ・サクセス / 栗山民也/p76~77 
・ インタビユー 高林由紀子 / 宇佐見宜一/p78~80 
・ 2月のしばい/p44~46 
・ 対談 演劇時評(第四回) / 菅井幸雄 ; 岩村久雄/p81~102 
・ 戯曲 茶頭―利休居士千宗易 / 川﨑照代/p103~118 

悲劇喜劇・1990年4月号(特集・腰・演技のポイント)(No. 474)

・ 特集 腰・演技のポイント 「立つ」力、生きる志 腰について / 竹内敏晴/p8~11
・ 特集 腰・演技のポイント 腰の解剖学 / 高井省三/p12~15
・ 特集 腰・演技のポイント 腰―歌舞伎演技の周辺 / 高瀬精一郎/p16~22
・ 特集 腰・演技のポイント 能における腰の意味 / 観世栄夫/p23~25
・ 特集 腰・演技のポイント 芸の腰・武術の腰 / 小池章太郎/p26~28
・ 特集 腰・演技のポイント 演劇における腰 / 野村耕介/p29~31
・ 特集 腰・演技のポイント バレエ・モダンダンスにおける腰 / 若松美黄/p32~35
・ 特集 腰・演技のポイント 地唄舞の場合 / 神崎〓/p36~37
・ 特集 腰・演技のポイント 京劇演技術の原点 / 細井尚子/p38~41
・ 特集 腰・演技のポイント 重心・腰・呼吸 無名塾のトレーニング / 隆巴/p42~44
・ 巻頭エッセイ 既知のチャップリン・未知のチャップリン / 江藤文夫/p6~7
・ ドラマが見える時(1)いつか出会ったような / 宮岸泰治/p48~53
・ 講演 中日演劇文化の親近感 / 梁谷音/p54~58
・ 地域演劇リポート(17)神奈川県―三つの要素 / 加藤衛/p59~59
・ エッセイ ロンドンの演劇人たち / 神山繁/p60~65
・ エッセイ 今シーズンのパリ演劇 / 風間研/p66~68
・ エッセイ チェーホフ会議と新しい『桜の園』など / 桜井郁子/p69~71
・ エッセイ 岡田嘉子さんとの三週間 / 安宅りさ子/p72~73
・ エッセイ 雑文(二十一) / 尾崎宏次/p74~77
・ 関西劇信 充実した舞台上演 / 斎藤安秀/p78~81
・ わが日録 二十日鼠と人間たち / 小澤僥謳/p82~83
・ 3月のしばい/p45~47
・ 対談 演劇時評(第五回) / 菅井幸雄 ; 岩村久雄/p84~100
・ 戯曲 レディアンドクラリネット 今夜あなたとクラリネット / マイケル・クリストファー ; 鵜山仁/p101~118

悲劇喜劇・1990年5月号(特集・)(No. 475)

・ 不条理劇とは何であったか / 喜志哲雄/p8~14 
・ 日本の不条理劇 その受容と展開 / 岩波剛/p15~23 
・ ドイツにおける受容と展開 / 岩淵達治/p24~29 
・ 不条理劇の遺したもの フランスの場合 / 伊藤洋/p30~33 
・ ベケット以後 / 別役実/p34~37 
・ 10÷3=…… / 三谷昇/p38~39 
・ 『禿の女歌手』初演の頃 / 石澤秀二/p40~41 
・ 肯定文型の時代の<反> / 太田省吾/p42~43 
・ 「ゴドーを待ちながら」の日々 / 渡辺浩子/p44~45 
・ 「不条理劇」とわたし / 加藤新吉/p46~47 
・ 不条理演劇と『授業』 / 大間知靖子/p48~49 
・ 誰が、どのように / 末木利文/p50~51 
・ 不条理の条理 / 岡田正子/p52~54 
・ ハベルを中心に チェコスロバキアの場合 / 村井志摩子/p55~57 
・ アンケート 不条理劇はどうなるか/p58~63 
・ 巻頭エッセイ 時代を動かす舞台を 『子午線の祀り』の全曲上演 / 内山鶉/p6~7 
・ ドラマが見える時(2)内を打つ音 / 宮岸泰治/p68~74 
・ エッセイ 根なし草に芽を出しかけた小さな根っ子二つの報告 / 岡田嘉子/p75~79 
・ エッセイ ロンドンの小劇場芝居 見たまま、感じたまま 一九八九年九月~十一月 / 加藤武/p80~83 
・ 関西劇信 改造に着手した京都・南座 / 人見嘉久彦/p84~87 
・ わが日録 れすとらん自由亭 / 熊井宏之/p88~89 
・ インタビュー 池畑慎之介 / 横溝幸子/p90~92 
・ 地域演劇リポート(18)愛知県 準都会型 / 丸子礼二/p93~93 
・ 4月のしばい/p64~67 
・ 対談 演劇時評(最終回) / 菅井幸雄 ; 岩村久雄/p94~114 
・ 戯曲 鹿鳴館異聞 仮装 / 堤春恵/p115~157 

悲劇喜劇・1990年6月号(特集・ハムレット随想)(No. 476)

・ 特集=ハムレット随想 さまざまなハムレット / 倉橋健/p8~11
・ 特集=ハムレット随想 私のハムレット / 千田是也/p12~13 
・ 特集=ハムレット随想 スペクルム・ハムレトールム / 野島秀勝/p14~16 
・ 特集=ハムレット随想 『ハムレット』の≪原作≫ / 喜志哲雄/p17~19 
・ 特集=ハムレット随想 ハムレットの楽屋裏 / 芥川瑠璃子/p20~21 
・ 特集=ハムレット随想 二つの「ハムレット」 / 増見利清/p22~23 
・ 特集=ハムレット随想 健全なる多様性 『ハムレット』の成立とその意味するところ / 安西徹雄/p24~27 
・ 特集=ハムレット随想 世界舞台のハムレット / 大井邦雄/p28~30 
・ 特集=ハムレット随想 ハムレット劇の変容 / 松岡和子/p31~33 
・ 特集=ハムレット随想 『ハムレット』といえば / 鳴海四郎/p34~35 
・ 特集=ハムレット随想 カインツのハムレット / 岩淵達治/p36~38 
・ 特集=ハムレット随想 『ハムレット』の自由 / 柴田稔彦/p39~41 
・ 特集=ハムレット随想 ハムレットと薄田研二 / 内田礼子/p42~43 
・ 特集=ハムレット随想 リュビーモフの「ハムレット」 / 岡村春彦/p44~45 
・ 特集=ハムレット随想 一九九〇年・海外からの「ハムレット」劇 / 川本雄三/p46~48 
・ 特集=ハムレット随想 葉村年丸とハムレット / 菊池明/p49~53 
・ 巻頭エッセイ ハムレット / 菅泰男/p6~7 
・ エッセイ ダブリンでの別役戯曲の上演 / 藤原新平/p58~61 
・ エッセイ 山本文学の劇化を続けて / 田島栄/p62~64 
・ エッセイ 揺れる東独の演劇人 / 斎藤安秀/p66~69 
・ エッセイ 雑文(二十二) / 尾崎宏次/p70~73 
・ 地域演劇リポート(19)長野県--演劇祭の開催 / 岡野和文/p65~65 
・ 関西劇信 「KYOTO演劇フェスティバル」の盛況 / 人見嘉久彦/p74~77 
・ わが日録 フォーティンブラス / 横内謙介/p78~79 
・ インタビュー 宮本亜門 / 高田城/p80~82 
・ 5月のしばい/p54~57 
・ 対談 演劇時評(第一回) / 八橋卓 ; 加藤新吉/p83~98 
・ 戯曲 夏の盛りの蝉のように / 吉永仁郎/p99~157 

悲劇喜劇・1990年7月号(特集・俳優のふるさと)(No. 477)

・ 特集=俳優のふるさと 現代における風土と芸 / 今福龍太/p8~11 
・ 特集=俳優のふるさと 棘として / 鈴木智/p12~13 
・ 特集=俳優のふるさと 故郷・サッポロ / 有馬昌彦/p14~15 
・ 特集=俳優のふるさと ジョッパリ気質 / 長内美那子/p16~17 
・ 特集=俳優のふるさと 私の土壌 / 長岡輝子/p18~19 
・ 特集=俳優のふるさと 五十年ぶりの我家 / 原保美/p20~21 
・ 特集=俳優のふるさと 三つの“ふるさと” / 森三平太/p22~23 
・ 特集=俳優のふるさと 同郷の師、佐佐木隆との出会い / 森幹太/p24~25 
・ 特集=俳優のふるさと 明るいうちには帰れなかった…… / 佐藤B作/p26~27 
・ 特集=俳優のふるさと 思川 / 生井健夫/p28~29 
・ 特集=俳優のふるさと 『人形の家』と雑司ヶ谷 / 斎藤美和/p30~31 
・ 特集=俳優のふるさと 江戸猿若町市村座跡 / 小竹伊津子/p32~33 
・ 特集=俳優のふるさと 東京小私史 / 熊倉一雄/p34~35 
・ 特集=俳優のふるさと 横須賀うまれ / 北見治一/p36~37 
・ 特集=俳優のふるさと 私の“信州名物” / 小松方正/p38~39 
・ 特集=俳優のふるさと 雪道の光景 / 川口敦子/p40~41 
・ 特集=俳優のふるさと ふるさとに乾杯! / 岩倉高子/p42~43 
・ 特集=俳優のふるさと 千代女の家 / 披岸喜美子/p44~45 
・ 特集=俳優のふるさと 岐阜弁の効用 / 箕浦康子/p46~47 
・ 特集=俳優のふるさと 熱海糸川町 / 二宮さよ子/p48~49 
・ 特集=俳優のふるさと 城跡のある町 / 笹山栄一/p50~51 
・ 特集=俳優のふるさと 琵琶湖はいま…… / 三木敏彦/p52~53 
・ 特集=俳優のふるさと 京都府網野町まで / 千賀拓夫/p54~55 
・ 特集=俳優のふるさと 故郷の舞台に立って / 金田龍之介/p56~57 
・ 特集=俳優のふるさと きびしい街 / 鶉野樹理/p58~59 
・ 特集=俳優のふるさと 喜劇の原点 / 安原義人/p60~61 
・ 特集=俳優のふるさと 八雲立つ出雲 / 坂本長利/p62~63 
・ 特集=俳優のふるさと 言葉の呪縛 / 内田稔/p64~65 
・ 特集=俳優のふるさと 広島―もう一つの夏 / 三谷昇/p66~67 
・ 特集=俳優のふるさと 村のおじたちよ / 新田昌玄/p68~69 
・ 特集=俳優のふるさと ふる里 とりとめのない話 / 佐伯赫哉/p70~71 
・ 特集=俳優のふるさと 町中、たかばたけ / 高畑淳子/p72~73 
・ 特集=俳優のふるさと ふるさとの言葉 / 入江杏子/p74~75 
・ 特集=俳優のふるさと ないないづくしの故郷 / 辻萬長/p76~77 
・ 特集=俳優のふるさと “トッパス”者 / 常田富士男/p78~79 
・ 特集=俳優のふるさと ふるさと別府 / 後藤加代/p80~81 
・ 特集=俳優のふるさと 私は翔んだ / 田口精一/p82~83 
・ 特集=俳優のふるさと いいじゃないかてーげえで / 津嘉山正種/p84~85 
・ 特集=俳優のふるさと 故郷は、玄海灘 / 下條正巳/p86~87 
・ 巻頭エッセイ 毎日が日曜日 / 小幡欣治/p6~7 
・ ドラマが見える時(3)戯曲のもつ声 / 宮岸泰治/p92~98 
・ エッセイ 四人の女流劇作家 / 宮下展夫/p99~103 
・ エッセイ ルネサンス劇団のシェイクスピア / 喜志哲雄/p104~107 
・ 関西劇信 現代のノアの箱舟 / 斎藤安秀/p108~111 
・ わが日録 ガラスの動物園 / 松下砂稚子/p112~113 
・ インタビュー / 宝井琴嶺 ; 宇佐見宜一/p114~116 
・ 6月のしばい/p88~91 
・ 対談 演劇時評(第二回) / 八橋卓 ; 加藤新吉/p117~118,127~142 
・ 戯曲 限りなく透明に近い男 / 飯沢匡/p143~173 

悲劇喜劇・1990年8月号(特集・日本の近代劇を考える)(No. 478)

・ 特集=日本の近代劇を考える セリフから見た近代劇 / 今村忠純/p8~14
・ 特集=日本の近代劇を考える 鈴木泉三郎--現代脚本叢書『次郎吉懺悔』をめぐって / 紅野敏郎/p15~21
・ 特集=日本の近代劇を考える 岸田國士まで / 保昌正夫/p22~28
・ 特集=日本の近代劇を考える 戯曲論から見た近代劇 / 斎藤安秀/p29~35
・ 特集=日本の近代劇を考える なぜ上演するのか--私の演劇遍歴を通して / 野田雄司/p36~37
・ 特集=日本の近代劇を考える 早すぎたんだよ―! / あずさ欣平/p38~39
・ 特集=日本の近代劇を考える 見直したい秋田雨雀作品--葦の髄から見た近代劇 / 小林和樹/p40~41
・ 特集=日本の近代劇を考える 「ワン・ノブ・ゼム」 / 末木利文/p42~43
・ 特集=日本の近代劇を考える わずかな経験から / 内山鶉/p44~45
・ 特集=日本の近代劇を考える 托鉢のつもりでひそやかに / 池田一臣/p46~47
・ 特集=日本の近代劇を考える 近代劇の現代性 / 西川信廣/p48~49
・ 特集=日本の近代劇を考える 近代劇、自分なりの方法で / 山下悟/p50~51
・ アンケート 印象に残る近代劇/p52~54
・ 巻頭エッセイ「喧嘩をするな」 / 清水邦夫/p6~7
・ ドラマが見える時(4)語りとせりふの間 / 宮岸泰治/p60~66
・ 地域演劇リポート(20)静岡県―生命の躍動 / 山崎欣太/p59~59
・ エッセイ 溜る宿題--俳優教育の仕事 / 永曽信夫/p67~69
・ エッセイ ピーター・ホールの『野鴨』 / 出戸一幸/p70~73
・ エッセイ 雑文(二十三) / 尾崎宏次/p74~77
・ 追悼 岸輝子さんのこと / 村瀬幸子/p78~79
・ わが日録 ユーAh!マイSUN社員 / 石塚克彦/p80~81
・ インタビュー 寺田路恵 / 横溝幸子/p82~84
・ イッセー尾形ひとり芝居 郵便簡易保険/p85~91
・ イッセー尾形ひとり芝居 7月のしばい/p55~58
・ 対談 演劇時評(第三回) / 八橋卓 ; 加藤新吉/p92~109
・ 戯曲 カドリールゆらゆるスカーツ / 八木柊一郎/p110~118,127~158

悲劇喜劇・1990年9月号(特集・知盛逍遙)(No. 479)

・ 特集 知盛逍遙(その一)『子午線の祀り』私論 / 嵐圭史/p8~23
・ 巻頭エッセイ マールイ劇場の『森の精』を観る / 佐藤清郎/p6~7
・ 夏の随筆 役者をやめようか / 中村伸郎/p24~25
・ 夏の随筆 「式部物語」前後のこと / 秋元松代/p26~27
・ 夏の随筆 旅日記「ハロルドとモード」 / 梅野泰靖/p28~29
・ 夏の随筆 八月 / 吉行和子/p30~31
・ 夏の随筆 上海の夏 / 瞿麦/p32~33
・ 夏の随筆 「アンチ巨人だ」 / 日色ともゑ/p34~35
・ 夏の随筆 ラジオ・ドラマその昔 / 杉山正樹/p36~37
・ 夏の随筆 十年目の宿題 / 堤春恵/p38~39
・ 夏の随筆 ベニサン・スタジオ界隈と私 / 仲恭司/p40~41
・ 夏の随筆 「夏の思い出」--佐藤修三さんへ感謝をこめて / 三田和代/p42~43
・ 夏の随筆 音の世界と舞台の時間 / 栗山民也/p44~45
・ 夏の随筆 私のシャボン玉ツアー / 土居裕子/p46~47
・ ドラマが見える時(5)声ある人 / 宮岸泰治/p52~58
・ 関西劇信 探偵と芸術家 / 斎藤安秀/p60~63
・ わが日録 アリス / 南谷朝子/p64~65
・ インタビュー 樫山文枝 / 宇佐見宜一/p66~68
・ 地域演劇リポート(21)新潟県―多彩な上演 / 桜井素子/p69~69
・ イッセー尾形ひとり芝居 福岡支社長/p72~75
・ 小劇場の観客 / 編集部/p70~71
・ 8月のしばい/p48~51
・ 対談 演劇時評(第四回)--羊たちの沈黙 時代、すでに 1の1の6 木を揺らす朝は、7時 夏の夜の夢 魂のカルメン アステア―バイ・マイセルフ 荷車の歌 じゃじゃ馬ならし バス・ストップ 熱海殺人事件 白鳥の歌 蘭蝶 花いちもんめ 夢果てず エマ 幻ろさんじん お月さまへようこそ 他 / 八橋卓 ; 加藤新吉/p76~98
・ 戯曲 死にたがりやのセミヨン / ニコライ・エルドマン ; 小澤僥謳/p99~118,127~157

悲劇喜劇・1990年10月号(特集・ドラマの原風景)(No. 468)

・ 特集 ドラマの原風景 人とる沼の--泉鏡花の原風景 / 中村哮夫/p8~10
・ 特集 ドラマの原風景 浅草、暮れがた……孤独 / 渡辺保/p11~13
・ 特集 ドラマの原風景 原風景の中の女性 / 石崎一正/p14~16
・ 特集 ドラマの原風景 小山祐士先生のこと / 若杉光夫/p17~19
・ 特集 ドラマの原風景 孤独な詩人--菊田一夫の風景 / 丸山博一/p20~22
・ 特集 ドラマの原風景 妣が国としての長崎--田中千禾夫の原風景 / 徳丸勝博/p23~25
・ 特集 ドラマの原風景 飯沢喜劇の原風景 / 菅井幸雄/p26~28
・ 特集 ドラマの原風景 木下戯曲における“夕焼け” / 江藤文夫/p29~31
・ 特集 ドラマの原風景 秋元松代と渡良瀬川 / 宮下展夫/p32~35
・ 特集 ドラマの原風景 私のなかの原風景らしきもの / 大橋喜一/p36~38
・ 特集 ドラマの原風景 矢代静一の劇的風土--シャイな江戸前紳士 / 上総英郎/p39~41
・ 特集 ドラマの原風景 水・コメ・地の霊--井上ひさしの原風景 / 栗坪良樹/p42~44
・ 特集 ドラマの原風景 清水邦夫の「故郷」 / 秋浜悟史/p45~47
・ 特集 ドラマの原風景 別役実の「風のない」風景 / 岩波剛/p48~51
・ 特集 ドラマの原風景 原風景は祖母の血にあり / 岡部耕大/p52~54
・ 特集 ドラマの原風景 季題をもつ文楽・歌舞伎 / 藤田洋/p55~58
・ 連載 知盛逍遙(その二)『子午線の祀り』私論 / 嵐圭史/p62~73
・ 巻頭エッセイ 「天の魚」in京都--ギリシア劇風に / 砂田明/p6~7
・ ドラマが見える時(6)日本の悲しみ / 宮岸泰治/p74~79
・ エッセイ 「東童」とわたし / 大泉滉/p80~81
・ 雑文(二十四) / 尾崎宏次/p82~85
・ 関西劇信 「京都三條通り」上演の意義 / 人見嘉久彦/p86~89
・ わが日録 リリアン / たかべしげこ/p90~91
・ インタビユー 鈴木智・久保まづるか / 高田正吾/p92~94
・ 地域演劇リポート(22)三重県--国民文化祭 / 加藤武夫/p95~95
・ イッセー尾形ひとり芝居 祝詞/p96~97
・ 9月のしばい/p59~61
・ 対談 演劇時評(第五回)カドリールゆらゆるスカーツ ESCAPE 生きてゐる小平次 ムーンライト 持つということ 懐かしき人々 サロニカ ばらばら アトリエ 神前会議 ドラキュラ’90 もっと泣いてよフラッパー 日本土民考 ひかりごけ ミスター・シンデレラ チャイコフスキー殺人事件 他(第五回) / 八橋卓 ; 加藤新吉/p98~114
・ 戯曲 眠れる森の美女 / 別役実/p116~118

悲劇喜劇・1990年11月号(特集・コメディアン)(No. 481)

・ 特集 コメディアン(2)「わたしの藤山寛美」論 / 三田純市/p8~16
・ 特集 コメディアン(2)太郎冠者を演じて / 野村万作/p17~21
・ 特集 コメディアン(2)ジュヴェの“コメディアン” / 諏訪正/p22~25
・ 特集 コメディアン(2)ダリオ・フォー イタリアの喜劇的伝統が生んだ現代の道化師 / 高田和文/p26~29
・ 特集 コメディアン(2)飯沢喜劇との出会い / 後藤陽吉/p30~31
・ 特集 コメディアン(2)乾いた演技とスピード感 / 安原義人/p32~33
・ 特集 コメディアン(2)たった一度の珍優 / 矢野誠一/p34~37
・ 特集 コメディアン(2)「もしも」沖縄の笑い / 知念正真/p38~40
・ 巻頭エッセイ シェイクスピアの道化 / 倉橋健/p6~7
・ ドラマが見える時(7) 北を望む / 宮岸泰治/p59~65
・ エッセイ 旅の中の“演劇”(一) / 清水邦夫/p46~47
・ エッセイ イギリス劇信・一九九〇年夏 / 喜志哲雄/p66~70
・ エッセイ 魔術劇場のファウスト / 木村直司/p71~73
・ エッセイ フランス劇作家のおかれている現状 / 土方与平/p74~77
・ 丸山定夫の手紙(上)三好十郎宛、未発表書簡/p78~82
・ 連載 知盛逍遙(その三)『子午線の祀り』私論 / 嵐圭史/p48~58
・ 関西劇信 劇団京芸の四十周年公演 / 人見嘉久彦/p84~87
・ わか日録 放浪記 / 青木玲子/p88~89
・ インタビユー 日下武史 / 横溝幸子/p90~92
・ インタビユー 10月のしばい/p41~45
・ 対談 演劇時評--希望 狐の裁判 ロマンティック・コメディ ユアーズ・アン ビー・ピア・ナウ 恋の最終便 レンド・ミー・ア・テナー トップ・ガールズ 反応工程 しっぽを掴まれた夏 ディアフレンズ・ジェントルハーツ 出雲の阿国から騒ぎ 幽霊 ラヴ・レターズ ハムレット(IV)他(最終回) / 八橋卓 ; 加藤新吉/p94~112
・ 戯曲 あの日、あの雨--朗読劇 / 村井志摩子/p113~132
・ 戯曲 インディアンサマー / 庄野英二/p133~158

悲劇喜劇・1990年12月号(特集・室生犀星と長田秀雄)(No. 482)

・ 特集 室生犀星と長田秀雄 大槻伝蔵の墓 / 室生朝子/p8~9
・ 特集 室生犀星と長田秀雄 室生犀星の戯曲 / 新保千代子/p10~15
・ 特集 室生犀星と長田秀雄 椿一輪、山吹二輪 / 小島千加子/p16~17
・ 特集 室生犀星と長田秀雄 室生犀星「大槻伝蔵」論 / 笠森勇/p18~20
・ 特集 室生犀星と長田秀雄 「大佛開眼」と長田先生 / 松本克平/p21~23
・ 特集 室生犀星と長田秀雄 長田秀雄の『歓楽の鬼』 / 茨木憲/p24~26
・ 特集 室生犀星と長田秀雄--回想・長田秀雄--戯曲「澤野忠庵」を中心に / 津上忠/p27~29
・ 特集 室生犀星と長田秀雄 室生犀星略年譜/p30~31
・ 特集 室生犀星と長田秀雄 長田秀雄略年譜/p32~33
・ 巻頭エッセイ 昨今、音読事情 / 酒井誠/p6~7
・ 連載 知盛逍遙(その四)『子午線の祀り』私論 / 嵐圭史/p40~49
・ 追悼 のり子、本当にお疲れさま / 野中マリ子/p59~59
・ 追悼 河原崎国太郎を偲ぶ / 松島榮一/p60~61
・ エッセイ 旅の中の“演劇”(二)ドゥエンデ / 清水邦夫/p38~39
・ エッセイ 国立ピョンヤン芸術団日本公演「春香伝」を見て / 小田健也/p50~51
・ エッセイ 丸山定夫の手紙(下)--三好十郎宛、未発表書簡/p52~55
・ エッセイ 雑文(二十五) / 尾崎宏次/p62~65
・ 地域演劇リポート(23) 兵庫県--独自のカラー / 梶武史/p58~58
・ 関西劇信 秋、演劇シーズン始まる / 斎藤安秀/p66~69
・ わが日録 むかしが六つ / 関きよし/p70~71
・ インタビュー 乙羽信子 / 鶴田旭/p72~74
・ 11月のしばい/p34~37
・ 対談 演劇時評--眠れる森の美女 砂と星のあいだに 人間の証明 ディアーフレンズ、ジェントルハーツ 夏の盛りの蝉のように われらのナターチャ 罠 八人の女 サーカス殺人事件 遺産らぷそでい 斬られの仙太 山脈 小林一茶 ベルナルダ・アルバの家 死にたがりやのセミヨン 亜也子 アンネの日記(第一回) / 若杉光夫 ; 宇佐見宜一/p75~92
・ 戯曲 噂 / ニール・サイモン ; 酒井洋子/p93~118

No comments:

Post a Comment